注目のストーリー
研修
2022卒入社式と入社後研修を実施しました~研修編
2022年の新卒研修は昨年より1ヶ月早く実践デビューできる内容にしました!ベンチャースピリットの強みを活かし、ロケットスタートできるように毎年ブラッシュアップします。12日までの1week(ちょっと)の研修はこちらです。今年の新コンテンツは「コンピューターの歴史」言い方は”昭和”ですが、1940年代のアメリカでの動きから2022年の現在まで続いているITの流れを知ることが現状理解の深さにつながると考え、導入しました。講師は日本のコンピューターの歴史を肌で知る有賀取締役にお願いしました。毎年恒例、名刺交換会とお茶出しテスト実務研修は21卒の先輩も登場です!最後は22卒から自己紹介動画を観て...
2022卒入社式と入社後研修を実施しました
こんにちは!HR担当の山本です。2022年4月1日に新卒社員7名がアイスリーデザインに加わりました!今回はその入社式から入社week研修までを振り返ります。 まずは入社式。昨年同様、桜を準備しました!いよいよ入社式です。おそらく全員がスーツ着るのはこれが最後かも?!代表からのメッセージを聴き、いよいよ社会人生活がスタートします!入社式の後は21卒の先輩からPCレクチャーがあり、ランチも一緒に。サプライズで「Welcome Movie」がプレゼントされました!「Welcome Movie」は アイスリーデザイン...
21新卒メンバーでブログシステムを作りました!
こんにちは!今年の4月に新卒でアイスリーデザインのデザイナーとして入社しました。木下菜穂です!4月から研修が始まり、社会人基礎研修や各職種別の研修を終えて、最後に6月末から7月末までの約1ヶ月間に新卒合同研修がありました。今回の記事は新卒合同研修でエンジニアとデザイナーが共に力を合わせ制作した、ブログシステムをみなさんにご紹介します。愛犬との暮らしをより豊かにするweb版ブログシステム「onewan」私たちが制作したのは、犬に特化したブログシステムです!数あるブログサービスの中から、ユーザーを愛犬家に絞り、愛犬家たちリアルな情報を共有しあえる場として「onewan」を生み出しました。「o...
【21新卒インタビュー#2】中学生でプログラミングに目覚めエンジニアの道へ。(後編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。新卒エンジニア野田さんのインタビュー後編です!前編では、エンジニアを目指すことになったきっかけ、学生時代のエピソードをたっぷり聞きました。今回はエンジニアとデザイナーの合同研修の様子や、今後挑戦していきたいことについてお届けします!▼前編はこちら━━フロントエンドを独学されていたとのことですが、i3DESIGNの選考を受けようと思った理由を教えてください。就職活動の企業選びでは、Webサービスやスマホアプリの開発をやっていること、受託で幅広く様々な業界の案件に携わっていること、フロントエンドの分野に携われること、の3点に絞っていました。i...
【21新卒インタビュー#2】中学生でプログラミングに目覚めエンジニアの道へ。(前編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。21年度新卒社員インタビュー第二弾。前回に引き続きエンジニアの登場です!今回は野田真理菜さんにお話伺いました。中学生でプログラミングの楽しさに目覚め、高専から大学へ進学しエンジニアの道を究めている野田さん。力を入れていた研究や課外活動のエピソードが充実したインタビュー、是非ご覧ください! Photo by イ ケイショウ(21新卒デザイナー)野田 真理菜(Marina Nota)/通称 のたちゃん1999年生まれ。2021年3月に豊橋技術科学大学 情報・知能工学課程を卒業。高専から3年次に豊橋技術科学大学に編入し、『弱いロボット』で有名な...
【21新卒インタビュー#1】建築学科を卒業し未経験からエンジニアに。(後編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。今回は、新卒エンジニア黒田さんのインタビュー後編をお届けします!前編では学生時代を振り返って就活から入社までをご紹介しました。後編では現在行っている研修の様子、今後の目標などについて語ってもらいます!▼前編はこちら━━4月に入社して二カ月経ちましたね!研修は具体的にどんなことをしましたか?やってみてどうですか?めっちゃ楽しいです!!入社後一週間は、エンジニアとデザイナー一緒にオフィスで研修を行いました。入社オリエンテーションや、社会人マナー研修をメインに、会社のことやメンバーを知る時間もありました。その後はエンジニアとデザイナーわかれて、...
21卒内定者の11月研修を行いました!
こんにちは!アイスリーデザイン三森です。10月1日の内定式からあっという間に一か月半経ち、先日、21卒内定者研修を行いました!今回は【会社・事業を知る】をテーマに、弊社代表、戦略ユニットとテックユニットの責任者が登壇し、自己紹介を兼ねた経歴や今後の戦略、内定者へのアドバイスなどを話していただきました。まずは代表取締役の芝から。チャレンジングでアグレッシブな経験やエピソードにみな興味津々。i3の成り立ちや歴史をしっかりと聞けたようで、質問も飛び交いました。次は戦略ユニットの山本真吾から。これまでの経歴、業務内容などをお話頂きました。ワークショップ形式で意見交換をしつつ、自分の殻を破る学びや...
新卒エンジニアの研修内容をまるっと振り返りました!
【in-Pocket更新のお知らせ】本日の記事は、2020年4月新卒入社でエンジニア松岡さんが4月からの研修内容についてまとめました!ご興味ございましたら、是非ご覧ください!!"新卒エンジニアの研修内容をまるっと振り返りました!"i3DESIGNのオウンドメディア「in-Pocket」では、ITビジネスでひとつ時代の先を行く人が、ポケットの中にとっておきたくなるような情報を発信しています!20新卒の関連記事として下記もございますので是非ご覧ください!・2020年新卒5名 みんな入社おめでとう!!・4ヶ月半の新卒研修を終えて、本配属決定しました!!・新卒エンジニアが研修で実施したモバイルア...
新卒エンジニアが研修で実施したモバイルアプリ開発を振り返りました!
【in-Pocket更新のお知らせ】本日の記事は、2020年4月新卒入社でエンジニア矢島さんが研修期間中に作成した「lead」というアプリ開発について振り返りをまとめました!ご興味ございましたら、是非ご覧ください!!"新卒エンジニアが研修で実施したモバイルアプリ開発を振り返りました!"i3DESIGNのオウンドメディア「in-Pocket」では、ITビジネスでひとつ時代の先を行く人が、ポケットの中にとっておきたくなるような情報を発信しています!20新卒の関連記事として下記もございますので是非ご覧ください!・2020年新卒5名 みんな入社おめでとう!!・4ヶ月半の新卒研修を終えて、本配属決...
Zoom内定者懇親会と2020年10月1日内定式を開催しました!!
こんにちは。井上です。コロナ太りが気になり始めたので、今月から食事制限と筋トレを始めました。それはさておき、9月初旬にZoomでの内定者懇親会、そして先週10月1日には内定式を開催しました!内定式当日はコロナ対策を徹底し、6名全員元気に顔合わせをすることが出来ました。【内容】1.内定者懇親会2.内定式3.新入社員研修4.懇親会1.内定者懇親会こちらは9月初旬の内定者懇親会の様子。実際に会ってお話したかったのですが、Zoomで実施することになりました。ただ少しでも一緒に楽しめるように、みなさんに共通の飲み物と食べ物をお送りしました!この時が21新卒メンバー6名にとって初めての顔合わせとなり...
4ヶ月半の新卒研修を終えて、本配属決定しました!!
こんにちは。井上です。梅雨明けで喜んでいましたが、今週から暑過ぎて干からびそうです。それはさておき、今回カバー写真はあえて4月1日の入社式での新卒5名の写真ですが、この時から約4ヶ月半の研修を終えて、本配属が決定しましたので、下記3点をまとめてみました!今年はコロナの影響もあり、入社してすぐにリモートでの研修が始まり、直接コミュニケーションを取ることが難しい中での研修となりました。初めは不安もあったかもしれませんが、今では案件にアサインされて、社内メンバーと一緒になって仕事を進めています!【内容】1.本配属式2.社長との懇親会3.アプリ開発のプレゼンテーション1.本配属式こちらも今回はオ...
〜新卒研修1ヶ月の振り返り〜
こんにちは。井上です。最近は在宅ワークに慣れてきたこともあり、新しい習慣としてオンライン英会話を始めました。それはさておき、今回は、20新卒5名の研修が始まり1ヶ月が経ったので、どのように過ごしたのかを共有したいと思います!コロナの影響もあり、フルリモート研修になったので、Zoomで繋ぎながら研修を進めました!【1〜2週目】〜5人揃っての研修〜▶︎デザインツール演習・UI/UXデザインツール「Sketch」・イラレ / フォトショップ演習▶︎Webマークアップ基礎・HTML / CSS / JavaScript・簡単なマークアップ演習▶︎社会人基礎研修・ビジネスマナー・ロールプレイング【...
2020年新卒5名 みんな入社おめでとう!!
こんにちは。井上です。最近上司からミルクボーイの駒場さんに似ているといじられています。最後に写真載せるので、似ているか判定して下さい。笑それはさておき、2020年4月1日に弊社に新入社員5名が入社しました!!3月初旬から新型コロナウイルスの影響で入社式が出来るのかと不安な気持ちでいっぱいでしたが、新卒の入社式は人生で一回の大切な日である為、アルコール消毒やマスクなどで対策をすることで無事に終えることが出来ました。▶︎入社式まずは弊社代表芝より新入社員へのメッセージ。社会人とは、仕事とは、会社とは、給与とは、そして、これからの将来像であったり、社会人としての心得など改めて、私も初心を忘れず...