注目のストーリー
All posts
techtecチームにブロックチェーンリサーチャーがジョイン!
techtecチームに、2人目のインターン生がジョインしてくれました。写真左手前のレオンくんです‹‹\( ´͈ ᐜ `͈)/››まずは簡単に自己紹介をお願いします!この春から明治大学に通っている渡邊レオンです。大学では主に法律学を専攻しています。早稲田大学を拠点に活動しているブロックチェーンの研究開発団体 Bitbears にも所属して、毎週勉強会を行っています。(学生の方はぜひ来てください!)Twitter(@nabe_leo)もぜひフォローお願いします。techtecには6月からブロックチェーンリサーチャーとしてジョインしました。Twitterフォローしました。大学生活の様子やブロッ...
【広報あるある】ブログ、オウンドメディア、リリース文。読まれているか分からない。読まれるタイトル付けませんか?[田上 智裕さんのコピー]
マネー現代編集部の滝さん直伝講座、「本とウェブメディアを約20年間編集して学んだ読まれるタイトルをつけるコツ」を7月3日に弊社のコワーキングスペースで広報の方向けで主催しました。滝さんがつけるタイトルが毎回、思わず読みたくなるタイトル。そのコツを教えてください!とのことでこの企画をお願いしたんです。こんな感じで広報の方8人で滝さんを囲み。滝さんお手製の資料!前日に作成してくれたみたいです。詳細には記載できないのですが、タイトルをつける目的やタイトルをつける際のコツについてお話しいただきました。タイトルだけ優秀でも内容が伴っていないと読者の方を裏切る形になってしまうので。伝えたい内容と、伝...
仮想通貨羅針盤さんに代表・田上のインタビューが掲載されました。
カカクコムが運営する仮想通貨羅針盤さんに弊社代表の田上のインタビューが掲載されました!インタビュアーは秋山さん。Twitterの情報いつも参考にしています!実はこのインタビューの際にタピオカミルクティーをたくさん買ってきていただいたんです。ありがとうございます!インタビューの概要田上とビットコインの出会い(マウントゴックス事件やThe DAO事件の解説もされています)、ブロックチェーン技術のどこに一番興味を持ったか、学習サービス『PoL(ポル)』の始まりについて、など。ブロックチェーンの経済的なインセンティブ『マイニング』に一番興味を持ったのがこの業界にハマったきっかけだそうです。マイニ...
マネー現代、Yahoo!ニュースさんに登場!今知っておきたい「ブロックチェーン」でできる2つのこと
先日、マネー現代さんに寄稿させていただきました。仮想通貨以外のブロックチェーンの活用方法について代表の田上が紹介しております。ブロックチェーンの特徴1:管理者がいらないブロックチェーンの特徴2:トークンを発行できる上記の2点について、事例を踏まえながらご紹介しておりますのでぜひご確認ください。また、マネー現代さんの内容がYahoo!ニュースさんに転載されました。いつも見ているYahoo!ニュースに自社が取り上げられるなんて嬉しい。ブロックチェーン業界以外のメディアに取り上げていただくことで、業界以外の人に興味持っていただきたいですね〜!マネー現代さんやYahoo!さんの記事を読まれてブロ...
HEDGE GUIDEさんにALIS安さんと弊社代表田上の対談インタビューが掲載されました
HEDGE GUIDEさんにて弊社代表の田上とALIS 代表取締役の安さんの対談インタビューが掲載されています!インタビュー内容についての要約や読んでほしいポイントのついてまとめています。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーHEDGE GUIDEさんとは?HEDGE GUIDEさんは「未来がもっと楽しみになる」をコンセプトとする金融・投資メディアです。資産運用に関心がある投資初心者向けに、仮想通貨やフィンテック、ソーシャルレンディング、不動産投資、株式投資、外国為替などに関する最新ニュースやコラム、投資ノウハウやセミナー情報などを...
代表、田上が解説!Facebook主導の仮想通貨「Libra(リブラ)」についてラジオ番組J-WAVEさんに出演
弊社代表の田上が7月10日、ラジオ番組にゲスト出演!東京のFMラジオ放送局、J-WAVEさんのSTEP ONEというコーナーです。CNETさんに寄稿したFacebookの仮想通貨Libra(リブラ)に関する記事を読んでいただき、番組からご連絡いただきました。番組内ではパーソナリティーの方からのLibraに関する様々な質問にお答えさせていただきました。7月17日まで下記のURL先で全て聞くことができます。文字で読むよりも耳で聞くほうがわかりやすい印象があるのでぜひ聞いてみてください〜!!ナビゲーターのサッシャ&アシスタントの増井さんとQ:「Libra」とはどんな通貨なんですか?Libraと...
CoinChoiceさんにインタビューしていただきました!
6月はPoLトークンリリースがありインタビューがたくさんありました。Coin Choiceさんのインタビュー記事についてまとめていきます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーCoin Choiceさんって?ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨に投資したい人のための総合情報サイト。 現役トレーダーによるビットコイン取引の手法もブログで公開。 各取引所の特徴・最新ニュースなど、ビットコインがはじめての方にも分かりやすい最新情報を提供。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイン...
Founderさんでブロックチェーンでできることについてインタビューされました。
Founderさんよりご依頼いただき、弊社代表の田上がインタビューを受けました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーFounderさんとは?Founder(ファウンダー)は、「起業したい」「投資したい」という方々の想いをつなぐ、起業家とエンジェル投資家の日本最大級のマッチングサイトです。ファウンダーに登録すれば、すぐに案件内容が公開され、投資家からの具体的なメッセージを受け取ることができます。こんなマッチングサイトもあるんですねー!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・イン...
【techainイベントレポート】CoinPost×TheNodist×CryptoTimes ブロックチェーンメディア最前線
2019年7月9日(火)にtechain主催のイベントを開催しました。ゲストにはCoinPost COO兼編集長 各務貴仁氏、The Nodist 代表取締役 齋藤栄朗氏、The Nodist Co-Founder兼取締役 藤本真衣氏、CRYPTO TIMES Co-Founder 新井進悟氏にお集まりいただきました。今回のテーマは「ブロックチェーンメディア最前線」。ブロックチェーン業界で昔から活動されているメディアさんや、最近のメディアさん、合計3つのメディアさんにご登壇いただきました。イベントは、①PoLトークンについて紹介②各メディアの紹介③パネルディスカッション④主催者挨拶⑤名刺...
ブロックチェーンエンジニアを目指す本格派インターン生がジョイン!
弊社にインターン生がジョインしてくれましたーーー!嬉しい。たくやって呼ばれることが多いです!と言っていたのにあだ名はなぜか、わっくん、わっきー。笑ちょっとニヤニヤしてます。華麗なる経歴を教えてもらいました。「マレーシアのクアラルンプールで半年間ほどiOS/Androidエンジニアとしてアプリを開発していました。帰国後は、早稲田大学に通いながらエンジニアとして働いています。アプリ開発以外にも、Laravelを使用したWebアプリケーションの開発、WordPressで構築されたサイトの改修や機能追加などを経験してきました。また、Vue.jsやNuxt.jsなどのJavaScriptフレームワ...
【ブロックチェーン業界のキーパーソン!】Layer11: ALISの安さんを紹介!
techtecブロックチェーンブログ内に、ブロックチェーン業界のキーパーソンを"チェーンのように"続々と紹介していく【ブロックチェーン業界のキーパーソン】のコーナー。第5回は、ALIS CEOの安さんを紹介します!安さんはALISのCEOとしてご活躍されています。弊社のオウンドメディア『Hi Blockchain』に安さんとALISについて触れているインタビュー記事があるので読んでみてね。ALISはブロックチェーンを用いた分散型ソーシャルメディアです。記事を書いた人、記事にいいねを押した人、どちらにもALISトークンが付与されるようになっています。ブロックチェーンというと、活用事例として...
『Libra』に関して、代表の田上がCNETさんで記事を執筆しました🎉
Facebookが仮想通貨「Libra」についての計画を発表しましたね!この件に関して弊社代表の田上がCNETさんで記事を執筆させていただきました。Libraについて知識を深めておきたい人はぜひ御一読ください。Libra運営についてや、Bitcoinなどの既存のコインとの比較、Libraで実現する未来について、など解説しています。今回記事を執筆させていただいた経緯ですが、田上がもともとCNETで活動していた時期がありました。その関係でCNETさんから依頼があったのです!関係のあったところから仕事の依頼が来るなんて感無量ですね😊エモい。余談ですがCNETで最近編集長になられた藤井さんはジョ...
PoLトークンに関するリリースの掲載先メディアをまとめました!
広報の孫です!6月13日にPoLトークン機能がリリースされました。PoLトークンについて代表の田上がこちらで紹介しておりますのでぜひ目を通してみてください🐿以下に、掲載いただいたメディアについてまとめていきます。下記以外にも数件インタビューを受けております。記事公開され次第、追記していく予定です!ブロックチェーン業界系のメディア・仮想通貨羅針盤さまhttps://cc-rashinban.com/a809/田上とブロックチェーンとの出会いについて記載があります!・CoinChoiceさまhttps://coinchoice.net/interview-tomohiro-tagami-po...
AMPゼミにて弊社代表の田上がゲスト出演します!
ミレニアル世代向けビジネスインスピレーションメディアAMP(アンプ)さんの学生限定イベントに、弊社代表の田上がゲストとして参加します。その名もAMP[アンプ]イノベーティブゼミナール(AMPゼミ)!AMPさんは、プログラミング学習を中心とする教育分野について特集を組まれています。特集記事の中には、プログラミングだけでなくブロックチェーンやAIも取り上げられており、教育×ブロックチェーンをテーマとするPoLを運営しているため、AMPゼミのゲストとして田上にお声かけいただいたんです。AMPゼミは様々な大学の学生が参加しノベーション、スタートアップ、テクノロジー、ソーシャルビジネス、ビジネスモ...
PoLの税金カリキュラムリリースの掲載先メディアをまとめました!
少し前の話にはなりますが、5月20日に『PoL(ポル)』に税金カリキュラムが追加されました。PoLはこちら:https://pol.techtec.world/仮想通貨の税金処理について元税務大学校教育官の安河内誠氏との共同作成しております。え!これが無料なの?って心配になるぐらい分かりやすくて良いコンテンツです。以下に、掲載いただいたメディアについてまとめていきます。ブロックチェーン業界系のメディア・仮想通貨Watchhttps://crypto.watch.impress.co.jp/docs/news/1185336.html・Crypt Timeshttps://crypto-t...