注目のストーリー
ココロオドル仕事
〜第6期キックオフ開催〜久々のわいわい&第二回Value賞発表!と産休のご挨拶【Hacobu Blog】
こんにちは!Hacobuにて人事を担当しています、そらです^^気づけば8月も最終日・・・残暑厳しい日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?Hacobuでは先日、コロナの影響もあり先延ばしにしていた第6期キックオフを行ってきました〜!毎年恒例の三浦海岸には行けず、都内で広めの会議室で三密を避けながら、ソーシャルディスタンスを意識しての開催(一部リモート参加の社員も)となりましたが、久しぶりのオフラインでワイワイしてきた様子をレポートします!まずは太郎さんから「5期の振り返りと6期の戦略」のお話を。毎年このタイミングで、えー!この出来事も1年以内の出来事なの??!と驚くと同時に、聞いててワ...
NewsPicks「モビエボ」の物流特集にてHacobuを取り上げていただきました!同時にインタビューも掲載!【Hacobu blog】
こんにちは!Hacobuにて人事を担当しています、そらです^^この度、NewsPicks「モビエボ」の物流特集にてHacobuを取り上げていただきました!太郎さん(CEO)も登場し、たっぷり語らせていただいております!※上記動画はNewsPicksの会員ではなくても視聴可能ですNewsPicksの『モビエボ』(presented by KINTO)とは?コンセプトは「次世代モビリティ」。世界中で行動が制限される今、「移動の価値」が問い直されています。そんな今だからこそ、移動の本質とは何か、これからのモビリティはどう変わるのか、1年をかけて深く掘り下げていきます。MCは、お笑いタレントの山...
【新年のご挨拶】Hacobuこんなに大きくなりました〜年末の忘年会レポートも〜
2020年新年あけましておめでとうございます!!!2019年の激動の振り返りはこちらをどうぞ!2020年1月6日(月)、9日という長いお休みを経てHacobuは仕事始めを迎えました!いい笑顔!笑太郎さん(CEO)からの新年のご挨拶の後、御田八幡神社へ初詣に。みんなで合わせて二礼二拍手一礼。新年を清々しい気持ちで迎えることができました!その後全員で集まって写真をとったのですが、2019年との差が・・・!<2019年1月><2020年1月>複数名お休みにも関わらず、とっても増えた頼れるメンバーたち!この人数になると、みんながいい顔をしている写真って難しい・・・そして少しふざけた感じも撮ればよ...
目指すはボランチのようなカスタマーサクセス。セールス、CSの立ち上げを経験して、複数の内定の中からHacobuを選んだ理由。【Hacobuに入社した理由】
こんにちは!Hacobuにて人事を担当しています、そらです!気づいたらもう年末ですね。インフルエンザが流行しているようです、皆様ご注意を・・・さて、今回はカスタマーサクセスチームに入社したまさおさんに「どうしてHacobuを選んだの?」「カスタマーサクセスって何?やりがいは?」「セールスをやっている人こそカスタマーサクセスにトライすることで市場価値が上がる理由とは?」などなど色んな話を聞いてきたのでお伝えします〜!※カスタマーサクセスとは:カスタマーサクセスとは、主にサブスクリプション型(継続課金)ビジネスの企業で設置され、契約後の導入支援や活用動向のモニタリング等により、顧客がサービス...
〜時代を拓く(ひらく)者たちに〜Hacobuに素敵なプレゼントが届いたお話。
遡ること数ヶ月前、このような素敵な記事を発見しました。"今回、新たな取組みとして、現代の“時代を拓く挑戦者”である、フロンティアスピリット溢れるスタートアップ企業の皆様への支援として、「アーリータイムズ」を限定100社様にプレゼントします。"Hacobuのことを言っているのか?という応募条件。これは応募するしかない・・・!マーケチームのさとこが迅速に応募してくれた結果、無事に当選したとの連絡が!届いたのは、アーリータイムズ イエローラベル 1ケース(瓶700ml×12本)ハイボール用アーリータイムズジョッキ(企業規模に合わせて6個~12個)企業ロゴ入りアーリータイムズポスターというめちゃ...
初めての記者会見!準備から当日まで。~「5社共同初めての記者会見の裏側」編~
2019年9月19日(木)Hacobu主催で初めて記者会見を行いました!!!メディア掲載情報を含む詳細はこちらのフィード記事を御覧ください!今回の記者会見では、Hacobuより下記2点を発表した為、大和ハウス工業株式会社様、アスクル株式会社様、Sony Innovation Fund様、三井不動産株式会社様と5社共同での記者会見となりました!①新たに三井不動産と資本業務提携契約を締結したこと②株主である大和ハウス工業株式会社様、アスクル株式会社様、Sony Innovation Fund様、日野自動車株式会社様、日本郵政キャピタル株式会社、三井不動産株式会社との取り組みを通じて、物流課題...
[News]日野自動車と資本業務提携契約を締結しました!【Hacobu blog】
この度、Hacobuは日野自動車と資本業務提携契約を締結し、187百万円の資金調達と共に、事業上の取り組みを進めていく事となりました。(リリース本文より引用)このたび、日野自動車とHacobuは、「ドライバー不足等の社会要因によって、このままでは重要な社会インフラである物流が立ち行かなくなるのではないか」という危機意識と、「重要な社会課題である物流危機の解決を目指して、オープンな物流情報プラットフォームの展開とソリューションの具体化を推進したい」という志において一致し、資本業務提携契約の締結に至りました。契約の概要は下記の通りです。・日野自動車は、2019年9月中に第三者割当増資の形式で...
入社すると行われる太郎さん(CEO)による「あゆみ」とは?【Hacobu Culture】
こんにちは!HacobuにてマーケティングPR&採用を担当しています、そらです!本日は、Hacobuに入社したら行われる「あゆみ」についてご紹介させていただきます!入社すると下記のようなカレンダーが飛んできます。あゆみ?誰かを紹介されるのか?一体何だ・・・?と思うかもしれないこのカレンダーですが、Hacobuが今まで辿ってきた軌跡を共有する大切な時間です!(昔は"あゆみ"とだけ書かれていて、私は実際にあゆみって誰だ?と思っていました笑)今回はたまたま全員Tech(開発)チーム!5名のメンバーが参加しました。真剣な表情の太郎さん(CEO)まさるさんJoinの経緯を話しています。「この頃のま...
すごいベンチャー100(週刊東洋経済2019/8/24号)に選出されました!【Hacobu blog】
こんにちは!HacobuにてマーケティングPR&採用を担当しています、そらです!この度、すごいベンチャー100(週刊東洋経済2019/8/24号)「大化け期待!日本発の"金の卵"100社を厳選」という特集の中で、物流カテゴリーでHacobuが選出されました!!!(p.49)なんと目次にも登場しています・・・!これを機に、改めてHacobuが実現したい事、そのためにやっていることをご紹介したいと思います。Hacobuは「運ぶを最適化する」をミッションとして掲げ、"最後の暗黒大陸"と言われる物流業界にまだ注目が集まる前の2015年に創業しました。物流業界は働き手が集まらず、物流センターでの庫...
入社9ヶ月、第二新卒だったまさきが結果を出し続けるSaaSエンタープライズセールスになるまで。【Hacobuに入社した理由】
こんにちは!HacobuにてマーケティングPR&採用を担当しています、そらです!室内にいても熱中症になりそうな気温ですね・・・今年は異常な気がします・・そんな中、先日のインタビューでも取り上げたソリューションセールスとして大活躍中のまさきに「どうしてHacobuを選んだの?」「HacobuのSaaSエンタープライズセールスって?」などなど色んな話を聞いてきたのでお伝えします〜!参考:リリース1年でユーザー数1000社を突破!Hacobuのソリューションセールスの極意とマーケティングを組み合わせた仕組みとは。Hacobu SaaSエンタープライズセールス・まさき−Hacobuに入社してどの...
リリース1年でユーザー数1000社を突破!Hacobuのソリューションセールスの極意とマーケティングを組み合わせた仕組みとは。
こんにちは!HacobuにてマーケティングPR&採用を担当しています、そらです!梅雨も明け、長く続いたどんよりとした天気から一気に夏本番・・・!熱中症が心配されるほどの気候の中、Hacobuのビジネスグループをぐいぐい引っ張るCOO坂田にHacobuのマーケティングについて、そしてセールスチームのお話をざっくばらんに聞いてきましたのでお伝えします!ー 先日立ち上げたオウンドメディアのMOVO Channel。実はお客様からなぜやろうと思ったの?と聞かれることもあるのですが、実際のところなぜなんでしょう?COO坂田(以下/まさる):物流業界のマーケティングって難しいんです。FAXが主流なア...
社内No.1は誰だ?!チーム役職関係なく大乱闘したお話 vol.2【Hacobu Blog】
6月末の歓迎会&懇親会の終盤、みんなのお腹がおちついた頃・・・あれ?ガヤガヤしてるぞ・・・?・・・・・!これは、前回やったゲーム大会の第二弾!?参考:社内No.1は誰だ?!チーム役職関係なく大乱闘したお話【Hacobu Blog】メンバーが入れ替わりながら、みんなでバトルが行われます。前回同様、きっと初心者な太郎さん(CEO)と、そこにまさる(COO)が現れた・・・!操作方法をでうっしーに教えてもらいます。(わくわくしてる・・・!)これは!初心者にありがちな一緒に体が動いちゃうパターン!笑まさるには勝てるかもしれない!と太郎さん(CEO)も参加。「弱すぎじゃない??!」とご満悦の様子。と...
月曜日の◯◯襲来事件。誰かの陰謀か?それとも・・・?【Hacobu blog】
月曜日の19時を少し過ぎたころ・・・「どーもー、◯◯ピザで〜す!」あれ?誰だ?ピザ頼んだの・・・?そら:「誰かピザ頼んだ人〜???」・・・シーン。え??!誰???!なになに、怖い・・・!Mサイズのピザが4枚・・・いい香りがオフィスに広がります・・。まさる(COO):金曜日の締め会のピザの日付間違えたんじゃない?Hacobuでは月末に社内で締め会兼歓迎会を行っています。参考:【Hacobu】皆さんようこそ!歓迎会を開催しましたなるほど…!では仕方がない…!ありがたくいただきま〜す!笑冷蔵庫にあったビールも用意され、ぷちお疲れ会開始!匂いにつられ、残ってたメンバーが群がります。けんたの出現率...
【Hacobuエンジニア対談】CTO&Engineering Manager就任のお知らせとゆーき・みげるの抱負
こんにちは!HacobuにてマーケティングPR&採用を担当しています、そらです!この度、テックリードゆーきがCTO(執行役員)に、リードエンジニアのみげるがEngineering Managerに就任いたしました!!!ぱちぱちと、いうわけでそんなお二人に突撃インタビューを行ってきましたよ〜!CTO(執行役員)とEM(Engineering Manager)就任おめでとうございます!−今のお気持ちはどうですか?ゆーき(CTO):なーんにも変わんないです。笑−笑。執行役員については?ゆーき(CTO):執行役員て何ですかね?って太郎さん(CEO)に聞いたら、多分ちょっとモテる感じじゃないかな〜...
Hacobuのメンバーで三浦海岸で笑って語って結束を高めてきました!〜5期キックオフ〜【Hacobu Blog】
Hacobuは6/1で第5期を迎えました!その第5期のキックオフとして、先日Hacobuメンバーで三浦海岸へ行って結束を高めてきましたので1日の様子をレポートします〜!まずは、今までのHacobuとこれからのHacobuのお話。去年は20人にも満たなかったのに、倍近い人数に。感慨深いものがあります。。太郎さん(CEO)、まさるさん(COO)から熱いメッセージを受け取った後は、みんなでカレーバイキングでランチタイム!恥ずかしがり屋はカメラを避けます。。そしてマイクロサービスを意識しすぎた結果がこちら。"マイクロサービス"は、Hacobuがシステム開発を行う際のキーワード!カレーの注ぎ方一つ...