注目のストーリー
All posts
仕事をしていることが子育てにプラスに働いている
株式会社Life Style Innovationでは、お客様のマーケティングをサポートする部署だけではなく、会社の経営を支えるバックオフィスメンバーも在籍しています。今回の記事でご紹介する稲田さんは、社内のバックオフィスチームの中で法務周りを担当いただいており、現在も法律事務所で勤務されています。(一定の条件はありますが、当社は副業OKです!)そんな稲田さんは現在3人のお子様がいらっしゃるママメンバーです。現在の子育てと仕事の両立方法や、当社への入社きっかけ、仕事のやりがいなどをお伺いしてみました!宮崎で急成長している会社で働きたい!稲田さんは現在当社のメンバーの中でも勤続年数が長い方...
【社員インタビュー】彼女を追いかけ、たどり着いた「宮崎」で新たな挑戦!
株式会社Life Style Innovationでは、お客様のマーケティングをサポートする部署が大きく2つあります。一つは大手メディアや広告代理店様の案件を担当する「Partner Ad Unit」、もう一つはお客様と直接やりとりをする「Direct Ad Unit(以下DAU)」です。今回の記事でご紹介する佐武さんは、DAUに所属し、広告運用ディレクションや入稿業務に加え、一部コンサルティングも担当しています。佐武さんはLife Style Innovationが本社を構える宮崎県出身ではなく、福井県からのIターン。宮崎移住のきっかけや入社前の出来事、そして今後の目標について、お話を...
【社員インタビュー】20代で成功したいから、マーケティングの知識を得たい
株式会社Life Style Innovationの中でお客様のマーケティングのご支援をさせて頂いている部署は大きく2つに分かれています。一つは主に大手メディア様や大手広告代理店様の案件を請け負うPartner Ad Unit、そしてもう一つは直接お客様の広告案件を請け負うDirect Ad Unit(以下DAU)です。今回の記事に登場する梅本さんはDAUでサブリーダーとして広告運用ディレクション、入稿、一部コンサルティング業も行っています。前職は飛行機部品のメンテナンス整備をされていたそうで、パソコンを使用した業務とは無縁だったそうです。今回は、そんな梅本さんが当社への転職したきっかけ...
【社員インタビュー】ずっと働いていくと決めているから、人間としての幅を広げたい。
株式会社Life Style Innovationの中でお客様のマーケティングのご支援をさせていただいている部署は大きく2つに分かれています。一つは主に大手メディア様や大手広告代理店様の案件を請け負うPartner Ad Unit(以下PAU)、そしてもう一つは直接お客様の広告案件を請け負うDirect Ad Unitです。今回の記事に登場する小野さんはPAUの責任者(マネジャー)であり、お客様の売上に貢献するスペシャリストとして活躍しています。前職は不動産会社や大手人材会社、書店などさまざまな職種での経験があります。今回は、そんな小野さんの前職での経験、そして当社への転職理由、入社後に...
【社員インタビュー】「価値のある人材になりたい。」ライフステージの変化で向き合ったキャリアとライフプラン
株式会社Life Style Innovationの中でお客様のマーケティングのご支援をさせて頂いている部署は大きく2つに分かれています。一つは主に大手メディア様や大手広告代理店様の案件を請け負うPartner Ad Unit、そしてもう一つは直接お客様の広告案件を請け負うDirect Ad Unit(以下DAU)です。今回の記事に登場する川崎さんはDAUの責任者としてお客様の売上に貢献する業務のほか、メンバーの育成やマネジメント業務を行っています。前職はバリバリの営業職で一日の大半をお客様先での商談や媒体の営業担当者の方とのコミュニケーションを取って過ごしていたそうです。今回は、そんな...
【vol.3-2】長年の関東圏での生活を手放し、宮崎で手にした理想の生活。「まさに天国のような場所」 Life style innovation代表の移住ストーリー〜
代表へのインタビューや創業までの歴史、事業紹介などを通じて、Life style innovationの働き方や価値観を紐解いていくこちらの連載。第2回では、石川が考える「働き方」について掘り下げていきました。3回目となる今回は、石川が地元・千葉から宮崎に移住することになったきっかけや移住前後での生活の変化をお届けします。石川 知佳株式会社Life style innovation 代表取締役。飲食店での店長や、JCB グループや広告代理店での営業を経験後、株式会社レントラックス(東証グロース上場)の現会長から誘いを受け、グループ会社(株式会社Anything)の代表取締役に就任。その後...
【vol.5】私たちが考える<しごと>とは 同じ仕事観を持つ仲間とさらに骨太な企業へ Life style innovationの「仕事観」&メンバーの考え方
代表へのインタビューや創業までの歴史、事業紹介などを通じて、Life style innovationの働き方や価値観を紐解いていくこちらの連載。5回目となる今回は、前回ご紹介したLife style innovationの仕事観やメンバーの価値観などについてさらに深掘ってご紹介します。石川 知佳株式会社Life style innovation 代表取締役。飲食店での店長や、JCB グループや広告代理店での営業を経験後、株式会社レントラックス(東証グロース上場)の現会長から誘いを受け、グループ会社(株式会社Anything)の代表取締役に就任。その後、上場を経験。退任後は、宮崎市と商工...
【vol.4】県内で数少ない“アカウントエグゼクティブ制”を採用、「AIに取って代わられない人材に」 Life style innovationの業務内容について
代表へのインタビューや創業までの歴史、事業紹介などを通じて、Life style innovationの働き方や価値観を紐解いていくこちらの連載。第3回までは、石川にフォーカスを当てた記事を公開してきました。4回目となる今回からは、会社として大切にしている価値観や働き方について知り、Life style innovationという会社についてより理解を深められる内容をお届けしていきます。石川 知佳株式会社Life style innovation 代表取締役。飲食店での店長や、JCB グループや広告代理店での営業を経験後、株式会社レントラックス(東証グロース上場)の現会長から誘いを受け、...
【vol.3】「個人の生き方と会社が100%イコールなんです」 “理念経営”を掲げるLife style innovation創業までのストーリ
「はたらくをたのしむ。そのために変革を。」2018年4月の設立当初から掲げるLife style innovationの経営理念です。代表の石川知佳自身の「在りたい姿」を言語化しています。そして、この経営理念を基軸とし、その実現を目指した“理念経営(ビジョナリー経営)”の会社であることこそが、Life style innovation最大の特徴でもあります。しかし今でこそ、徹底した理念経営を行う石川ですが、かつては理念経営とは対照的に、利益を第一に追求する“利益経営”の会社で働いていたことも。そんな石川の考え方が変化するきっかけや、理念経営の会社であるLife style innovat...
【vol.2】自分の考えを、生きるための軸にしたい。だから経営者になった Life style innovation代表が考える「働く」の考え方
代表へのインタビューや創業までの歴史、事業紹介などを通じて、Life style innovationの働き方や価値観を紐解いていくこちらの連載。第1回では、会社の創業ストーリーについてお届けしました。第2回目となる今回は、石川の働き方に対する考えについて、彼の幼少期まで遡りながら掘り下げていきます。石川知佳 プロフィール株式会社Life style innovation 代表取締役。飲食店での店長や、JCB グループや広告代理店での営業を経験後、株式会社レントラックス(東証グロース上場)の現会長から誘いを受け、グループ会社(株式会社Anything)の代表取締役に就任。その後、上場を経...
【vol.1】「上場はしたくない」上場企業グループの元社長が語る、幸福度の高い働き方とは?
こんにちは。LSI採用担当です。宮崎を拠点にしながら全国各地のお客様と取引を行う当社は、創業から売上・粗利ともに順調に成長しています。当社の特徴は、会社単位でも、担当者単位でも、売り上げ目標がないこと。過去に上場企業グループで子会社の代表取締役を務めた石川さん(LSI代表)が、当時の経験から「予算よりも大切なものがあるんじゃないか」という考えにいきついた結果、当社には創業当初から担当者への予算振り分けがありません。そんな考えが生まれた背景には、どのような出来事があったのでしょうか。そもそも、代表の石川さんは何者なのか。この機会に話を聞いてみました。石川 知佳さん株式会社Life styl...