株式会社cotree
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社cotree
NEW
5 days ago新代表・西岡と創業者・櫻本が語るcotreeの歴史と次なるステージ。「人生の物語に伴走する社会インフラ」を目指して
「やさしさでつながる社会をつくる」という理念を掲げて、櫻本真理が株式会社cotreeを創業、そしてオンラインカウンセリングの「cotree」をリリースしたのは2014年。それから8年、コロナ禍を経てメンタルヘルスケアへの関心はますます高まり、オンラインカウンセリングの選択肢が多くの人々に受け入れられるようになりました。そして創業8年目を迎える2022年1月、新たに代表取締役に就任した西岡恵子とともに櫻本・西岡による共同代表制を経て、6月末日に櫻本が退任、今後は西岡がcotreeを牽引する体制へとシフトします。トップ交代によってcotreeはどう変わっていくのか。8年間の歩みとこれからの展...
株式会社cotree
7 months ago
オンラインカウンセリング・コーチングのcotreeが気になる方に読んでほしい!記事特集
はじめまして、オンラインカウンセリングとコーチングを提供している株式会社cotree(コトリー)です。今回は、Wantedlyで「初めてcotreeを知った!」という方や「cotreeって気になるけどどんな事業・組織なんだろう?」といった方に向けて、もっとcotreeのことがわかるウェブで読める記事をまとめました!ぜひご覧ください。まずは動画で説明!オンラインカウンセリングのcotreeとは?MEGUMIさんと黒瀬翼さんが番組MCをつとめる次世代型コミュニティ番組「AGARU」に出演させていただきました。創業ストーリーからコロナ禍での変化まで、前編・後編あわせてご覧ください。https:...
株式会社cotree
10 months ago
カウンセリングは「悩める人」だけの場ではない。価値を拡張する第二創業期に入ったcotreeの今
悩みがない人生、カウンセリングが必要とされない社会のほうが、幸福度は高いはず。けれども現実は、誰もが悩みや迷いを抱えて日々を生きています。株式会社cotree(コトリー)は、オンラインによるカウンセリング・コーチングを中心としたメンタルヘルスケアサービスを提供する企業です。カウンセリングとは何をどうしてくれる場なのか?オンラインによるメンタルヘルスケアが日常の選択肢になることが、社会に与える長期的な影響とは?第二創業期に突入したcotreeの根幹にある思想と目指す場所、そしてエンジニア募集の意図について、社長室の平山和樹とデザイナーの長谷川真澄に語ってもらいました。心に種を蒔いてもらえる...
株式会社cotree
over 1 year ago
cotreeのメンバーは「人を信じる力」を標準装備している(cotree エンジニアチーム)
cotreeが大切にしている6つのバリューのひとつに「信じる」があります。信じるひとりひとりが持つ力を信じ、時に見守る姿勢を持とう。「cotreeのメンバーは人を信じる力を標準装備している」「みんな、基本的に人を信じるスタンス」メンバーからこんな言葉が出てくることからも、このバリューが社内に浸透しているように感じています。この発言が出たのは「ひらやまラジオ」cotree回でのこと。エンジニアの中村さん、千葉さん、COO ひらやまさんが出演し、メンバー間の信頼関係や、プロダクトづくりで大切にしていること、エンジニア募集などについて語りました。今回は、番組後半の中村さんのお話をフィーチャーし...
株式会社cotree
over 1 year ago
「カウンセリング」の未来は僕たちがつくっていく(cotree エンジニアチーム)
「cotreeは、メジャー化しつつある日本のオンラインカウンセリングの先行きを決める位置にいる」「僕たちはカウンセリングの未来をつくっている。良くも悪くも、僕たちにかかっている」cotreeのエンジニアメンバーからこんな力強い発言が出たのは、2020年6月オンエアの「ひらやまラジオ」でのこと。用意された言葉ではなく、自然な会話からこういった想いが聞けるのは、普段からチーム内で議論がなされ、共通のビジョンを描けているからだと感じました。この日は、COOのひらやまさんMCのもと、エンジニアの千葉さん、東さん、中村さんが登場。本記事では、番組前半に登場した千葉さん、東さんのトーク内容をお届けし...