注目のストーリー
All posts
「数字で見るジンジブ」中途社員のいろんなことを数字でお見せしちゃいます!
こんにちは!株式会社ジンジブ採用担当です。今回はジンジブの社内情報を様々な数字で見ていきたいと思います!企業の特徴社員について福利厚生ジンジブを一言で表すとなどなど、様々な質問を"中途で入社したメンバー"に限定して答えていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。◾️企業情報株式会社夢ジンジブは2015年3月23日に設立されました。拠点数は10支店!大阪に本社を設けております。拠点地域は東北(仙台支店)から九州(福岡支店・熊本支店)まで様々な地域に支店があります!◾️ジンジブの社員・働く環境全体の社員数193名(2025年1月現在)に対し、中途社員は90名です。業界未経験でも大歓迎!中...
「趣味は営業!」苦しい時期を乗り越え、ジンジブへ人生をかけた営業メンバーが語る仕事に対する熱い想いとは
こんにちは!株式会社ジンジブ採用担当です。「人」を通じてジンジブの魅力をお伝えするインタビュー企画。今回は入社初年度から営業成績トップを納めた経験を持つ、代理店営業部所属の上垣内さんにお話を伺いました。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像などなど、盛りだくさんに語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。上垣内 宥行 プロフィール株式会社ジンジブ 代理店支援部新卒で地方銀行へ就職し、2018年2月〜ジンジブへ入社。HRコンサルティング部にて入社初年度から3年3ヶ月トップ成績を納めた後、本社営業責任...
「ありがとうの連鎖を一緒に作っていきたい」圧倒的な自信と受注率No.1の福岡支店長が語る高卒採用の魅力と若手育成の課題とは
こんにちは!株式会社ジンジブ採用担当です。「人」を通じてジンジブの魅力をお伝えするインタビュー企画。今回は、福岡支店 HRコンサルティング部所属の古賀次長にお話を伺いました。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像などなど、盛りだくさんに語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。古賀 茂樹 プロフィール株式会社ジンジブ 福岡支店 HRコンサルティング部 次長電機メーカー、保険会社、Web関連会社で営業経験を積み、知人と共に会社経営をするも半年で見切りをつけ、2021年9月〜ジンジブ福岡支店へ入社。入...
「輝く高校生の未来を支援したい」高校教師から営業へ転身したからこそ分かる教育現場の実態と高卒採用の課題
こんにちは!株式会社ジンジブ採用担当です。「人」を通じてジンジブの魅力をお伝えするインタビュー企画。今回は、静岡支店 HRコンサルティング部所属の細野課長にお話を伺いました。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像などなど、盛りだくさんに語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。細野 舞夏 プロフィール株式会社ジンジブ 静岡支店 HRコンサルティング部 課長自身の経験から「いろんな教師がいることを分かってほしい」という思いで高校教員となる。私立高校の教員として6年間勤務し、2021年〜ジンジブへ入社...
「物を売るのではなく、課題解決の提案」入社5年目の部長が語る高卒採用の魅力と今後の課題とは
こんにちは!株式会社ジンジブ採用担当です。「人」を通じてジンジブの魅力をお伝えするインタビュー企画。今回は、福岡支店 HRコンサルティング部所属の野村部長にお話を伺いました。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像などなど、盛りだくさんに語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。野村 翔平 プロフィール株式会社ジンジブ 福岡支店 HRコンサルティング部 部長大学卒業後に青山商事株式会社へ入社し、スーツの販売スタッフとして接客業に従事。約2年ほど勤め、2019年10月〜株式会社ジンジブへ入社。東京支店...
「変わりゆく高卒採用の中で、自分が納得した道に進んでほしい」ジンジブ新田常務が語る事業や会社への想いとは
こんにちは!株式会社ジンジブ採用担当です。「人」を通じてジンジブの魅力をお伝えするインタビュー企画。今回は、経営企画部のトップである新田常務にお話を伺いました。ジンジブに入社したきっかけ経営に関わる上で大切にしていること会社のビジョンや今後の事業戦略入社するメンバーに期待していることなどなど、盛りだくさんに語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。新田常務 プロフィール株式会社ジンジブ 常務取締役 経営企画部大学を卒業後、100円ショップを運営する株式会社ワッツに入社し、約10年間で店長業務・経理業務・経営企画業務を経験。その後エレコム株式会社、株式会社ハウスドゥ(現:株式会社...
「同じ熱量を持った人と働きたい!」入社2年目の人事担当が語る高卒採用のやりがいと新入社員への想い
こんにちは!ジンジブ採用担当です。この度、Wantedlyを通じてジンジブの魅力を存分に知ってもらおうという企画をスタートさせることになりました。今回お届けするのが、入社2年目の期待の新人!東京支店 経営企画部人事チーム所属 石澤さんのインタビューとなります。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像など、たくさん語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。石澤 優紀プロフィール株式会社ジンジブ 東京支店 経営企画部 人事チーム地元山形県の高校を卒業後、京都の龍谷大学へ進学。大阪の採用イベントをきっかけ...
これを読めば一目で分かる|ジンジブのカジュアル面談ってどんな感じなの?!
こんにちは!ジンジブ採用担当です。この度、Wantedlyを通じてジンジブの魅力を存分に知ってもらおうという企画をスタートさせることになりました。今回は「ジンジブのカジュアル面談について」をお届けします!会社紹介、選考ステップ、こんな人と働きたいなど、内容も盛りだくさんなので、是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。ージンジブの紹介2024年3月22日、ジンジブは東京証券取引所グロース市場へ上場いたしました。高卒新卒を軸とした就職支援の市場における業界の先駆者であり、リーディングカンパニーです。高卒就職というニッチ市場へ特化したポジショニングと全国の高校との強いネットワーク保有し、高校...
「結果を出せば年齢関係なく評価してもらえる」製造業から営業職へ転身し、25歳の営業マンが次に目指すものとは
こんにちは!ジンジブ採用担当です。この度、Wantedlyを通じてジンジブの魅力を存分に知ってもらおうという企画をスタートさせることになりました。今回お届けするのが、営業のエース!名古屋支店HRコンサルティング所属 村山さんのインタビュー。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像など、たくさん語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。村山 智之プロフィール株式会社ジンジブ 名古屋支店 HRコンサルティング部高校を卒業後、地元三重県の製造会社へ就職。2年ほど働き、インターンをきっかけにジンジブを知り...
「学歴関係なく活躍できる」23歳で挑戦の機会を手にした広島支店長のジンジブへの想いとは
こんにちは!ジンジブ採用担当です。この度、Wantedlyを通じてジンジブの魅力を存分に知ってもらおうという企画をスタートさせることになりました。今回お届けするのが、25歳の若きリーダー!広島支店長 岡村さんのインタビュー。ジンジブとの出会いや入社するに至った経緯仕事のやりがい今まで一番大変だったこと「こんな人と一緒に働きたい!」という人物像など、たくさん語っていただきましたので、ぜひ最後までご覧ください。岡村 大河プロフィール株式会社ジンジブ 広島支店長 HRコンサルティング部2017年に大阪の高校を卒業と同時にジンジブ東京本社(現支店)へ入社。営業部として勤務し、2019年頃に福岡...
みつけた!ジンジブ! 総務労務 大下幸夏
みつけた!ジンジブ! 総務労務 大下幸夏私はもともと大学に行きたいと思っていました。ですが、家計はそこまで裕福ではなくどうせいけないものだと自分の中で決めつけていました。なので、1、2年と進路に関しては何も手を付けないでただただ勉強と部活に追われながら生活していました。3年生になってから本格的に進路のことが始まり、両親とも進路についての話をするようになったとき「進学するのか、就職するのか」聞かれ、驚きました。笑「大学行っていいの!?」と少しうれしい気持ちになっていました。ですが、自分の中ではこの大学だったらいいかなという思いで探し、次の段階でお金の話になったときに、自分が絶対に...
ジンジブを選んだワケ 名古屋支店長 佐々木仁義
■ジンジブに入社した理由高校卒業しすぐ就職を考えており在学中に就職活動をしている中、学校内のルールで就職組の中から成績がいい順位に大手求人を紹介してもらえたのですが、私は卒業する学年の中で成績が最下位で、なおかつ欠席日数も多かったので、地元の工場を紹介されました。当時、勉強ができないから単純作業しかできないであろうということを言われ、紹介いただいたのですが、私自身は黙々とコツコツと仕事をするより、人とコミュニケーションを取りながら方が、できるほうがいいんじゃないかと自分では感じており、就職先を決められずいました。そんな時通っていた高校にジンジブの学校のサポートをする方が来ていただき、自分...
日本のルールを変える!限界突破し続けることで見えてくること! @福岡支店長 野村 翔平
●入社までの経歴大学卒業後、大手スーツ販売会社に就職し、主に店舗にて販売業をしておりました。お客様のニーズに合う商品の提案から、よりご満足いただけるようにプラスαの商品案内、担当しているアイテムの売り上げ向上に従事しておりました。その結果、売り上げ実績全国1位まで登りつめることができました。社会人3年目を迎え、自分の市場価値を高めたい、可能性を広げたいという思いから、転職活動を始めました。●なぜジンジブを選んだか?人材紹介会社を通して、様々な会社の面接を受けていく中、ジンジブの紹介もいただいたことがきっかけです。面接に来た際、【日本をぶっ壊す】という新聞の記事が飾られており、衝撃を受けた...
ジンジブの【笑顔クリエイター】人事担当の話を読んでみてください!
◆タレント活動やマネージャーの経歴を経てジンジブへ私は大学時代に「自分の笑顔で人々を元気にしたい!」という思いから、タレント活動をしていました。様々な経験を経て、表舞台に立つよりも、裏方の仕事の方が向いているのではないかと感じ、大学卒業後、人事という仕事に1年半携わらせていただくことになりました。その会社を退職した後、以前から誘われていたマネージャーの仕事に就くことになりました。様々なご縁があり、某有名プロレスラーさんや某有名声優さんなどのマネージャーの仕事をさせていただきました。その時に培ったのは1人のタレント商品をPRするためのプレゼン力やコミュニケーション力です。それは現在の人事の...