- ITコンサル
- IT Consultant
- ゼロからIT営業デビュー
- Other occupations (15)
- Development
- Business
- Other
あなたはどれでしょう?
いきなりですが、みなさんは「三人のレンガ積み職人の話」を聞いたことがありますか?
社内でも、定例会エクササイズなどで話されることもあったので、知っている方も多いかと思います。
このお話には、三人のレンガ職人が登場します。
そのレンガ職人に「今、あなたは何をしているのですか?」と質問したところ、それぞれ以下の答えが返ってきました。
【一人目】
「レンガを積む仕事をしているんだよ。朝から晩までひたすらレンガを積んで、身体は疲れるしとても大変なんだ。」
【二人目】
「大きな壁を作っているんだ。この仕事のおかげで、家族を養うことができているんだよ。」
【三人目】
「歴史に残る大聖堂を作っているんだ。この大聖堂を見た人が感動することを想像したら、とても素晴らしい仕事だと思わないかい?」
三人の違いはなんだろう?
…さて、全く同じ仕事をしているこの三人の違いは何なのでしょうか?
三人の違いは「仕事の捉え方」にあります。
一人目のレンガ職人は、目の前のレンガをただ積むことが仕事と思っています。つまり、目的が無く、ただの作業をしている状態です。そんな「やらされている」感覚からか、不満がこぼれています。
二人目のレンガ職人は、家族を養うことを目的にレンガ積みの仕事をしています。そのため、お金を稼ぐことができるのであれば、レンガ積み以外の仕事でも良いと言えます。
三人目のレンガ職人は、人々が感動するような大聖堂を作るという明確な目的を持っています。目の前の作業ではなく、その先にある人々の幸せを作ることを仕事としています。
あなたは今、どのレンガ職人に当てはまりますか?
この三人の中で一番仕事に前向きに取り組んでいるのは、きっと三人目のレンガ職人です。仕事を行う上では、目の前の作業に集中してしまうことは多々あります。ただ、作業自体を仕事と捉えるのではなく、仕事全体がどんな目的で行われていて、誰が助かっているのかを考えることが、仕事に対する前向きな姿勢に繋がるでしょう。
「大聖堂を作っている」に気付くには?
このお話から、「目的意識を持って仕事に取り組むのは大事」だと分かりました。今回は一歩進んで、「どうしたらその目的を知ることができるの?」にフォーカスしてみたいと思います。
ずばり、目的を知るには「情報を仕入れること」。これに尽きます。
今目の前にあるタスクレベルの知識だけではなく、そこから一歩上に踏み出して「所属しているPJは、何を達成しようとしているのか?」「どんなクライアントを助けているのか?」「実際に何に助かっているのだろうか?」を一つひとつ知っていきましょう。
機会が無いから…ではなく自分から動こう
ただ待っているだけでは、情報は手に入りません。たまたま一緒に働く仲間から情報を得ることができればそれに越したことはありませんが、そのような状況は稀と考えて良いです。
受け身の姿勢でいては、得られる情報はほんの一部に過ぎません。自分から積極的に知りに行く姿勢を持ちましょう。
現在はリモートで働く方も多く、人と接する機会が減り、得られる情報が少ないと感じる方も多いでしょう。しかし、リモートだから得られる情報が制限されることはありません。必要に応じて出社をしたり、ビデオ通話をしたり、チャットをしたり…。積極的に行動することで、いくらでも情報は得られます。
環境が良くない…と思ってしまうこともあるかもしれませんが、そんな時は「じゃあ自分はどうするべきか?」と考え方を転換してみましょう。他責志向ではなく、自責と捉えて自分から現状を打破できたらば、あなたはきっと大聖堂を建てることでしょう。