- 26卒 Webエンジニア
- Customer Success
- 経理リード候補
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
株式会社スペースマーケットに入る前
エンジニアのキャリアは新卒で入社したヤフーで始まりました。PHPとC++でウェブサービスのバックエンドの開発、保守をしていました。 プログラミングの素養が殆ど無かったので最初の2年くらいはこの自分は仕事に向いてないなとずっと思っていました。
転機になったのは4年目くらいの時、このままこの仕事を続けたら潰れると思って一度無理やり自分のマインドを変えました。自分はプログラミングが大好きな人間だと思い込んだんです。そしたら本当に好きになってしまいました、それからはエンジニアっていう仕事に夢中になって布団の中で寝ながらコード書いたりするくらいになりました。
7年間ヤフーで働いて会社での仕事にはやりがいを感じていたのですが、当時のヤフーは社内のスーパーエンジニアが開発した独自のミドルウェアを多く使っていてOSSはあまり使っていませんでした。 自分はそもそもOSSをほとんど知らないし社内の優秀なエンジニアが作ったミドルウェアを使ってるだけではこの先この仕事を続けられなくなってしまうのではと危機感を覚えました。 そこで少しでもOSSを知り扱えるようにそして願わくば自分で人気のあるソフトウェアが作れるようにOSSへの貢献を始めよう、と思ったんですがコミュニケーションは英語ですし自分のプログラミングスキルも稚拙だったので思うようにコミットできず挫折してしまいました。
そこで、社内で英語を使う事と仕事中でも自由にgithubのリポジトリにコミットできるような環境に身を置きたいと思うようになり、ちょうどヤフー時代の同期に誘われたリアルネットワークスが自分の求める環境とマッチしたので思い切って転職しました。 リアルネットワークスではAWSとRailsを使ってYoutubeクローンのような動画配信サイトのフロントエンドとバックエンドの開発を担当していました。 社内には外国人のエンジニアが在籍しておりコミュニケーションやPull Requestも英語で、またOSSへの貢献も自由に行えたため思い描いたような仕事ができる環境でした。
素晴らしい環境で働いていたのですがいつしか自分一人でサービスの全てを作れるようになりたいと漠然と思うようになりました。CTOの鈴木とはヤフー時代の同僚でスペースマーケットではウェブサービスの全てとモバイルアプリの開発もできる環境だと聞き、今自分に足りないスキルを身につける事ができる環境だと思いました。そこで鈴木に頼み込んで2014年の8月からスペースマーケットで働かせてもらうことになりました。
現在
メインの仕事はウェブサービスの継続的な改善ですが、サブプロジェクトとしてモノリシックなRailsアプリケーションのmicroservices化を行っています。モバイルアプリ向けのAPIやAPIをactivrecoredデザインパターンで扱えるクライアントなどの実装をしています。
スタートアップは限られたエンジニアリソースを使って速いスピード感でコモディティ化せずに価値のある機能を提供し続けないと競合サイトや大手の圧倒的なリソース力に押しつぶされてしまいます。 コードの美しさをとことん追求するよりも、守るべきところはテストで守り変更に強いバグのない機能をユーザーに1秒でも早くデリバリし続けるように意識して仕事をしています。
今の仕事で一番面白いのは自分の書いたコードでユーザーに良くも悪くも大きな影響を与えることです。ユーザーレビューの仕組みを少し変えてレビュー数が倍増したり検索結果やSEO対策をよりよいものにするコードをデプロイするとUU数が増加する、それを見るのが楽しくてしかたがありません。 これイケてないなって思うところを自分で直してPull Request出してデプロイするだけです。これはスタートアップのフェーズでないと体験できない面白さなのかなと思います。
株式会社スペースマーケットについて
自由な働き方ができる会社でコアタイムが11:00〜18:00で水曜日がリモートワークの日だったりします。また家族が一番大事をモットーにしているので、家族の体調不良などで看病しなければいけない時などにもリモートで働く事が許されています。
またOSSへのコミットが奨励されていて最近人気のある全文検索エンジンのelasticsearchのコントリビューターも在籍しておりますし、自分もgithubのATOMエディタにコミットしています。
もちろん本業のスペースマーケットのサービスが一番大事なんですが、気分転換にATOMのコードを書いたりすると、不思議と本業の効率がよくなるんです。今後はサービスで使っているライブラリもOSS化していくつもりです。
この会社のカルチャーによってユーザーにより良い価値を提供することとコードを書くことに集中できるようになりましたし、よりOSSへの貢献量が増えました。
今後どういうことをしていきたいか
Webサービスを作るためのスキルはそれなりに持っていると思っているので、今後はIOS・Androidアプリの開発にもっと手をだしてサービスをまるっと作れるようになりたいです。いずれは自分の代表作のようなサービスやOSSを作れたらと思っています。
僕はエンジニアとしてより向上するために日々自分の置かれた環境を意識するようにしています。今までの転職は自分にとってよりよい環境を追い求めた結果で、その決断に間違いはなかったと思います。
スペースマーケットはまだまだエンジニア環境を改善できる部分が沢山あるので、よりエンジニアが成長する環境をチームメンバーと一緒に創りあげていきたいです。