What we do
【役員陣】日本屈指の人材育成家&連続起業家
【トレーナー陣】20〜50代まで性別関係なく、経験豊富で個性豊かなメンバーが活躍しています
私たち株式会社CRAYONZ(クレヨンズ)は、「知識より体験を」をコンセプトに「超体験型研修」を軸とした人材育成・能力開発事業を展開する会社です。
リーダーシップ体得と組織開発専門の「株式会社MARVELLOUS LABO」から研修事業を丸ごと引き継ぎ、2023年3月に創業しました。
■超体験型研修とは■
「超体験型研修」は、従来の講義形式の研修とは異なり、参加者が実践を通じて自分自身で学び、体験することを重視した研修です。参加者が実践的なスキルや知識を習得し、積極的に参加することで、記憶に残りやすく深い学びを得ることができます。
■事業内容■
・法人様向け研修事業
企業様の課題に合わせたオーダーメイドの超体験型研修カリキュラムを作成し、実践型の学びを提供しています。新入社員から管理職・リーダーまで、幅広い層に対応可能で、人事評価制度の構築・運用や人材育成のプランニングもサポートします。
そのほかにも青少年を対象にした事業として、学校向けにクラスづくりをレクチャーしたり、スポーツチーム向けのチーム力強化研修を提供しています。
■実績と成長性■
ベンチャー企業から一部上場企業まで、500社以上の導入実績を誇り、これまで11万人以上の方が研修を受講しています。
売り上げは一年間で倍の成長を遂げ、今後の人材関連ビジネスのニーズ増加・市場拡大が見込まれます。
■今後の展望■
座学・オンラインが研修の約8割を占める日本にあって、体験型の研修で当社のポジションを確立する想定です。厚生労働省が提唱する「ポータブルスキル」を追い風に、どこでも活躍できるスキルの体得と確実に成果の出る研修を広めてまいります。
Why we do
【野外研修の様子】研修中に言動を振り返る機会が設けられることが多く、講師やトレーナーからフィードバックを受けることで、自分の強みや改善点を明確に認識できます。一人一人としっかり向き合いながら研修を進めるため、自ら考え、行動することができるようになります。参加者も意欲が高まり、「受動的な学び」から「能動的な学び」へと変化します。
【室内研修の様子】超実践型研修は参加者に模擬的な課題を与え、それを解決するプロセスを経験させます。この過程で、論理的思考力、創造力、判断力などの問題解決能力が磨かれ、実際の業務に直結する力を養います。理論を学ぶだけでなく、それを現実の場で活用するスキルを学べます。
■Vision■
明るい日本の未来を教育によって創り出す
■Mission■
超体験型研修を通じて個の持つ可能性を最大化させ、未来を創り出す人財を輩出する
■中長期の活動コンセプト■
多くの企業様と関わらせていただく中で、社内課題のほとんどが組織・人材に関するものだと実感しています。超体験型研修はチームワークの強化や、問題解決能力の向上、生産性向上にも効果的です。クライアント様の組織課題を解決することで、それぞれがコア業務に力を注ぎ、目指すべき未来を実現できる組織になっていく為の【社外で一番信頼できるパートナー】でありたいと考えています。
How we do
【社内イベントの様子】自由参加で、メンバーの家族もウェルカムです!仕事も遊びも思いっきり楽しめる環境を大事にしています。
【日本で唯一の特殊!?な研修を提供】水の中でダイビングを使った海洋研修(チームビルディング研修)を日本で唯一実施しているので、トレーナーは全員プロダイバーです。興味のある方は、ダイビングライセンスも取得可能です。
■事業の特徴■
《研修事業》
座学だけでは得られないマインドセット・行動変容・一体感の醸成を可能にします。
・超体験型研修による学習は、一般的な学習に比べ定着率が10倍以上の効果
超体験型研修では座学と違い、実社会や職場の具体的な課題を再現できるので、学んだ内容を瞬時に職場で応用できる実用性が高くなっています。他の参加者と協働し、意見を交換するプロセスも含まれているので、「教えることでさらに深く理解する」ことが可能です。
学習効果が高い方法を提供することで、クライアントの成長に貢献します。
・研修後のフォローアップ
研修終了後も専属コーチが伴走して、より深い理解と定着につなげ、学んだ内容を現場で発揮できるようにします。業務に活かせる「即戦力」を養うことができます 。
■Our Core Value■
私たちは、次の5つをコアバリューとし、社会に貢献することを誓います。
・ポテンシャル:人のあらゆる可能性を信じ、恐れず行動する
・リスペクト:顧客、取引先、スタッフすべてに尊重の精神を忘れない
・エクセレンス:私たちにしか提供出来ない品質の高いサービスを創る
・チャレンジ:新たな挑戦に失敗しても成功するまで諦めずに取り組む
・サクセス:妥協すること無く成果にこだわる
■オフィス環境と働き方■
《法人営業について》
代表と社員1名でコンサルティング営業を担っています。
《オフィス環境について》
リモートワークを基本としつつ、東京や栃木県宇都宮のオフィスで仕事をすることも可能です。担当顧客の研修で、栃木県那須にある当社の研修施設に行くこともあれば、全国出張に出ることもあります。