注目のストーリー
ココロオドル瞬間
【社員紹介】快活イケメン!社内随一のムードメーカーに聞いた、7gardenで働く理由
(シリーズ化にしたい)社員インタビュー!今回は2020年入社、福岡・Hotel Mei社員の日下です。7gardenのホテルってどんな雰囲気だろう?と想像を膨らませながら読んでいただけると幸いです!自己紹介をお願いします!初めまして、日下翔太郎です!2020年の9月に7gardenに入社をしました。趣味はカメラとカフェ巡りと旅行と料理と音楽とアートとお酒ですね。多趣味で結構広く浅いです。休みの日は撮影に出かけたり、カフェに行って作品作りなどをしています!Meiではどんな仕事をしていますか?普段Meiではフロントでお客様対応や事務仕事をしながらSNS運用、宿泊プランの企画だったりイベントの...
ホテル×DX!業界特化型のSaaS企業においてCS(カスタマーサクセス)として活躍する魅力
こんにちは!佐川です。前回Wantedlyのストーリーで執筆したのは2021年4月でした。2021年12月末日、帰省する新幹線の車内で自分の約9か月間の振り返りをしてみようと思います。このストーリーの概要 2021年の振り返りまず、何をやっていたか。カスタマーサクセスの0→1やってよかったこと2021年の反省点さらに先へ。いまの課題と今後の取組2022年個人的に達成したいことカスタマーサクセスのインターン生を募集します!1. 2021年の振り返り前回の記事で「今年度やりたいこと」をインターン生と一緒に駆け抜けることと宣言していました。結論から申し上げると今は6名のインターン生は全員卒業し...
新卒第一期入社から一年。やってみて良かったこと。悪かったこと。(中野)
気づいたら社会人2年目になっていました。私も、貴方も、世界も、本当に色々なことが起こった一年でしたね。私の髪色も、社会情勢もめまぐるしく変わった一年でした。みんながみんな、本当によく頑張った、よく踏ん張った1年だったのではないでしょうか。まだ何にもできない微力な新卒社員も、日本の端っこでこっそり奮励していました。今回の記事では、そんな社会人1年目を時系列に振り返ってみようかと思います。4月 入社1日目にして全拠点休業が決定新型コロナにより、インターンシップとして約3年従事してきたKIKKAの休業が決定。「1年目のからKIKKAの拠点長を任せていただけることになり、なんて嬉しく誇らしい新卒...
新卒第一期入社から一年。やってみて良かったこと。悪かったこと。(佐川)
こんにちは。佐川です。2年目になりました。相変わらずホテル運営に奔走しています。怒涛の1年について時系列に沿って振り返ろうと思い、久しぶりに記事を書いています。それでは、スタート。どどん!4月 <<入社1日目にして全拠点休業が決定!!>>人類の敵・コロナの襲撃。華々しい入社式なんてどこにもない。絶望のスタートです(笑)できることをやるしかない精神。やってやろうじゃないか。「普通の行動でマイナス、頑張ってゼロ成長。めちゃ頑張ってようやくちょいプラス。」社長の言葉が身に沁みます。今考えてもこの状況震える。と心は笑ってない😇5月~6月 入社2ヶ月目にして社長から言い渡されたミッション「KIKK...
起業までの経緯〜10年かけて新規事業に懸けるまで〜
こんにちは、代表の北野です。今回の記事では私自身が大学3年生の頃から起業するまでの流れを書いていきます。私のヒストリー、メンバーのブログ等を読んで頂き、一緒に事業を創っていきたいと感じてくださった方は是非ともカジュアルな形で面談をしましょう!新卒時の会社選び10数年前の大学3年生の3月、同級生たちが一斉に就職活動をスタートする時期、私は将来起業したいという想いが強かったため、そのゴールに最短距離で歩めるような企業を選んで就職活動をはじめました。就活時にポイントにおいていた点としては、1、プロジェクトマネジメントを早く、多く経験できるか→指揮者のポジションとなる働き方は早く成長できる2、お...