1
/
5

HR事業部本部長とメンバーの本音トーク!部長の人柄と事業にかける熱い想い

みなさんこんにちは!Nexil広報担当です!


今回は弊社の主力事業であるHR事業部の本部長:杉本部長とメンバーの高杉さん、里森さんにインタビューを行いました🎤

HR事業部にて、どんなサービスを展開しているのか、また各自が仕事にかける想いやメンバーから見た部長のお人柄について赤裸々に語っていただきました!


この記事を通して、Nexilのリアルな社風をお届けします📝
ぜひ最後までご覧くださいね!


|本日はよろしくお願いいたします!早速ですが、まずは自己紹介をお願いいたします。

杉本部長:よろしくお願いいたします!
私はHR事業部本部長として採用支援課全6チーム、26名のキャリアアドバイザーの統括を担っております。
加えて、人事としてHR事業部・IT/DX事業部の自社採用も担当しております。


高杉:入社して1年半、キャリアアドバイザーとして業務を全うしつつ、RA開拓や弊社の転職サービス『楽楽転職』へご登録いただいた方への架電と幅広く業務を担当しています。
サブリーダーとして新メンバーの教育やサポートも行っています!


里森:僕はNexilに入社して2ヵ月目になります。新人キャリアアドバイザーとして、日々奮闘中です笑
前職では、大手のパーソナルトレーナーを経験した後、フリーランスでの活動を経て、Nexilに入社しました。違う業界・組織の中で新しいチャレンジをしたいという気持ちで頑張っています。


|ありがとうございます!弊社が提供している転職サービス『楽楽転職』についてもっと詳しくお話を聞かせてください!

高杉:デジタルネイティブ世代に特化した転職サポートサービスが『楽楽転職』です!特に20・30代の方の転職活動に強みがあります。
将来を見据えたキャリアについて一緒に考えるのも、楽楽転職の魅力だと感じています!


里森:そうですね、求職者さんの理想と将来のキャリアを一緒に考えながら伴走するのが特色です!ただ求人を紹介するだけでなく、事前に求職者さんにヒアリングした内容から、最適な企業の提案からその企業に特化した面接対策までできるのが楽楽転職ですね!

私自身も転職経験があるので、もっと早く楽楽転職というサービスを知っていたら全然違っただろうなって思っています。


杉本部長:弊社の企業理念に掲げている『次世代の可能性を切り拓く』にもあるように、特に社会でなかなか活躍のきっかけを得られていない若年層の方への機会創出がこのサービスの趣旨です。
領域特化した他社が多い中で、楽楽転職では幅広い業界でその人に合った活躍のチャンスを提供するのが強みですね。

実は『楽楽転職』というのは私がネーミングしたんですよ!


里森:そうなんですか!?


杉本部長:転職のハードルを下げるために”楽楽”というワードを採用しました。楽楽転職では、初めて正社員を志す方にもたくさんご登録いただいており、転職における手間をエージェント側でサポートすることで”楽に転職できる!”というイメージをもってもらえるようネーミングしました。


高杉:”楽楽”ってキャッチーでいいですよね!


杉本部長:転職活動って書類の準備など手間がかかることが多いですからね。長期戦になりやすい転職活動の中で、”楽に転職できる”っていう気軽さや「内定まで最短1週間」というスピード感も感じていただけたらなと思っています。


|改めて『楽楽転職』の由来を聞けて私も新鮮な気持ちです!キャリアアドバイザーとして働く上でご自身で大切にしていることはありますか?

里森:やはり求職者さんの理想に最大限近づけるように、精一杯サポートすることです!人によって理想や人柄が異なるので、その人に合わせた伝え方や企業選定を心掛けています。理想をすべて叶えるのは難しいかもしれませんが、そこの擦り合わせに真摯に向き合うことで得られる未来は変わると思っています!


高杉:僕は「正確な情報をきちんと伝える」ということを意識しています。紹介する企業・求職者さん双方に齟齬があるとトラブルになりかねないので。。。当たり前かもしれないですが、事前情報をしっかり調べて企業のエキスパートとして信頼していただけるよう取り組んでいます!

あとは社会人たるもの体調管理です!やはり自分が元気でいないと求職者さんにも「このエージェント大丈夫かな?」って不安にさせてしまうので。自分が元気でいることで求職者さんにも良い影響を与えられたらなって思っています。


杉本部長:私自身がキャリアアドバイザーとして面談を行っていた時は「絶対転職を成功させる」という意気込みで行っていました!
様々な転職エージェントがいる中から私自身を選んでもらうために、信頼関係を築くことを何よりも大切にしていました。”とにかく即レス!”など笑
また、楽楽転職では未経験での転職相談も多いので、将来のキャリアを見据えながら求職者の目線に立って伴走することが大事です。


プレイヤーとして働く中では、サービス登録から面談実施といったオペレーション構築や新規RA開拓など、社内に向けた動きが多かったですね。

今は立場が変わり、会社拡大のための戦略や業界全体に目を向けることが自然と多くなりました。
本やニュースに目を通したり同業他社との関わりから情報をキャッチアップする機会が増えて「弊社に活かせることはないか?」という視点で考えています。

|熱い想いをありがとうございます!多岐にわたって活躍される杉本部長ですが、メンバーから見て杉本部長はどんな風に映っておられますか?

杉本部長:ぜひ聞きたいです、忖度なしでお願いします!笑


高杉:そうですね、実は、僕がNexilに入社したきっかけは杉本部長に面接していただいたことです。面接を通して僕自身のことを見てくださった印象がとても残っています。
入社して1年半、近くで杉本部長と仕事をさせていただいていますが、本当に目配りがすごいです。自分のことだけじゃなくて細かいところまでメンバーのことを把握してくださっていて、視野が広い方だと思っています。

部長自身が明るい人で、意外とちょけてくれてるんですよね笑 フランクでありつつ、でも締めるところはしっかり締めてくださる。忖度なしで尊敬しています!

里森:僕も杉本部長が面接を担当してくださって、面接時の杉本部長のお人柄が印象に残っています。
座席が近いのもあって杉本部長が他メンバーと話している姿をよく見るのですが、横で話を聞きながら日々勉強させていただいています。

部長という立場もありながら、メンバーと雑談をしたりナレッジを積極的に共有してくださるフランクさが杉本部長の魅力だと感じています。
僕も尊敬しています!いつもありがとうございます!


杉本部長:少し照れくさいですが、自分が日頃から心掛けていることがメンバーにも伝わっているのかなと感じられて嬉しいですね。人間味を大事にしているので、立場があれどいつまでも現場目線を忘れずにいたいです。



|それでは最後に今後の目標をお願いします!

高杉:自分自身の市場価値向上!オールマイティに活躍できる人材になります!

里森:最短での昇進!自分の成長が組織への貢献に繋がると思っています。

杉本部長:組織力強化!会社が今後も成長していけるようメンバーがスキルアップ・キャリアアップできる環境づくりに注力してまいります。


杉本部長、高杉さん、里森さん、本日は貴重なお時間をありがとうございました!

今回のインタビューを通して本部長が事業にかける想いや、キャリアアドバイザーとして日々現場で奮闘するお二人のマインドをお聞きすることができました。



熱意と情にあふれるNexilで『次世代の可能性を切り拓く』

ぜひここから新しい挑戦をしてみませんか?


今回の記事を読んで、少しでも気になった方はぜひ【話を聞きたい】ボタンからご応募ください。

ご連絡お待ちしております!


Invitation from 株式会社Nexil
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社Nexil's job postings
30 Likes
30 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 広報 担当's Story
Let 広報 担当's company know you're interested in their content