1
/
5

What we do

当社代表の畠山です!
ものづくりの中心地のひとつである愛知県・名古屋市に本社のあるGEクリエイティブでは、これまで20年以上にわたり、日本のものづくり企業の成長をIT技術で支援してきました。 これからもお客様の課題解決に真摯に向き合い、ITソリューションカンパニーとしてさらなる進化をしていきます。 <事業部ごとの特色> ・システム開発(受託開発) 自社内で、社内のメンバーとともに開発をします。SESから受託開発に切り替わるプロジェクトも多く、幅広いジャンルのプロジェクトに携わることができます。 ・SES(常駐) 受託開発では経験しづらい、最先端の技術、環境で開発ができます。 中〜大規模なプロジェクトが多く、ニュースで取り上げられるようなプロジェクトに携わるチャンスもあります。 また、クライアントのニーズを形にすることで、課題解決のスキルを磨くことができます。 ・新事業開発室(自社開発) AI、IoT、FAといった先端技術の活用とマネタイズを担う事業部で、製造業が中心のエムジーホールディングスとのシナジー効果を活かしリアルなニーズ把握とハードウェアと近い環境での開発を行います。 <開発実績> WEB問診システム、生産管理システム、Android版エネルギーモニター、マネキンロボット、自動走行型ロボットプロトタイプ、AI顔認証システム、VRヘッドセット研究開発、科学館向け 360度スクリーン操作遊技機 など ▼事業内容(会社HP) https://ge-creative.co.jp/?page_id=2130

Why we do

今期より「スマートファブ構想(*)」を掲げ、ものづくり企業の支援に注力をしています。そのため、生産管理システムや建設機械のアプリ、ドローン、航空機の開発といったプロジェクトが中心となります。 また、中小のものづくり企業がIoT化、DX化を実現するために、パッケージの開発なども進めていく予定です。 *スマートファブ構想とは AIやIoTなどテクノロジーを使って製造現場を変革していくこと

How we do

GE大学の一貫「社長寺子屋」の風景
オフィスグリコで社長とホッと一息
日々、技術が進歩するIT業界においては、システムやプロダクトを開発するエンジニアの成長が必要不可欠です。また、会社としても一人でも多くのシステムエンジニアを育て、事業成長につなげていきたいと考えています。 そこでGEクリエイティブでは、事業推進の柱の一つとして「人材育成」を掲げ、さまざまな施策・サポートを行なっています。 ■チームワークでレベルアップ! 常駐先で開発を行う場合、かならずチームでプロジェクトに入ります。チームメンバーは、PM、PL、システムエンジニアなど4〜5名が基本。ベテランや違う経験・スキルを持つエンジニアと同じチームになるため、 ・要件定義をやってみたい ・vueを使った開発をしてみたい など、やりたいことにチャレンジしやすくなります。 (経験のない技術やフェーズでも、経験のあるエンジニアからサポートやアドバイスをしてもらえます) ■プロジェクトマネージャーはちょっと…という希望もお聞きします! 「できるだけ本人の希望を叶える」というのが、わたしたちの方針です。 プロジェクトにアサインする前に、かならず本人に確認することはもちろん、「マネジメントはやりたくない」「ずっと開発の最前線にいたい」といった希望もできるだけ実現できるようにします。 ■キャリアデザインをサポート! プロジェクトに合わせてエンジニアをアサインするのではなく、エンジニアのスキルや希望、目指すキャリアパスに合わせてプロジェクトをアサイン。(スキルシートの作成・更新や1on1を定期的に行い、希望などを確認しています)さらに、常駐(SES)、受託開発、自社開発の各事業部を3年ごとにジョブローテーションすることで、幅広いスキル、経験を積むことができます。 ■5年前倒しで成長できる!? 基本設計ができるようになるには○年くらい、PMになれるのは○年目以降、といった平均的なキャリアの目安より5年、前倒しで、成長やキャリアアップができるよう支援しています。実際に以下のような事例があります。 <キャリアモデル> ・文系大学を卒業後、新卒入社。常駐(SES)、受託開発、自社開発を経て、入社5年目で課長に昇進(昇進時点で27歳)。 ・JavaやPHPなどを使ったシステム開発(設計、開発、テスト)を7年経験後、チームリーダーに昇格。さらに2年後には課長に昇進し、医療向けAI リスク判定システム開発(VB.NET、Python)、空港向け業務支援システム開発(kintone、javaScript、vue、VBA)などのプロジェクト全体を統括。 ・入社後〜56ヶ月にわたり、自動車工場向けトレーサビリティシステム開発(C++6、PHP、HTML、CSS、SQL、javascriptなど)を担当、その間にプログラマーからPMへキャリアアップ。入社6年目で主任、さらに7年目で課長に昇格し、現在は自動車工場向け部品管理基幹システム開発(C#、SQL)に携わっている。