- アプリ開発エンジニア
- 海外顧客支援カスタマーサクセス
- 人事労務(リーダー候補)
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!人事採用担当の源田です!毎年恒例の花粉症の季節がやってきてしまい、リモートワークのありがたみを感じる今日このごろです。(お家出たくない…)
最近はリモートワーク+花粉症も相まってよりお家時間が増えました。そんな時はお家時間でeラーニングに限りますね!(あまりにも無理矢理過ぎるつなげ方)
そこで本日は当社の福利厚生のひとつにあるeラーニングのUdemy BusinessについてIT講師のT.Hirano、人事北山と座談会を行いましたので、そちらのご紹介をしたいと思います!
■今回の座談会メンバー
・(左)我らが頼れるIT講師T.Hirano。チーバくんをこよなく愛する。
最近学習したUdemy Business講座は「Microsoft Excel - Power Pivot, Power Query, DAX 入門講座」
・(真ん中)中堅に差し掛かっている人事北山。最近眉毛サロンに通い始めた。
最近学習したUdemy Business講座は「ITパスポート最速合格コース~効率的な学習で0から合格まで」
・(右)フレッシュな新人源田。すべてをドラゴンボールに例えて話すくらいドラゴンボールが大好き。
最近学習したUdemy Business講座は「超初心者がゼロからIT基礎知識とAWSの基礎力を獲得する講座」
■Udemy Businessとは?
オンライン学習のプラットフォームです。20万種類以上の講座で学習ができ、ビジネスやITなどに関する学習がオンラインで行うことができます。参考リンクはこちら。
■そもそもUdemy Businessをなんで会社として使うようになったの?
源田「本日は当社のIT講師としてUdemy Businessの活用促進を行っているT.Hiranoさんにお話をお伺いしたいと思います!よろしくお願いいたします!早速ですが当社はなぜUdemy Businessを使うようになったんでしょうか?」
T.Hirano「 一言で言うと従業員のITのスキルをより高めたいということでUdemy Business活用を決定しましたね。
これまでは集合形式の対面研修サービスを使っていたのですが、対面なので年1回も使わないとかもあり、オンラインで学んでいったほうがいいんじゃないか?となりました。
後は以前使っていた研修サービスですと研修内容としてもロジカルシンキングとか全職種対象のもので、IT、ビジネス向けはなかったんですよね。Udemy BusinessはそういったIT研修系も強みを持っていたので決め手になりました。」
北山「なるほど。Udemy Businessはビデオ学習なのでフルリモートでいろんなところで受けられるので、フルリモート勤務の社員も多い当社にとってはベストマッチですよね」
■当社のUdemy Business活用について
北山「日々TeamsでT.HiranoさんがUdemy Businessの活用促進の投稿をされていますが、運用していく中でどういうことが大変でしたか?」
T.Hirano「まずUdemy Businessさんから定期的に送られてくる今月のおすすめ動画リストが1000件以上あるんですが、この中で良さそうだなと思うものを自分なりに3、4件ピックアップして発表しています。それが最初は大変でしたね…」
源田「1000件の中から3、4件!?何らかのオーディションみたいですね…」
T.Hirano「Udemy Businessさんからのおすすめリストは非常にありがたいので活用をさせていただいているのですが、そのままリストを出すと、人によってはどれも良さそうだけれどもこの中からどの動画を見たらいいのか、自分に合っているのかを選ぶのに時間は少しかかるかなと思うんですね。なのでこのジョブにはこの講座が合いそうとかを考えながら、おすすめを選んでいます。」
北山「めっちゃわかります、こういうの学習したいなって講座を検索しても色々ヒットしすぎてどれを見たらいいんだ…ってなるんですよね…」
源田「ちなみに1000件の中からどう選んでいるんですか?」
T.Hirano「講座の概要なども見たり、自分でその講座の動画も見ながら選んでいますね。案内する動画は一度見ているのですが、かなりの数の動画を見たことで研修動画冒頭でこの講座はわかりやすそうだな、これはわかりにくいな、などもわかるようになりました。」
源田「修行の域ですね…」
T.Hirano「内容が技術的すぎてもわからないことが多くて見る気にならないし、あんまり業務と関係なさすぎてしまっても見られないですし、業務にも使えてどこの職種がこれを必要としているか、関係がありそうだなというところは見ていますね。
なのでおすすめ講座を出す際にも対象のジョブ、推奨度、ジャンル、など絞ってだしています。それをやることでどういったものが身につくのかなどもアナウンスしています。」
源田「後はT.HiranoさんのTeamsのアナウンスといえば独特のブログ構文ですよね!最初の入口の文章がおもしろいので、なんだなんだ?って読み進めてしまう内容なのでいつも楽しみにしています(笑)!」
T.Hirano「ありがとうございます(笑)ちゃんと読んでもらえるようにアナウンスの文章もひとつひとつこだわっていますね!
※T.HiranoのTeamsでのアナウンス↓
■Udemy Business活用促進での成果
北山「そういった地道なUdemy Business活用促進の行動でどういう成果がありましたか?」
T.Hirano「数値的な成果で言うと社内のUdemy Business利用者が約24%から約70%までアップしましたね」
北山・源田「「そんなに!?」」
T.Hirano「最初は地道にどこのジョブや部署で活用が少ないかなどを分析しながら、周りのリーダーや他部署の方も巻き込んでUdemy Businessの周知活動をしていました。本当に地道にコツコツ周知活動を続けていましたね…こういった地道な周知活動の結果、受講者の増加もあって、会社の必須受講としてこのUdemy Business講座を受けてもらう、みたいのもできましたね。
後は自身の内面的なところで言うと、考え方が少し変わったと思います。具体的にはこれまではUdemy Businessで勉強してもらうということを目的にしていましたが、この講座を学んでもらうことで何の業務に生かせるのか、どう会社から求められることに貢献できるか 、現場としてどう解決できるのか、そういった広い意味でみることができているので、"学んでその先どうする?"という視野が広がったと感じています」
北山「素晴らしいですね…!また実際に従業員からも直接Udemy Businessについての問い合わせとかってくるんですか?」
T.Hirano「ありますあります!こういう研修をやりたいのでおすすめを教えてほしいとかって問い合わせが来ますね。例えばリーダー層への教育を注力していきたいので、リーダー層へのおすすめの動画はないか?とか…後は自身のプログラミング能力をUPさせたいので、いい感じのUdemy Businessの研修コース作ってくれませんか?とか…そこで自分なりにおすすめ動画をピックアップしたり、自分の得意分野と異なる内容ですと同じくIT講師を担当しているメンバーに相談しながら一緒に講座を作ったり、自分ひとりだけではなく、周りと連携しながらやっています。」
北山「Udemy BusinessのことならT.Hiranoさんに聞けばどうにかなるぜ!って認識されていますよね」
源田「地道な周知活動もあって社員側からも能動的な動きになってきているんですね!」
■IT講師としてのやりがい
北山「少しUdemy Businessから話がそれますがIT講師としてのやりがいはどういうところにありますか?」
T.Hirano「自分はインフラエンジニア出身ですが、教えたりするのがもともと好きなので、研修後のアンケートでわかりやすかった!やっと理解できた!すっと入った!など評価コメントをもらえると自分のやっている方式が間違っていなかったんだと感じますね。」
北山「確かにオリエンテーションでも感じましたがT.Hiranoさんって説明が上手ですし、あといい意味でIT講師っぽくないですよね(いい意味つければ何でも許されると思っている)」
T.Hirano「いい意味で…(笑)?研修でもオリエンテーションでも意識していますが基本横文字は使わない、IT講師として、わかりやすい言葉で伝えるということは意識しています。」
源田「確かにオリエンテーションの時横文字使われなかったですね!私は横文字を使われると頭の中が疑問符でいっぱいになって宇宙猫みたいな顔になってしまうのですが、T.Hiranoさんはオリエンテーションの際のスライドの中でもツールの読み方も書いてくださったり、噛み砕いて説明してくださるので説明がスッと入ってきました。なんか”ここわからないって思われるよね”ってところを先回りして説明してくれる感じというか…」
T.Hirano「オリエンテーションでも研修でもそうですが、誰でも理解してもらえるように共通認識を持つことを意識していますね。あとはIT専門用語を使う場合にはその用語の補足は必ずしています。またオリエンテーション後に受講者に感想をお伺いしているんですが、その感想を元にオリエンテーションの資料をブラッシュアップしたり、説明の方法を変えたりとかしています。」
源田「現行のまま運用をしていくではなく、意見を吸い上げてより良いものにしていくという姿勢がすごいですね…!」
■これからのUdemy Business活用促進について
T.Hirano「今後は今のUdemy Businessの案内続けるのはもちろんですが、私がIT研修でやる内容は一部なのでそこを深掘りするためにUdemy Businessでの学習もやってほしいなと考えています。研修や自己学習をしていると疑問が出てくると思うんですね。そこについて僕に質問してほしいなと思います。なんでも回答しますので!」
※最後に記念写真をパシャリ!(Teamsでの写真の撮り方がよくわからなくて丁寧にT.Hiranoさんに説明してもらいました。ありがとうだぜ…)
■記事を読んでくださっている皆様へT.Hiranoよりメッセージ
現在、入社初日、2日目のオリエンテーションを担当しています。僕も中途入社で入社直後は不安な気持ちだったので転職の不安な気持ちはすごくわかります。
入社前に不安に感じていることも多いと思いますが、そんな不安を和らげる自信があるので、心配しないでください。ぜひお待ちしております!
■人材開発プロジェクトストーリー
当社が2019年より取り組んでいる「自社でのDXの体現」をきっかけに立ち上がった「人材開発」プロジェクトについてのインタビューにもIT講師としてT.Hiranoが登場しています!こちらもぜひご覧ください😊
https://recruit.h-t.co.jp/project/project-01/