注目のストーリー
開発
SELFが「ChatGPT」と連携。GPTの企業導入の不足点を補い、企業利用、社内活用のハードルを下げる
SELFではこの度、自社開発のコミュニケーションAIとOpenAI社が展開する「ChatGPT」との相互連携システム(以下:本システム)を開発し、より高度な会話コントロールを可能としました。(2023年4月時点β版)SELFが会話をコントロールし、会話の範囲や話す内容の制御を行います。目次概要サービス詳細・企業利用におけるChatGPTの不足点とハードル・本システムの利用目的・情報提供の拡張・森本システムによって実際に実現したこと・具体的なメリット・体験サイト・ご相談、ご導入についてSELFのコミュニケーションAI■概要SELFは会話からユーザー理解を行い、短期〜長期でのユーザーとの関係...
SELF社員インタビュー:森田志乃(PM)
社員が社員にインタビュー!今回は、PM(プロジェクトマネージャー)の森田志乃さんにインタビューしてきました。プロジェクトのまとめ役として、社内の開発メンバーとやりとりをしている森田さんに、メンバーの印象や2020年にリリースされた「SELF MIND」の開発秘話などを聞いてきました。ー森田志乃ー大学卒業後、Web制作/デジタルマーケティング会社でディレクションを担当。アメリカ留学を経て、オンライン旅行会社にて新規事業立ち上げに従事。SELFアプリの会話の仕組みに興味を持ち、プロジェクトマネージャーとしてSELF株式会社に参画。現在はメンタルアプリSELF MINDや、SELF TALK・...
SELF社員インタビュー:渡辺竜太郎(会話開発)
社員が社員にインタビュー!今回は、SELFアプリの開発に初期メンバーとして携わってきたライターの渡辺竜太郎さんに話を聞いてきました。今や130万ダウンロードを達成し(2022年3月現在)、まるで人間と話しているかのような自然な会話体験ができるSELFアプリですが、開発当初はいろいろな苦労があったそうです。ー渡辺竜太郎ー大学卒業後、通販会社の立ち上げ、映像・データ分析、シナリオライティング等、ジャンル問わず興味のある事にチャレンジ。2015年9月、SELFの構想に強く共感し、非エンジニアとして会話エンジンの開発に携わる。■最初は入るつもりはなかった──SELFの設立が2014年11月ですが...