- Administrative staff
- ハートフル採用
- WEB(UI/UX)デザイナー
- Other occupations (26)
- Development
- Business
- Other
「“売る” と“創る”で新しい価値を創造する」を企業理念に抱える株式会社Wiz。今回は、自社のブランディング・メディア・営業支援システム開発などWizのクリエイティブ全てを担う、クリエイティブ事業部を統括する部長の山本にインタビューを行いました。
様々な会社でデザイナーの経験を積み、プライベートの時間も手に入れたいと大手上場企業に転職。が、わずか半年でベンチャー企業のWizへ。
山本部長はWizに入社する前に色々な会社を経験されていますよね。まずはこれまでの経歴を教えていただけますか?
デザイン系の専門学校を卒業後、動画の仕事をやらせてもらえると言われ、テレビ局でニュース番組のテロップなどを作成していました。その後、グラフィック系の仕事をやりたいと思い、知人がやっている化粧品会社に入り、商品パンフレットや店頭のPOPなどを作っていました。さらにその後、パッケージを扱うデザイン会社で文房具やストッキングなどのパッケージデザインをやっていました。その頃ですかね、WEBデザインをちょこちょこやり始めたのは。当時、WEBデザインを専門でやっているところとはあまりなく、受注があっても社内でWEB知識のある人がいなかった時代です。それこそ本とか買ってきて勉強しましたよ。
え?独学ですか?
そうです。今考えたらありえないですけどね。自分で学ぶしか方法がなかったので色々調べて、車メーカーのWEBサイトとか動画も作りましたよ。その後は広告代理店の仕事を請け負う制作会社で色々な業種の広告の企画・キービジュアルを作っていました。最初のテレビ局からそれぞれの会社で5~6年ずつ働いていたかな。
グラフィックからWEB・動画まで色々な会社を経験されているんですね。何か当時のエピソードはありますか?
実はパッケージのデザイン会社に入ったばかりの頃、直属の上司が体調不良で倒れて、上司不在のままお客様と打ち合わせすることになったことがありました。入社したばかりの自分に「とりあえず、お客様のところに行って来て!」って言われて。でも先方の商品開発担当やマーケティング担当と話をするんですよ。当然、新人の自分の話を聞いてもらえるわけもなく、その時に理論武装の必要性を感じましたね。例えば、色の効果や他社の商品の戦略や市場のリサーチなど、一般的な知識を最低限ストックしておこうと思いました。周りに教えてもらえないことは自分で知識や情報を集めて。
入社したばかりで一人でお客様のところに…。それは行くしかなかないですよね。でもその経験があってデザイナーに必要なことを知れたわけですね。その後に入社したのがWizですか?
いえ。もう1社経験しています。それまでデザイン会社や制作会社で多忙な生活を送っていました。帰れない日もありましたね。そんなとき、結婚とか将来のことを考えるようになって、プライベートな時間が持てる環境がほしいと思いました。それに自社ブランディングをやりたかったので一般的な事業会社への転職を考え、前職の会社に入社しました。その会社で山崎社長に出会ったんです。その後、2012年に山崎社長が独立してWizを設立されました。僕は前職に入社した半年後にWizへ誘われ、入社したんです。
半年でですか?前職は上場もされている大手通信会社ですよね。山本部長が望んでいた働く環境もあったはず…。どうして入社半年でベンチャーのWizに転職したんですか?
前職の会社では制作に対してあまり重要視されていない風土だったんですよ。営業会社なのでよくありがちなんですけどね。
でも当時の山崎社長は違いました。「クリエイティブやデザインは重要だ」という認識を持たれていたし、クリエイティブに対する理解があった。そんな人のところで働きたかったんです。
Wizの企業理念にも“売る” と“創る”を掲げていますもんね。
ベンチャーだからこそ最初は色々作らなければいけないじゃないですか。それが面白そうだなって。0から創り出すのはやりがいがあります。
Wizでは、プライベートな時間を確保できていますか?
そうですね。結婚もして、現在は子供2人いますが、まだ小さいので帰宅する頃にはもう寝ています。でも、休みの日は子どもと遊んだり、朝は毎日僕が朝食を作って、洗濯をして、出勤前に子供を保育園に預けていますよ。
部長という忙しい立場でありながら、プライベートではしっかりパパとして活躍されているんですね。Wizに入社した後、どのような変化がありましたか?
2013年11月に課長代理の役職で入社しました。当時はクリエイティブが7人くらいだったかな。当時はコールセンターで収益を上げるのがメインだったのでクリエイティブで収益を上げる、というよりは自社のブランディングに力を入れている状況でしたね。最初は社長の作りたいモノを形にすることがメインでした。それから受託業務でいかに利益を出すか、クリエイティブで収益を上げるか、という方向にシフトしてきました。
モノを創るだけでないWizのクリエイティブ。責任者として、今まで創ってきたメディアの収益化を目指すフェーズに突入。
入社当時のWizの印象について、どうでしたか?
「狭っ!」って思いました(笑)コールセンターの1ブース席を使用していたので作業スペースがほぼなくて。
なるほど。でも、やりたかった仕事や面白い仕事が出来て、充実されていたんですね。そんな環境も今は、恵比寿にクリエイティブ事業部だけでオフィスを構えるほどに大きくなりましたね!
はい。やっぱりクリエイティブの採用となると立地も重要なんですよね。「どこ」で働くかを条件にしている人も多いんです。それに、普段やり取りをするシステム関係の会社は渋谷や六本木に多いので、恵比寿からだと行きやすいし、立地的にも助かっています。
山本部長の現在の業務内容を教えてください。
今、クリエイティブ事業部は恵比寿で30名弱、福岡に10名弱の組織です。業務内容としては主に、「メディアの立ち上げ・運用」、「自社サービス(Drive)、コーポレートサイト、採用サイトのデザイン・運用」です。あとは営業支援としてマーケティング分野も携わっていますね。クリエイティブの中にはマーケター、ディレクター、デザイナー、エンジニア、ライターが所属しています。
クリエイティブとして今後、力を入れていきたいことは何ですか?
1、メディアの収益化 2、ブランディング 3、営業支援ツールの充実による営業部の収益の最大化 4、リストのマネタイズ化。この4つですね。これからは、今まで作ってきたメディアの収益化を考えていくフェーズにいます。中でも開店情報に特化したサイト「開店ポータル」、IoTクラウドサービスの情報を集約したサイト「クラウドタウン」に力を入れていきます。開店ポータルは2018年4月2日にサイトがリニューアルオープンし、2018年4月18日には、クラウドタウンのサイトオープンが控えています。クラウドタウンではWizの扱う商材が全部みることができ、法人のお客様からお問い合わせをもらえる座組みが出来ています。「IoTならWiz」というポジションを作っていきたいですね。
クリエイティブというと「創る」ことで完了するイメージがありますが、Wizのクリエイティブはメディアの責任者として、サイトの流入数など数字にも責任を持っていますよね。
普通のデザイン会社なら受託案件が多いので作って納品して終わり、が多いですね。でもWizのような自社商品がある会社は、デザイナーもエンジニアもサービスの担当であればKPIを置いて、数字的なことも考えなければいけないんです。営業部隊ではないので数字を上げることはできないですが、役割を細分化した際に「入口の問い合わせを増やす担当」など数字を追いかける場合もあります。Wizではディレクターは各メディアの責任者という立ち位置でやっているんです。
なるほどー。マネタイズの部分も入ってくるんですね。
去年もマネタイズにも挑戦しましたけどSEOやサイトの流入だけではなかなか難しいです。でも今年は専門知識のある顧問の方や社内体制を整えて、何とか収益性を見出したいですね。
今やモノがインターネットと繋がるIoT時代。IoTのモノが売れる仕組みづくりを目指す。
今後Wizをどう成長させたいですか?
社長もおっしゃっていますが、テレマ以外でモノを世の中に普及させていく手法を構築していきたいですね。WEBチャネル完結で、IoTのモノが売れる仕組みづくりが出来ればと思います。クラウドタウンもそのためにやっている第一歩なので、それを実現させたいです。
最後にどんな人と一緒に働きたいですか?
自分のやりたいことを持っている人ですね。「こういうデザインを作りたい」「こういうサービスを作りたい」何でも良いので目標を持ってる人。そして、その目標に向かって努力できる人。デザインだけでいうと変わった人かな。真面目なだけだとつまらないんで(笑)目線のつけどころが面白い人とか、良いですね。
Wizでは、山本部長のように様々な経歴を持つ方が多くいます。前職が大手企業や上場企業、部下を何十人も束ねていたり…。山本部長も企業規模や待遇ではなく、仕事のやりがいや一緒に働く人を重要視し、Wizに入社した一人です。Wizは2018年4月18日で創業年目に突入し、社員総数も12名から1,000名を超えるまでに急成長しました。 Wizは、012とも書き表します。創業時より、12ヶ年構想を描いており、折り返しのWiz2.0が始まります。 今まで1.0で蒔いてきた種を育て、花を咲かせ、実と成すために仲間を募集しています。Wizは「何をするか」ではなく、「誰と働くか」を重要視しています。「仲間と一緒に成長」できる環境がここにはあります。今の仕事に不満ではないけど物足りないという方、もっと責任ある仕事をしたいという方、新しいことに挑戦したいという方、私たちと共にWizを創り上げていきませんか。