注目のストーリー
All posts
cotree創立10周年記念パーティーを開催しました!
こんにちは、オンラインカウンセリング・コーチングサービスを提供している株式会社cotree広報担当です。2024年5月14日、cotreeは創立10周年を迎えました🎂それに伴い、5月17日に現役メンバーと卒業生が集まり、cotreeの10周年をお祝いしました!久しぶりの再会もあり、少しの時間ではありましたが楽しいひとときを過ごしました🎉まずは、現役メンバーで「10年後の未来」についてディスカッション!最初に行われたのは、「10年後に残したいcotreeの組織・事業の好きなところや強みと課題」について現役メンバーでの議論。メンバーそれぞれがcotreeに対する想いを共有しました。議論が盛り...
cotree初のオープンポジションmeet upを開催しました!
こんにちは、オンラインカウンセリングとコーチングを提供している株式会社cotree(コトリー)です。2023年6月16日にcotree初めてのオープンポジションmeet up「cotree広場 vol.1」をオフィスにて開催しました!今回の記事では、当日の様子をレポートします。2022年7月に茅場町から六本木の「すこやかに働く」をコンセプトにしたシェアオフィス「Kant.」に移転してから、初めて社外の方を迎えたイベント。当日は、雨予報から一点、真夏日のような快晴でした!🌞会場の都合上、抽選制とさせていただきましたが、多くのみなさまにご参加いただきました!まずは代表取締役の西岡より会社紹介...
オンラインカウンセリング・コーチングのcotreeが気になる方に読んでほしい!記事特集2023
こんにちは、オンラインカウンセリングとコーチングを提供している株式会社cotree(コトリー)です。今回は、Wantedlyで「初めてcotreeを知った!」という方や「cotreeって気になるけどどんな事業・組織なんだろう?」といった方に向けて、もっとcotreeのことがわかるウェブで読める記事をまとめました!ぜひご覧ください。なぜ代表交代したの?これからのcotreeは?新代表・西岡と創業者・櫻本が語るcotreeの歴史と次なるステージ。「人生の物語に伴走する社会インフラ」を目指してわたしたちのこれから〜次なるcotreeのステージ〜2022年7月に代表取締役の交代と新経営体制を発表...
メンタルヘルスをもっと身近に。リーダーたちが語るcotreeの現在地
株式会社cotree(コトリー)は「やさしさでつながる社会をつくる」をミッションに掲げ、オンラインカウンセリング「cotree」、個人向けアセスメントコーチングサービスなどを提供している会社です。創業は2014年。当時、日本ではまだあまり重視されていなかったメンタルヘルスケア事業に取り組むITベンチャーとして地道に実績を積み上げ、21年にはJMDCグループに参画。22年には創業者のバトンを引き継ぐ形で、西岡恵子が新代表に就任。法人事業部設立をはじめ新規サービスも続々と手掛け、23年3月には自分たちの今までとこれからをもう一度見直すため、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)とコーポレー...
cotree×TYME対談:MVVリニューアル共創プロジェクトを振り返って
株式会社cotree(コトリー)は、オンラインカウンセリングの「cotree」、個人向けアセスメントコーチングサービスなどを提供している会社です。2023年3月、cotreeはミッション・ビジョン・バリュー、そしてコーポレートサイトをリニューアルしました。今回は、リニューアルプロジェクトをサポートいただいたクリエイティブエージェンシーのTYME株式会社から代表の上田さんと小山さんをお迎えして、cotree代表取締役の西岡とともにプロジェクトを振り返ります!まずは簡単に自己紹介をお願いいたします。西岡株式会社cotreeで2代目の代表取締役をしている西岡です。今回、会社の体制が大きく変わっ...
すこやかに働くために!cotreeメンバーによる六本木オフィス周辺お気に入りスポット
株式会社cotree(コトリー)で広報・総務・組織開発などを担当している森です。cotreeは「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリング・コーチングを提供しています。2022年9月1日に日本橋小網町から六本木にオフィス移転して、数ヶ月が経ちました。現在、cotreeメンバーは基本的にフルリモートで、社内イベントの時やチームで深い議論をしたい時に出社しています。神社や老舗が多く落ち着いた雰囲気だった日本橋小網町エリアから、華やかでキラキラしたイメージのある六本木エリアに移転することになった時は、「にぎやかそうだな〜」「なじめるかな・・」と心配でしたが...
「ここが居場所だ」と感じられる場所で、やさしさでつながる社会をつくる【#cotreeではたらく人たち】
株式会社cotree(コトリー)は「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリングの「cotree」、個人向けアセスメントコーチングサービスなどを提供している会社です。前回、オンラインカウンセリングのcotreeを支えるproductチームメンバーによる座談会の様子をお届けしましたが、今回はそのなかでもエンジニアをしている小林さんに、さらにじっくりとお話を伺いました!エンジニアになって約15年、2022年1月からcotreeにジョインして1年が経った小林さん。どうしてcotreeに入社したのか?実際に働いてみてどんな感じか?これからどんな方と一緒に働きた...
cotreeメンバーが選ぶ、大切な人へ贈るギフト特集
株式会社cotree(コトリー)で広報・総務・組織開発などを担当している森です。cotreeは「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリング・コーチングを提供しています。cotreeメンバーがどんな人なのか知っていただくために、さまざまな視点からお届けしているこちらのcotree culture series。今回は、メンバーたちが大切な人に贈ったことがある・贈りたいギフトについて聞いてみました!キッズカメラ最近、わたしが友人の子供に会うたびに贈っているのは「キッズカメラ」です。対象年齢はあるもののボタンを押せば撮れるので難しくありません。子供の目線は...
心理的安全性を高め、中の人もすこやかに働く。メンタルヘルスのインフラを創造するcotreeのproductチーム座談会
株式会社cotree(コトリー)は「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリングの「cotree」、個人向けアセスメントコーチングサービスなどを提供している会社です。今回、オンラインカウンセリングのcotreeを支えるproductチームの國井・小林・茂木(愛)・茂木(岳)の4人で座談会を開催しました。チームやプロダクトに対する想いや考えをしっかりお届けします!それでは、まずは自己紹介をお願いします。國井3年前の2019年11月にcustomer successチームとしてジョインしました。お問い合わせなど日々のオペレーション対応からユーザーやカウンセ...
cotreeメンバーおすすめ!六本木グルメご紹介します
株式会社cotree(コトリー)で広報・総務・組織開発などを担当している森です。cotreeは「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリング・コーチングを提供しています。2022年9月1日に日本橋小網町から六本木にオフィス移転して、数ヶ月が経ちました。以前は、みんなでランチといえば「鮒忠」か「カヤバヤ」のほぼ二択でしたが笑、六本木といえばグルメの聖地!おしゃれカフェ、タイ料理、お寿司、ピザなど、あらゆるカテゴリーの美味しいごはん屋さんが揃っています。現在、cotreeメンバーは基本的にフルリモートで、社内イベントの時やチームで深い議論をしたい時に出社し...
カウンセラー交流会を行いました!!
はじめまして、オンラインカウンセリング・コーチングのサービスを提供している株式会社cotree(コトリー)です。コロナの影響により長らく行えていなかった「カウンセラー交流会」を開催しました🎉今回は、交流会の様子をお届けします。cotree(コトリー)とは?メンタル不調に早期に気づき、適切に対処するために、オンラインで「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」と、アセスメントコーチングを提供しています。「やさしさでつながる社会をつくる」というビジョンに共感したメンバーたちが協力してサービスをつくっています。エンジニア、デザイナー、コーチ、臨床心理士、マーケターなど、個性豊かなメンバーで構...
社内で熱く盛り上がった場面が見える、slack投稿を紹介!
コロナ禍以降、リモートワーク中心で勤務しているcotree社員ですが、実際にどのような会話が行われているのでしょうか?業務連絡に活用しているチャットツール、slack内で熱く盛り上がった投稿をちらっとお見せします!旧オフィスありがとう!新オフィスへの移転にわくわく新オフィスへの引っ越しに伴う、旧オフィスの片付けの様子。引っ越し準備終盤には物が片付き、がらんとしたオフィスに一人だけ出勤するという日もありました。なかなか見ることができない光景に、リモートワークをしている社員からもリアクションがつきました!サービスローンチにかける熱い想いに共感!10/28に発表した、グループ認知行動療法ワーク...
ハイブリッドな働き方を盛り上げる「Colla」をはじめました
株式会社cotree(コトリー)で広報・総務・組織開発などを担当している森です。cotreeは「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリング・コーチングを提供しています。私が所属している組織開発室では、社内の課題や理想に目を向けて、みんながより事業に集中して働きやすい環境をつくるために制度やカルチャーづくりを担当しています。コロナ禍で全員フルリモート体制の約2年半を過ごすなかで、新しくジョインしたメンバーも増え、チーム体制も始まって、どうしたらチームを超えた一体感を生み出せるか試行錯誤してきた社内コミュニケーション。全体会議のリニューアル、自己紹介スラ...
cotreeのオフィス移転プロジェクトの裏側、そしてこれからのオフィスと働き方
こんにちは、株式会社cotree(コトリー)で広報・総務などを担当している森です。cotreeは「やさしさでつながる社会をつくる」をビジョンに掲げながら、オンラインカウンセリング・コーチングを提供しています。2022年9月1日、cotreeはオフィスを移転しました。今回のブログでは、オフィス移転の背景や「Kant.」に決めた理由など「移転プロジェクトの裏側」をお伝えします!「cotreeらしさ」を作り上げてくれた日本橋小網町オフィス2014年5月に「誰でも気軽にメンタルヘルスについて考えられる社会をつくりたい」という創業者である櫻本 真理の想いから創業したcotreeは、渋谷のコワーキン...
cotree × CoachEd 交流会を行いました!
はじめまして、オンラインカウンセリング・コーチングのサービスを提供している株式会社cotree(コトリー)です。これまで社員インタビュー記事の発信が中心でしたが、これからは「cotreeの日常」もお届けしていきます!cotree(コトリー)とは?メンタル不調に早期に気づき、適切に対処するために、オンラインで「話すカウンセリング」「書くカウンセリング」と、アセスメントコーチングを提供しています。「やさしさでつながる社会をつくる」というビジョンに共感したメンバーたちが協力してサービスをつくっています。エンジニア、デザイナー、コーチ、臨床心理士、マーケターなど、個性豊かなメンバーで構成されるチ...