注目のストーリー
開発
海外拠点チームとの連携について
こんにちは、FLINTERS企画本部にて自社プロダクトFlinters Data Hubのプロダクトマネージャーを担当しております箕崎です。FLINTERSのブログ企画 梅雨にも負けないブログ祭り が始まりました。今はまさに雨が続いてTHE梅雨です。そして冷房にやられて風邪をひいてしまい、季節を痛感しております。さて、今回のテーマは海外拠点チームとの連携について。私はFLINTERSに入社した6年前からFLINTERS VIETNAM社とチームを組んで仕事をしております。FLINTERS VIETNAMはベトナムのハノイにあるFLINTERSのオフショア開発子会社です。日本語通訳者を含め...
広告レポート取得のこの10年
皆様こんにちは、4月から出向させて頂いております青木です。2024年1月に10周年となるため全社員でBlogリレーを行っており本日は123日目となります。出向元、さらに前職から媒体提供のAPIを利用した広告レポートデータの取得関連業務を行っておりましてかれこれ15年程レポートデータと格闘する日々を過ごしております。今回は10周年という事でこの10年で広告レポートを取り巻く状況がどう変わってきたかをレポートデータ取得担当の視点でゆるく語らせて頂ければなと思います。当時を知っている方はあーそんな感じだったねとか思ってもらえれば幸いです。2014年以前の状況この頃はまだ媒体側でレポート取得用の...
FLINTERS VIETNAM の社員とのコミュニケーションについて
Xin chào(こんにちは) FLINTERS VIETNAMの佐藤です。こちらはFLINTERSの10周年を記念してブログリレーを実施している119日目の記事となります。明日1月6日が10周年記念日となります。そしてこちらを書いているのは2023年12月24日。僕の住んでいるベトナムのハノイもほんのりクリスマスムードです。日本では徐々に正月気分が始まることろですよね。ベトナムでは2月の旧正月がメインのため会社やお店も年末年始は通常営業なので大分空気感は違います。さて、今回はFLINTERSとFLINTERS VIETNAMがより円滑にコミュニケーションをするために仕込んでいる施策を共...
今年(今期)の抱負
あけましておめでとうございます。株式会社FLINTERS10周年ブログリレー 118日目の記事を担当します稲毛です。FLINTERS社、FLINTERS BASE社の取締役をしております。このテーマを選んだ背景新年になりました。また、前期の変則決算期間を終えて、今期からは1月が期初月となりました。FLINTERSとしては11期、セプテーニグループとしては34期がスタートしましたので、良い機会だなと思い、自身の整理も兼ねて、この機会に表明したいと思います。今年の抱負は・・・今年の抱負は、「融合による成長」としたいと思います。これで一年間進んでいきたいと考えております。この抱負にした意図は大...
ゴルフについて語ってみた
この記事は10周年記念として133日間ブログを書き続けるチャレンジの96日目の記事となります。イントロダクション:こんにちは、三浦です。私は2年目のエンジニアで、データまわりやサーバー側の諸々の業務を行なっています。さて日々の仕事に追われる中、私は友人に誘われて打ちっぱなしに行ったことがきっかけでゴルフという趣味と出会いました。そこから始まったのは、予想以上の変化でした。この投稿ではゴルフという趣味について、そして仕事に与えた影響について書きながら、一人でも多くの方にゴルフに興味を持っていただければと思っています。ゴルフは社会人と相性が良い:ゴルフは社会人が選ぶスポーツとして適している点...
エンジニアの在宅ワークルーティーン
こんにちは。株式会社FLINTERS10周年記念ブログリレー87日目担当の林です。この記事について私は現在自宅で猫を膝に乗せながら仕事をしています。そうです、在宅勤務です。入社希望者の方の中には在宅勤務ってどんな感じなのか疑問に思う方もいらっしゃると思いますので、本記事ではFLINTERSで在宅勤務をする私の1日の流れをご紹介していきたいと思います。〜在宅ワークルーティーン〜午前AM9:00~10:30 起床在宅エンジニアの朝は、家の庭樹に巣作りをしようとしている鳩のさえずりで目覚め、飼い猫と一緒になって鳩に怒り狂うところから始まります。出社する場合は慌ただしくなりがちな朝ですが、ゆっく...
新旧CTO対談〜卒業生からのエール〜
こんにちは、会田です🌷11月も下旬となり、今年のカウントダウンも始まりましたね!来年良いスタートができるように今できること頑張っていきましょう!!本日は対談インタビュー記事となります!FLINTERSの現在CTO河内と、初代CTO杉谷さん(現在ブラックキャット・カーニバル株式会社代表)この2人に歴史を振り返りながら現在のFLINTERSについてもお話していただきました!そして毎度のことですが、今回の記事は現在行なっているFLINTERS10周年記念ブログリレーの82日目となります。リレーも折返しをして残り50日となりました👏その他の記事もぜひ読んでいただけたら幸いです!杉谷さんの詳しいご...
【新人PM向け】義務教育の知識でクライアント要望を要件にする思考方法
こんにちは株式会社FLINTERSが2024年1月6日で10周年を迎えることを記念して、全社員で取り組む10周年記念FLINTERSブログリレーという企画を行っています。本投稿はそのブログリレーの78日目の記事となります。はじめに上司に「いい感じに資料まとめといて」と依頼されたり、クライアントワークの際に「AIを使ったいい感じのツールで業務の効率を上げたい」(ちょっと誇張しすぎかもですが)のような要望に困った経験ないですか?これは依頼や要望が悪いというわけではなく、あなたが「大金持ちになりたい!」と漠然と夢を持つのと同じようなもので、1-10まで全て1人で決められる人の方が少ないと思いま...
挑戦ができる環境、FLINTERS〜卒業生からのエール〜
こんにちは、会田です🌷早いもので今年も残り1ヶ月になりましたね!寒さも激しくなり、朝起きるのも大変になってきていますね…FLINTERSでは寒さに負けず毎日ブログリレーを頑張ってます!そしてこの記事は71日目となります!!本日は卒業生インタビューということで前回に続き、卒業生にご協力いただきFLINTERSの良さを第三者目線で語っていただきました!新卒入社から11年間の経験 ーFLINTERSでのご経歴を教えてください2009年現在の株式会社セプテーニに新卒で入社し、4年間広告代理の営業職をやっていました。営業を始めて3年ほど経ったころから今後のキャリアについて考えるようになり、プロダク...
FLINTERSを振り返る。〜卒業生からのエール〜
こんにちは、会田です🌷前回に引き続き今回も10周年記念ブログリレーの37日目の記事となります!その他の記事もみたいよ!という方は ↓ よりご確認ください👏本日はFLINTERS10周年ということで、卒業生からもFLINTERSの良さや、今までの思い出を振り返ってもらいます。FLINTERSを昔から知っている懐かしの方にお話しを伺いました!卒業後も良好な関係が長く続いていることも素敵なことですが、卒業生視点で会社の良さを伝えてくれたり、一緒に祝ってくれることはとても嬉しいですねっFLINTERSの素敵さを感じていただけたらと思います!FLINTERSでの7年間 ーFLINTERSでのご経歴...
FLINTERS VIETNAMで見た10年間を振り返る
こんにちは!FLINTERS VIETNAMの平井と申します。この度、FLITERSは2024年1月を持って10周年を迎えるにあたり全社員でのブログリレーを行っており、3日目の記事として本記事を書かせていただきます。FLINTERS10周年ということでめでたい限りですが、実は子会社であるFLINTERS VIETNAMは一足先に10周年を迎えており、個人的にも先日入社10年がたち、ベトナムに赴任してもうすぐ10年と、いろんな10周年が重なっております。あっという間の10年でしたが、色々な変化があったので、FLINTERS VIETNAMでみた10年間の変化を振り返ってみようと思います。会...
負のスパイラルを脱出し、目指す姿への実現!!
こんにちは!会田です🌷あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします!2023年の個人的な目標はFLINTERSの良さを社内外に広めていくこと社内ではより活発なコミュニケーションの場を提供し、成長加速やエンゲージメント向上に繋げる社外にはFLINTERSの認知のための企画・コンテンツ提供し、採用・広報活動強化FLINTERSで楽しく仕事できる仲間を集めるこんなところでしょうか・・・!常に会社に目を向けて、拾ったことを行動に活かしていきますっさて、今回は昨年の事になるのですが、FLINTERSのGANMA!チームでオフラインLT発表会を開催したので、その取り組みについてお伝えし...
【社員インタビュー】技術力が高い組織で働く!
FLINTERSをもっと知ってもらうために、社員インタビューを行なっていますぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!本日のインタビューはGANMA!のサーバーサイドエンジニア平野さんです!技術力の高い会社主にGANMA!のバックエンド部分の開発を担当しています!具体的には、k8sやAmazon Auroraのアップデート作業やWebAPIの開発などを行っています。まだ、プロダクトには導入されてないんですけど、GraphQLを新規開発に組み込むための下調べなども担当しています。k8sやGraphQLはこれまで経験が無いのでキャッチアップが大変ですが、新鮮で面白みを感じ充実した日々を過ごし...
【社員インタビュー】FLINTERSのCTOが考える働きやすさ、技術向上のできる会社とは?
こんにちは、採用担当の横山です!FLINTERSをもっと知ってもらうために、社員インタビューを始めます!ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!初回のインタビューはFLINTERS CTOの河内さんです!メンバーの働きやすい環境作り現在の仕事としては、主に2つに分けて行なっています!1つ目は、開発全社的な技術に関する様々な仕事2つ目は、マネジャーとしてのの仕事全社的な取り組みに関しては、各プロジェクトから上がってくる質問に対してサポートしたり、エンジニアリングの技術指針の見直しをやっていたり、細かいことを様々やっております!マネジャーの仕事としては、GANMA!とCRALYのプロジェク...
3分でわかる!会社紹介【株式会社FLINTERS】
こんにちは、採用担当の横山です。FLINTERSのWantedlyページにお越しいただきありがとうございます!「FLINTERSってどんな会社なのか?」これまで公開していなかった職種別割合や平均残業時間など公開しています。また、最新の開発環境もアップデートして公開していますので、ご確認いただければ嬉しいです。少しでも興味を持っていただけたら「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください!カジュアル面談でFLINTERSの組織や仕事の楽しさをお伝えできればと思います。