注目のストーリー
All posts
ロープレ満載の営業研修を実施しました!【次回9/19(水)開催決定】
こんにちは。トライプスの松葉です。本日は、8/25(土)に開催した「ソリューション営業向け研修」をレポートします!今回は、「営業研修」に初めて参加するという方も多く、様々な質問をいただきながら、理解を深める時間になったのではないかと思います。●どんな研修内容?前半は、営業理論の全体像として、5つに分類した営業スタイルの解説、後半は「ソリューション営業のためのナビゲーションスキル」といって、ソリューション営業の商談の場においていかにして顧客の悩みを解決するような提案を行い受注に導いていくかという面談スキルに関する研修を実施しました。商談の入り方やヒアリング方法、課題整理のやり方など、営業理...
新卒3年目、営業未経験の私が「営業領域特化」「スタートアップ」にチャレンジする理由
こんにちは。マーケティング事業本部の松葉です。現在、社会人3年目で、今年の7月より株式会社トライプスに転職しました。今は、オウンドメディアの立ち上げや広報、PR等の業務を担当しています。なぜ、営業経験のない私が、【営業を科学する】それも【ベンチャー】に転職したのか。よく質問をいただくため、記事にまとめてみました。転職を考える同世代の方の何かヒントになれば嬉しいです。●まずは簡単に自己紹介を2016卒 松葉由真瀬戸内海に浮かぶ広島県の離島「生口島」にレモン農家の娘として生まれる。小学校3年生から10年間バレーボールに取り組む。中高校ではキャプテンも務め、高校時代では春高やインターハイに出場...
【第3回】あいにくの台風でしたが、ソリューション営業向け研修を実施しました。
こんにちは。マーケティング事業本部の松葉です。本日は、7/28(土)に開催した「ソリューション営業向け研修」をレポートします!台風のため、コンテンツを凝縮した短時間開催となりましたが、新卒の営業マンから営業マネージャーまで、幅広い方にお越しいただきました。●どんな研修内容?今回行った研修は、「ソリューション営業のためのナビゲーションスキル」といって、ソリューション営業の商談の場においていかにして顧客の悩みを解決するような提案を行い受注に導いていくかという面談スキルに関する研修です。商談の入り方やヒアリング方法、課題整理のやり方など、営業理論を用いて体系的、かつ現場で使えるスキルをわかりや...
ソリューション営業向け研修実施しました【追記:次回7/28(土)参加者募集中】
【ご好評につき、次回開催が決定しました】7月28日(土)10時~16時 @品川↓↓詳しくは下記をご確認ください。https://peatix.com/event/create2/401798/edit#/advancedこんにちは。トライプスで企画担当をしている近藤と申します。本日は前回に引き続き5/25に行われた営業向け研修の様子をお届けしたいと思います。※掲載写真は、弊社以外の方についてはプライバシー保護の観点からぼかしを入れさせて頂いております今回行ったのは、「ソリューション営業のためのナビゲーションスキル」という研修名で、ソリューション営業の商談の場において如何にして顧客の悩みを...
ソリューション営業向け研修実施しました【追記:次回8/25(土)参加者募集中】
【ご好評につき、次回開催が決定しました】7月28日(土)10時~16時 @品川↓↓詳しくは下記をご確認ください。https://peatix.com/event/create2/401798/edit#/advancedこんにちは。トライプスで企画担当をしている近藤と申します。本日は5/1、2両日で行われた営業向け研修の様子をお届けしたいと思います。※掲載写真は、弊社以外の方についてはプライバシー保護の観点からぼかしを入れさせて頂いております今回行ったのは、「戦略的ソリューション営業」という研修名で、ソリューション営業向けの商談シナリオ作成、運用に関する研修です。ソリューション営業とはソ...
なんでも整ってた上場企業から私がスタートアップに参加した理由
こんにちは。トライプス採用担当の山本です。創業メンバーシリーズ最後として、自分で自分の記事を書きます。なんで私がトライプスの創業に入ろうと思ったのか。まずは自己紹介から山本寛と申します。大学卒業後、株式会社リクルート(現リクルートジョブズ)に入社し、タウンワークという求人広告の営業を2年半行っていました。当時、新版の立上げということもあり、競合媒体が15社くらいあるマーケットにアサインになりました。とにかく行動量を!との大号令の下、100件/日くらいの電話と30件の飛び込みを食らい返す毎日でした。幸い少しずつ成果も出始め、2年目からはチームの数字管理も任せてもらうようになりました。途中か...
今まで営業したことがないのに営業を科学する会社に参画した理由。
こんにちは、トライプス採用担当です。今回は取締役である近藤にトライプスに参画した理由を聞いてきました!まずは近藤さんの経歴を教えて下さい。大学卒業後、富士通株式会社(以下富士通)にSEとして就職しました。富士通では主にソリューションSEとして、主に製造業のお客様に対してシステムの状況を把握から技術的な説明や訴求資料の作成および提案を行うといった業務をしておりました。これは次職のシステムコンサルタントでもほぼ同様の業務でした。2005年に株式会社エス・エム・エスに入社。 分社化したエス・エム・エス・キャリアを含め、 WEBマーケティング、業務システムおよび社内システムの企画から開発とその運...
トライプスってどんな会社?聞いてきました!
こんにちは、トライプス採用担当です。今回は当社の紹介記事第一弾として、当社代表中谷にインタビューしてきた内容を記事にさせていただきます!代表の中谷そもそもトライプスって何をする会社なのか?営業に特化した、コンサルティングや人材紹介を行う会社になります。企業の商品・サービス特性や事業ステージをアセスメントという形で把握した上で、それに適した形での営業スタイルやマネジメント手法の確立を支援致します。具体的には、‐アドバイザリー‐人材の提供や育成(研修)‐営業業務や採用業務の受託などを行う会社になります。どうしてトライプスを作ろうと思ったのか?かねてより、営業という仕事には様々な課題があり、こ...