ユナイトアンドグロウ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
ユナイトアンドグロウ株式会社
NEW
about 12 hours agoソフトウェア開発とお客様の間に立つためにキャリアチェンジ
こんにちは。採用広報担当のドラゴンです。今回はベテランシェアード社員「らっちょ」にインタビューを行いました。UGアワード(毎年1月の拡大全社会で行われる社内表彰式)の「名司会」っぷりが好評ならっちょ。ぜひご覧ください。「UGの名司会」のこだわり📷ーーらっちょさん、お久しぶりです。本日はよろしくお願いします。ドラゴンさんとお話するのは久しぶりですね!よろしくお願いします。ーーコーポレートITの話の前に、らっちょさんに「名司会」の話を聞きたいです(笑)。毎年恒例となったUGアワードで、毎回らっちょさんとみわさんが司会を担当されていますね。あの漫才のような華麗な喋りはどうやって身につけたのでし...
ユナイトアンドグロウ株式会社
22 days ago
’’よくわからなかったほう’’を選んだ
過去|学生時代~内定受諾まで焦りと迷いの就職活動大学ではアカペラサークルに入り、とにかくサークル活動にのめり込む毎日だったので就職活動は大学3年生の11月までは一切やっていませんでした。12月になってさすがにまずいと思い、大学で開催される説明会に参加してみたり、知っている企業のインターンシップに応募してみたのですが、全然頭に入ってこなかったですね。とりあえず自分にとって身近な業界から見ていこうと、化粧品や不動産、メーカーなどを中心に見ていましたが、正直ほとんどの説明会で寝てしまった記憶があります。ばれないように最後の質問タイムだけは必ず挙手していました。当時の説明会ご担当者の方々、本当に...
ユナイトアンドグロウ株式会社
about 1 month ago
お客様の事業に寄り添えるコーポレートエンジニアでありたい
こんにちは!採用広報のねぇさんです。今回は2020年11月入社「原たく」のインタビューです。プログラマーとして転職を考えていた彼がコーポレートエンジニアになったきっかけ、これから目指していく姿とは?ぜひご覧ください!「もっと成長したい」という想いで初めての転職を決意📷ーー今日はよろしくお願いします!はじめに、自己紹介をお願いします。はい、よろしくお願いします!私は現在33歳、2012年に地元福岡の大学を卒業後、新卒でソフトウェアメーカーに就職しました。配属された仙台支社で7年間、基幹業務のパッケージソフト(会計・販売・給与勤怠管理など)の導入支援を行いました。UGに入社したのは2020年...
ユナイトアンドグロウ株式会社
about 2 months ago
2022年入社式を行いました!|過去最多の16名が入社しました
こんにちは!21新卒のさわさわです。早くも入社式から1ヶ月。ゴールデンウィークも終わり新卒メンバーは社会人生活に慣れてきたであろうところで、フレッシュな入社式の思い出をお届けしたいと思います!私は普段はシェアード社員として1社のお客様を担当しているのですが、それとは別に入社式の企画メンバーだったこともあり、採用広報から「よかったら、さわさわ自身が入社式の記事を書いてみるのはいかがでしょう?」と相談されて、本記事の執筆を担当することになりました!こうやって、ゆるっと仕事の依頼がくるところがUGっぽいなと感じます(笑)📷今年の4月は過去最多となる16名(新卒14名、中途2名)がUGに入社して...
ユナイトアンドグロウ株式会社
2 months ago
お客様からのお手紙
こんにちは、採用広報のねぇさんです。2022年1月に行われた当社の拡大全社会で、「UGグループアワード」の表彰を行いました。永年勤続賞、売上、利益に対する賞など、さまざまな表彰を行うなかで、長年お取引をしていただいているお客様に贈る「取引継続感謝賞」の表彰も行いました。今回は、表彰にあたり受賞企業のご担当者様からお手紙をいただきました。お客様から掲載の許可をいただけましたので、こちらでご紹介いたします。ぜひご覧ください!📷A社様からのお手紙長期間お取引いただけている理由Dさんとアニメについてあれこれ語っているうちに10年以上経ってしまったとは、、、時の流れの速さに愕然と致しております(笑...
ユナイトアンドグロウ株式会社
2 months ago
新卒採用担当「ちー」が語る、「違う価値観も『受け止める』スタイル」 - ユナイトアンドグロウ株式会社 採用サイト
誰かが「やりなさい」という感じはないのに、意思を感じたんですよねーーちーさん、本日はよろしくお願いします!よろしくお願いします!じっくりお話するのは初めてですよね。ーーそうですね。ではまず自己紹介からお願いします。2018年新卒入社のちーです。UGではこれまでシェアード社員として6社を担当、2022年度からはUGの新卒採用も兼務しています。ーー大学時代はどんな活動をしていたのですか?大学では主にスポーツトレーナーを目指した活動をしていました。トレーナー部に所属し、部活漬けでしたね。高校生活まではどちらかというと親や先生など周りの大人が勧めてくれたレールを歩んでいる感覚がありました。でも大...
ユナイトアンドグロウ株式会社
3 months ago
児童養護施設職員からコーポレートエンジニアへ。「自ら行動する」を大切にしています。
児童養護施設職員からコーポレートエンジニアへ📷2018年5月入社のかっぱです。今年で31歳になります。UG入社以前、私は児童養護施設で4年間働いていました。さまざまな原因で親御さんと一緒に暮らせない子供たちが暮らす施設です。2歳~18歳まで、日常の生活や勉強のサポート、地域活動への参加などが主な仕事でした。正直、ITにつながる経験はほとんどありません。施設内では比較的PC関係に詳しい方だったので、ちょっとしたPCトラブルや調査などを担当することはありました。学生時代から、サポートを必要としている人の助けになるような仕事をしたいと考え、大学では心理学を学びました。私はもともと困っている人を...
ユナイトアンドグロウ株式会社
3 months ago
夢がないことは悲しいことではない。目の前の仕事を悔いなくやりきるだけ
こんにちは!採用広報室のねぇさんです。今日は入社15年目のベテラン、類似(るいーじ)のインタビューです。UGで数々の役割を担ってきた類似が貫いてきた「仕事に対する姿勢」とは。ぜひご覧ください!ずっと「夢」がなかった...「手に職つけよう」ともがいた、ふたつの仕事📷ーー類似さん、本日はよろしくお願いいたします!はじめに、自己紹介をお願いします。はい、よろしくお願いします。私は2007年4月、34歳のときに入社して現在16年目になります。最初の10年はシェアード社員としてお客様先のコーポレートITに携わり、短期、長期の案件を合わせると50社ほどご支援させていただきました。その後、2019年か...
ユナイトアンドグロウ株式会社
4 months ago
「誰かの役に立つ、感謝される仕事がしたい」こんな漠然とした想いに真剣に寄り添ってくれたのがUGでした
ーーひづめちゃん、本日はよろしくお願いします!よろしくお願いします。ーー早速ですが、自己紹介からお願いします。はい。私は大学では哲学を、大学院では修士課程まで教育学を専攻し、2021年新卒で入社しました。UG入社後は全国で美容室を運営する企業様のご支援をこれまで続けています。2022年1月からはUGの人材採用部を兼務し、新卒採用のスカウトや採用面談などを担当しています。ーーありがとうございます。就活のことを教えていただけますか?「誰かの役に立つ、感謝される仕事がしたい」と思っており、それを叶えられそうな企業を受けていました。結果が目に見える形でわかり、「ありがとう」と直接言ってもらえるよ...
ユナイトアンドグロウ株式会社
4 months ago
「音響工学」と「Salesforce」が強み、「なんでも屋」のライフワークとライスワーク
私のライフワークとライスワーク 2020年1月入社の原(よ)です。簡単に自己紹介をすると、私は音響工学の研究者、教育者であり、Salesforceに強みを持ったコーポレートエンジニアでもあります。研究活動は、自分の好きなことを追い求める活動(=ライフワーク)であり、Salesforceを強みとした仕事はご飯を食べるための活動(=ライスワーク)です。それぞれやりがいを感じながら両立できているのはとてもありがたいことですね。現在、UGの業務と並行して高等専門学校で音響工学の講師を務めています。(UGは原則副業を禁止していますが、コーポレートITとは全く違う分野であれば許可する場合があります。...
ユナイトアンドグロウ株式会社
4 months ago
「邪道でがんばろう」が忘れられなくて
こんにちは!採用広報室のねぇさんです。今回は2021年新卒入社のシェアード社員「たこやき」のインタビューです。大手企業への道もあったなかでUGに決めて入社してくれたたこやき。当時の様子や実際に入社して思うことをありのまま語ってくれました。是非ご覧ください!過去|学生時代~内定受諾まで周りからは「変な人」だと言われていた学生時代はサークルに入っていなくて、留学や国際交流に力を入れ、自分でも意識的に周りの人がやらないようなことをやろうとしていました。立命館大学大阪いばらきキャンパスにいた1年目、刺激が足りないと感じ、大学生活で何かしたいと思い2年目の春、国内留学を決めました。国内留学では大分...
ユナイトアンドグロウ株式会社
4 months ago
「ここだ!」と思った
こんにちは!採用広報室のねぇさんです。今回は2022年新卒内定者「みお」のインタビューです。みおは自らインターンシップを希望してくれて、ユナイトアンドグロウ2023年新卒採用ページのアップデート対応で大活躍してくれました!そんなみおが、なぜUGに就職することを決めたのか、UGでどんな成長を遂げたいと思っているのか、ありのまま話してくれました。ぜひご覧ください。過去|学生時代~内定承諾まで“THE 動きっぱなし人間”だからこそ得たもの学生時代はひたすら動き回っていたと思います。夜間に授業がある学部に通っていたので夜から授業を受けてその後先輩と遊びに行ったり、アルバイトや軽音楽サークルのバン...
社員インタビュー(UGヒストリー)
4 months ago
ありのままの私でいることを選択しました
こんにちは!採用広報室のゆっちょです。今回は、2020年新卒入社のしだしだにインタビューしました。1年前は一緒にお客様をご支援していて、苦労も成長も近くで見てきました。インタビューを通してその後の成長を知ることができとても嬉しくなりました。今回はしだしだのひとり語りでお届けします。ぜひお読みください!ありのままの私で就職活動をしてUGへ📷私は2020年に新卒入社しました。UGを選択した理由はありのままの私を受け入れてくれたからでした。就職活動時は、支援をしていただいていた方とエントリーシートの作成や面接練習を重ねました。そうすると修正が発生するんですよね。修正を重ねていくうちに自分を見失...
社員インタビュー(UGヒストリー)
5 months ago
自分で生きていく力を身につけたい!
不安を乗り越えて。一人で生きていく力を身につけるために📷2016年6月入社のナウシカです。私は、前職で図書館の司書をしていました。地元の図書館で本を探している方の案内をしたり、児童への読み聞かせなどが仕事でした。当時実家に住んでいたのですが、あるときふと、「いつまでも実家にいるわけにいかない。一人で生きていける力を身に付けないと!」と思い、実家を出る決意をしました。図書館司書は正社員の採用がほとんどないため、どうしようか考えた末、新卒時代に働いていたIT業界に戻ろうと決めました。UGは転職サイトで見つけました。コーポレートエンジニアという職種は未経験でしたが、IT業界で自立できそう、かつ...
社員インタビュー(UGヒストリー)
5 months ago
自分が「やる」と決める念いは、仕事の幅を広げるためにとても大切なのだと思います
こんにちは、採用広報室のねぇさんです。今回は入社11年、シェアード社員を経て現在は経理財務部長を務めているぴろこのインタビューです。ぜひご覧ください。人見知りだけど、人に会うのが好き!「つながり」のなかで仕事の幅を広げたシェアード社員時代📷ーーぴろこさん、今日はよろしくお願いいたします!UGに入社した経緯から教えてください。私は2011年5月に入社しました。UGは3社目になります。前職もIT業界で働いており、システムの運用サポートや開発などの仕事に携わってきました。「もっと仕事の幅を広げたいな」と思ったころにちょうど仕事が少し落ち着き、転職活動をはじめました。転職活動をするなかでUGを知...