注目のストーリー
開発秘話
《ゲームショウへの道2018 vol.4》今年も田中由姫さん登場!挑戦者全員にプレゼントも!
こんにちは!プロディジ広報部です。ゲームショウにはビジネスデイと一般公開日が2日ずつあり、一般公開日はゲームの反応を直接見られるチャンスと、プロディジを知っていただく広報としての役割はもちろんのこと、求職者の皆様にプロディジを知っていただく機会だと思っています。会社訪問をするのは緊張するし、会社の人と話す機会なんてそうそうないし。。でも、ゲームショウのブースではゲームを通じて気軽にお話ししていただけます!ブログを見て気になった方は、ぜひゲームショウに遊びに来てプロディジ社員にお声かけください! 今年もブース応援に田中由姫さん登場!毎年、ブース応援にはアイドルの方に来ていただいていますが、...
『The Zone』が新価値創造展2017に登場
2017/11/15~17に開催される新価値創造展2017にゾーン株式会社と共同にて超感覚Podの『The Zone™』を出展する事となりました。『The Zone』は、360°映像に囲まれた未知のバーチャル亜空間に全身まるごと入り、手足で空間を操って楽しむ、『「超感覚」トレーニングPod』です。超感覚ゲームと超感覚カラオケの6つのコンテンツを楽しんでいただけます。その第一弾として現在は長崎県の変なホテル様にてご体験いただけますが、都内で体験できる貴重な期間です。 超感覚カラオケについては先日のブログでもサービスがスタートしたことをお知らせしておりましたが、『The Zone』は、行きた...
《ゲームショウへの道 vol.6》ついにゲームショウ開催!大行列で大成功!
こんにちは!プロディジ広報部です。ついに9/21~9/24に東京ゲームショウ2017が開催され、VRボクシングカラオケ【撲カラ】もお披露目されました。今年もたくさんのお客様にご来場いただき大盛況でした!まずは前日搬入で現地チェック9/20は搬入日となり、機材を運んでブース設営をしました。スタッフがVIVEのセンサーを取り付けています。壁全面にボクシング会場の画像を配置し、臨場感たっぷりに仕上がりました。本番同様にテストプレイを繰り返し、明日からの本番に備えます。ビジネスデイは照れ屋さんが多い?9/21・9/22はビジネスデイということで、ゲーム関係者のみの入場となりました。皆様、新しいゲ...
《ゲームショウへの道 vol.5》声優さんやアイドルも登場!みんなで作り上げる『撲カラ』
こんにちは!プロディジ広報部です。この連載もたくさんの反響をいただいていますが、ゲームショウにはビジネスデイというゲーム関係者だけが来場できる日があり、海外企業からのミーティングオファーも多数来ています。いい出会いがあって次のワクワクするお仕事につながることを期待しています!プロの声優さんの力先日の《ゲームショウへの道 vol.3》にてほぼほぼ完成したとお伝えしたVRボクシングカラオケ【撲カラ】ですが、実はまだ音声が入っていませんでした。カラオケを歌っていただきますのでバックミュージックは必要ありませんが、登場キャラクターの声や効果音などたくさんの音声を入れる必要があります。そこで、声優...
《ゲームショウへの道 vol.4》ついにVRボクシングカラオケが全貌を現した!
こんにちは!プロディジ広報部です。ゲームショウ本番が近づき、事務局への書類提出・景品の作成・招待券の配布など事務方の仕事も大忙しです。VRボクシングとカラオケが融合した【撲カラ】先日お伝えした、《ゲームショウへの道 vol.3》ではVRボクシング部分が完成しましたが、ついにカラオケ部分との融合も完了しVRボクシングカラオケがその全貌を現しました!カラオケは株式会社エクシング様からご提供いただきましたJOYSOUNDです。このJOYSOUNDとパソコンをつなぎカラオケの歌詞テロップや音声がゲームに合う様にしなくてはなりません。まずはVRボクシングにカラオケ画面をはめ込みます。これは、先日発...
《ゲームショウへの道 vol.3》まずはVRボクシングをつくってみた
こんにちは!プロディジ広報部です。9月に入りゲームショウ開催まで2週間と迫ってきました。前回のvol.2ではVRボクシングカラオケ【撲カラ】を作っていることをお伝えしましたが[vol.2の記事はこちら]、社内では当日皆さまに楽しんでいただけるように毎日奮闘しています。VRボクシングの開発現場に潜入まずは「VRボクシング」から、と言う事で開発をスタートしました。開発環境はUnityです。チームリーダーの下、エンジニア3人とデザイナー2人のチームで開発しています。ちょくちょくやってきてはダメ出しをしてくれる社長の山嵜にも助けられているようです。「wantedlyのブログで紹介したいんです!」...
《ゲームショウへの道 vol.2》VRボクシングカラオケってなに?
こんにちは!プロディジ広報部です。先日から始まったこの《ゲームショウへの道》ですが、多くの反響をいただいていて嬉しい限りです。開発担当者一同、皆様に楽しんでいただけるゲームを完成させるため毎日奮闘しています!VRボクシングカラオケ【通称:撲カラ】さて、先日はゲームショウへの出展とブースの内容をお知らせしましたが、VRカラオケってなに???と思われた方が多いのではないでしょうか?文字通り、VRでカラオケを歌っていただくゲームなのですが・・・さらに今回は、VRでボクシングをしていただくVRボクシングカラオケ【通称:撲カラ】を出展することになりました!HTC VIVEとヘッドフォンマイクを装着...
《ゲームショウへの道 vol.1》4年連続の出展!今年のプロディジは何をやるのか?
東京ゲームショウ2017出展こんにちは!プロディジ広報部です。2014年から毎年参加している東京ゲームショウですが、4年連続4度目となる2017もプロディジの出展が決定しました!2014年はスマートフォン/ソーシャルゲームコーナーで10個のオリジナルゲームアプリを展示、2015年はスマートフォン/ソーシャルゲームコーナーで「バーチャル肝試し」と「ギンガイザー バトルオンライン」を展示、2016年はVR/ARコーナーにて「アキバVRショッピング」「ARどこでもフィッシング」「ARどこでもスプレー落書き」を展示しました。プロディジのマスコット的存在のリアルアキバマンも駆けつけて、テレビ局の取...