1
/
5

【職場の魅力】「変化実感」 メリービズ コンサルタントの魅力

メリービズでは「コンサルタント」という大切な役割があります。

ただ、この「コンサルタント」の仕事内容や魅力がなかなか分かりにくく、伝わりにくいため、記事にまとめようとしました。

今回は「コンサルタント 石井さん」の観点からのコンサルタントの仕事についてお話して頂きました!

「変化実感」 コンサルタントという仕事の魅力

メリービズにはいろんなお客様がいます。 東証1部上場の大企業、創業3年目のスタートアップ、地方の老舗企業。

課題・悩みもそれぞれです。

- 人がやめてしまうので経理組織がなかなか安定しない
- 業務に無駄が多いが、どうやって整理すれば良いかわからない
- とにかく残業を減らしたい
- 社員にもっと経営に対する情報をまとめてもらいたい
- 管理会計を強化したい

いろいろな課題・悩みを、メリービズのコンサルタントが関わることで「キレイ」になること、最初不安だったお客様が最後は「笑顔」になること。 この「変化」がコンサルタントをやっていて一番おもしろいと石井さんは言います。

お客様も、メリービズ側のリモートスタッフも不安や緊張があるなかでスタートしたのが、どんどん「石井さんお願いしまーす」と言ってもらえる関係になっていきます。この変化を楽しめるのが、コンサルタントでオンボーディング(※ お客様の業務を巻き取ること)をやる醍醐味ですね

逆に変化が苦手な方には大変難しい仕事になります。

変化を感じたい方、変化をおこしたい方には最高!

とも言っています。

メリービズのコミュニケーションの中心

コンサルタントは、オンボーディング(※ お客様の業務を巻き取ること)を通して、メリービズ全組織と関わりをもちます。

リストにすると

-セールスチーム(お客様との契約を締結し、お客様が期待されていることを理解しているチーム)

- リモートスタッフ(実際に経理作業をする皆さん)

- COチーム(オンボーディング後に定常運用をしっかりと管理するチーム)

- コミュニティマネジメントチーム(リモートスタッフの人事的な役割を果たすチーム)

- コーポレートチーム(メリービズのバックオフィスをおこなっているチーム)

もちろん、これ以外にお客様の経理チームとも接します

コンサルタントはメリービズの「コミュニケーションの交差点」を果たしていると表現していたコンサルタントもいました。

非常に多くの情報と接し、いろんな方々とコミュニケーションをとるダイナミックな働き方はやり甲斐があります。



ゴールがある楽しさ、攻略する楽しさ

コンサルタントはオンボーディングはプロジェクトです。ゴールがあり、期限もあります。

平均4ヶ月でお客様の「不安」「笑顔」にしていくこと、これが究極のゴールになっています。

石井さんは

ゴールがあることでゲーム性が高くなると個人的に感じています。攻略する楽しみがあります。オンボーディングは4ヶ月間でお客様を笑顔にすることがゴール。不安か、疲弊しているか、泣いているか、という状況を笑顔にしていく。

ゴールがあるという点ではセールスチームも同じですが、コンサルタントとの仕事の違いについては

ゴールがあるのはセールスも同じ。でも、セールスはお客様の「これから」が見られない。コンサルタントはその「これから」が見られる。「変化」が見られ、実感できる。「一番たいへん」だけど「一番おいしい」のがコンサルタントがやっているオンボーディング!

「一番たいへん」だけど 「一番おいしい」というのは仕事が好きだからこそでてくる言葉ですね。

個性的なコンサルタントの面々

コンサルタントは石井さん以外にも、20名以上います。

石井さんは経理経験はないが、お客様に接する仕事をやってきていて、関係者とのコミュニケーション、そしてプロジェクトを進めていく力があります。

他のコンサルタントでは経理経験が非常に豊富な方もいれば、業務整理が得意な方もいます。それぞれの得意で他の方の不得意をカバーしています。

今後、他のコンサルタントの紹介もしていきたいと思います。

メリービズは採用をしています!



メリービズは積極採用しています!上のところから採用情報をご覧ください。コンサルタント以外の職種も募集しています。

コンサルタントにご興味がある方は「導入コンサルタント」または「業務設計コンサルアソシエイト」から応募ください。


導入コンサルタント
バックオフィス業務効率化プロジェクトのPMを募集!経理経験者歓迎!
「バーチャル経理アシスタント」サービスを提供しています。「バーチャル経理アシスタント」とは、日本全国の優秀な経理スタッフによる、会計・経理特化型のクラウドソーシング・オンラインアシスタントサービスです。 経理業界の変革を背景に、受け身の経理から提案型への変化が求められている昨今ですが、変化における課題の筆頭としてあがるのは担当者の「スキル不足」と「業務過多」です。 ツール導入など技術を取り入れた業務改善が急務とされています。 弊社では、経理業務のアウトソースに留まらず、システム導入支援や業務改善など、SaaS各社とのパートナーシップを構築しながら、ベンダーフリーでサポートを実現し、バックオフィスSaaSエコノミーの人的インフラ的ポジションとしてクライアント企業の成功に向け伴奏していきます。 特に3つの強みを有しています。 ①会計&経理に専門特化 会計・経理業務は、事業者における“血液”ともいえるお金(収支)の流れや状況を記録・整理し、税務申告や次の成長に繋げる極めて重要な業務です。専門知識や事業の知識だけでなく、ミスを犯さない正確性が求められています。弊社は、公認会計士を擁するメリービズ会計事務所とも連携し、対上場企業レベルの専門性を担保し、また、ダブルチェック体制や後述するシステム化で高度の正確性を実現しています。 ②クラウドソーシング 日本全国に約1000名の在宅専門スタッフを組織化しています。いずれも、様々な業界で活躍した会計・経理業務の経験者です。出産・子育てで第一線を退いた女性が中心ではありますが、労働力不足社会において在宅・リモートワークによる女性活用促進という社会貢献も兼ねています。 ③システムエクセレンス 独自開発システムを用いて、レシートや請求書などの画像認識およびデータ抽出・自動入力を行うことで、人的作業を削減し、正確性の担保や生産性向上を実現しています。 こうした使い勝手の良さが評価され、ユーザーは急増中で、上場企業から個人事業者まで、累計で600事業者ほどに及んでいます。業種もIT、メディア、金融、広告、不動産、金融、サービス、電力、医療など多岐に渡っており、この対応力も大きな強みといえます。 ▼バーチャル経理アシスタントとは 「バーチャル経理アシスタント」とは、コア業務に集中し、一歩先のバックオフィスを目指す企業と、全国で働くリモートワーカーの架け橋となるサービスです。東証一部上場企業様から中小企業様、スタートアップ企業様まで、業種や企業規模を問わず様々な企業にご利用いただいます。 「バーチャル経理アシスタント」サービス情報 https://merrybiz.jp/ ▼「バーチャル経理アシスタント」がお客様から選ばれる理由 ・経理業務への知見の深さ  事業会社での経理経験豊富なコンサルタント・リモートワーカーが多数在籍しているため、  業務内容の理解が早く、円滑なコミュニケーションを実現しています。 ・高い柔軟性  企業規模や社内ルールに合わせ、お客様ごとに寄り添った対応が可能です。 ・サービス導入から運用・定着までのサポート体制  お客様の課題に合わせた改善提案とサービス導入コンサルティング、  導入した後の充実した運用サポートを実現しています。
メリービズ株式会社


業務設計コンサルアソシエイト
業務フローを整理するコンサルアソシエイトを募集!日本中の企業の業務改善を!
「バーチャル経理アシスタント」サービスを提供しています。「バーチャル経理アシスタント」とは、日本全国の優秀な経理スタッフによる、会計・経理特化型のクラウドソーシング・オンラインアシスタントサービスです。 経理業界の変革を背景に、受け身の経理から提案型への変化が求められている昨今ですが、変化における課題の筆頭としてあがるのは担当者の「スキル不足」と「業務過多」です。 ツール導入など技術を取り入れた業務改善が急務とされています。 弊社では、経理業務のアウトソースに留まらず、システム導入支援や業務改善など、SaaS各社とのパートナーシップを構築しながら、ベンダーフリーでサポートを実現し、バックオフィスSaaSエコノミーの人的インフラ的ポジションとしてクライアント企業の成功に向け伴奏していきます。 特に3つの強みを有しています。 ①会計&経理に専門特化 会計・経理業務は、事業者における“血液”ともいえるお金(収支)の流れや状況を記録・整理し、税務申告や次の成長に繋げる極めて重要な業務です。専門知識や事業の知識だけでなく、ミスを犯さない正確性が求められています。弊社は、公認会計士を擁するメリービズ会計事務所とも連携し、対上場企業レベルの専門性を担保し、また、ダブルチェック体制や後述するシステム化で高度の正確性を実現しています。 ②クラウドソーシング 日本全国に約1000名の在宅専門スタッフを組織化しています。いずれも、様々な業界で活躍した会計・経理業務の経験者です。出産・子育てで第一線を退いた女性が中心ではありますが、労働力不足社会において在宅・リモートワークによる女性活用促進という社会貢献も兼ねています。 ③システムエクセレンス 独自開発システムを用いて、レシートや請求書などの画像認識およびデータ抽出・自動入力を行うことで、人的作業を削減し、正確性の担保や生産性向上を実現しています。 こうした使い勝手の良さが評価され、ユーザーは急増中で、上場企業から個人事業者まで、累計で600事業者ほどに及んでいます。業種もIT、メディア、金融、広告、不動産、金融、サービス、電力、医療など多岐に渡っており、この対応力も大きな強みといえます。 ▼バーチャル経理アシスタントとは 「バーチャル経理アシスタント」とは、コア業務に集中し、一歩先のバックオフィスを目指す企業と、全国で働くリモートワーカーの架け橋となるサービスです。東証一部上場企業様から中小企業様、スタートアップ企業様まで、業種や企業規模を問わず様々な企業にご利用いただいます。 「バーチャル経理アシスタント」サービス情報 https://merrybiz.jp/ ▼「バーチャル経理アシスタント」がお客様から選ばれる理由 ・経理業務への知見の深さ  事業会社での経理経験豊富なコンサルタント・リモートワーカーが多数在籍しているため、  業務内容の理解が早く、円滑なコミュニケーションを実現しています。 ・高い柔軟性  企業規模や社内ルールに合わせ、お客様ごとに寄り添った対応が可能です。 ・サービス導入から運用・定着までのサポート体制  お客様の課題に合わせた改善提案とサービス導入コンサルティング、  導入した後の充実した運用サポートを実現しています。
メリービズ株式会社
メリービズ株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from メリービズ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?