注目のストーリー
All posts
【税理士法人FLAGS】官報合格者の祝賀会レポート!
皆様こんにちは。FLAGSグループ採用広報担当の知花です。クリスマス・イヴの更新となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。当グループ中核にある「税理法人FLAGS」は、20~30代中心と、若い担い手たちが税理士の資格取得を目指しながら働いています。2024年11月29日は、令和6年度(第74回)税理士試験の合格発表でした。受験者数34,757人、合計合格者数5,762人、合格率16.6%。5科目到達者数は578人と、2024年は、合格率含めて直近5年で最も少ない年度でしたが、26~30歳若手層の受験者増!税理士試験は、令和4年の税理士法改正により、どなたでも受験可能です。税法科目について...
グループ中核の税理士法人FLAGS、2024年の振り返り
皆様こんにちは。FLAGSグループ採用広報担当の知花です。今回は、当グループ中核にある「税理法人FLAGS」にフォーカスして2024年を振り返っていきます!2024年は、55周年を機に商号変更税理法人FLAGSの歩み20~30代の若手大活躍中!2024入社メンバー2024年12月、繁忙期に3名入社編集後記2024年は、55周年を機に商号変更「末松会計事務所」の末松グループから、「税理士法人FLAGS」のFLAGSグループとなりました。中小企業支援実績を評価していただけ、経営革新等支援機関推進協議会より「TOP100事務所 2024」に選ばれました!2020年の表彰開始から、じつに3度目の...
不動産営業マンだった30代で税理士を志してFLAGSへ。目標に向かう姿を密着!
皆様こんにちは。採用広報担当の知花です。当グループ中核にある「税理法人FLAGS」は、20~30代中心と、若い担い手たちが税理士の資格取得を目指しながら働いています。2024年8月、なんとメンバーの半数11名が税理士試験にチャレンジしました!製販分離制で「製造部」「販売部」と、モノ作りをするような働き方。スタッフはチームで仕事をして、主体性を持って役割を真摯にこなしています。さて、スタッフインタビューをお届けするこちらのページでは、ビジョンやミッションに果敢に挑む、それぞれの姿とその想いにフォーカスしています。今回は、不動産業界からシフトチェンジした石田さんと、ランチしながらのインタビュ...
【ポテンシャル人材が集まる】FLAGSグループ(名古屋市東区)製販分離推進見学研修会レポート!
FLAGSグループ採用広報の知花です。すでに、企画サイドのイプシロン株式会社様より開催報告がアップされておりますが、当グループからも、振り返りレポートをいたします!リハーサルから本番まで代表発表製造PJ発表経理DX発表バックオフィス発表未来会計PJ発表お知らせリハーサルから本番まで進行リハのワンシーンです。ご来場者様に用意したお土産や名札入れ等の入った手荷物は、中身を一緒に確認したほうがいいと練習したり会場を2つに分け、A~D4つのグループごと、時間差で見学会を開催。移動が伴うシーンで、誘導係が色付きのプラカードを作成していました。(いつの間に!)あいにくの雨模様でしたが、全国から70名...
【FLAGSアウトソーシング】kintoneを用いた経理改善サービスがスタート!新任マネージャーに、意気込みを聞いてみた。
FLAGSグループで、採用広報を担当している知花です。弊社は、中小企業の継続的な成長に繋がる総合サービスを経営者様へご提供しています。さて、今回はグループ中核である、税理士法人の顧問先様への経理改善をご提案する、経理DX事業部 森本マネージャーへのインタビューです。森本さんは前職のマネーフォワードで、FLAGSを担当して下さっていたのがご縁での入社です。 是非最後までご覧ください。PROFILE|Takaki Morimoto 経理DX事業部 マネージャー新卒で金融機関へ入社後、事業者向けSaaS型サービスプラットフォームを提供する株式会社マネーフォワードへ転職し、デジタル知識を積む。税...
FLAGSグループ中核、税理士法人 末松和真代表の社内カルチャーを語ったメディアを一挙公開!
採用広報担当の知花です。FLAGS(フラッグス)グループ中核の税理士法人FLAGSは、1969年に創業し、おかげさまで2024年で今期55周年を迎え、4月に経営サポート担当が1名入社。今期は税務コンサルタントを2名、内勤アシスタントを1名、お迎えしたいと思っています。FLAGSグループの7月は、アウトソーシング経理DX新規事業部に、マネージャーが参入(入社)しました!。9月には、融資コンサルタントも参入でどちらも、金融機関出身。そして10月は、55周年記念となるような、慰安旅行を企画中です。企業を成長に導く「頼れる右腕」であるべく、自社にも下記「ビジョン2030年計画」があります。目指す...
FLAGSで「究極の適材適所」を実現した採用担当、自己紹介します。
皆さま、こんにちは。FLAGSグループの採用広報をしている知花と申します。今回は先日インタビューしたスタッフから「知花さんは登場しないんですか」。と素朴な疑問を受けましたので、僭越ながら自己紹介をいたします。FLAGSグループ採用広報の経歴HISTORY1採用広報として経験を積んだ1社めのこと総合建設会社で5年、採用広報をしていました。きっかけは、地元尾張西エリアの「経理事務募集」を検索した、2016年当時にさかのぼります。3社ほどヒットしたなかでも、代表が30代前半と若く、事務の女性スタッフが2人並んで写った掲載に目が止まり、即エントリーしました。あとから聞いた話によると、エントリーも...
【金融機関からの転身】FLAGSの働きがいって何?なぜ、キャリアがあるのに仕事を変えたのか、お話しします!
皆様こんにちは。採用広報担当の知花です。当グループ中核にある「税理法人FLAGS」は、20~30代中心と、若い担い手たちが税理士の資格取得を目指しながら働いています。2024年度、税理士試験にチャレンジするのは、なんとメンバーの半数以上の11名!税理法人FLAGSは、製販分離制で「製造部」「販売部」と、モノ作りをするような働き方。スタッフはチームで仕事をして、主体性を持って役割を真摯にこなしています。さて、スタッフインタビューをお届けするこちらのページでは、ビジョンやミッションに果敢に挑む、それぞれの姿とその想いにフォーカスしています。今回のメインは、税務コンサルタントの飯島さんです。ふ...
税理士法人FLAGS(フラッグス)/FLAGS GROUP【ブランドアイデンティティ】
FLAGSグループで広報を担当しております、知花です。当社は2024年4月1日、税理士法人末松会計事務所から、税理士法人FLAGS(フラッグス)へ商号変更いたしました。プレスリリース今回は、ブランドガイドラインに沿って税理士法人FLAGS(フラッグス)/FLAGS GROUP 〝らしさ〟についてご紹介させていただきます。代表社員の末松和真先生は愛知県出身。関西の大学進学後、27歳で税理士登録。父であり、同じく代表社員を務める昌樹先生から「時夫先生(創業者である祖父)が体調を崩したのをきっかけに、現役で3代同じ事務所で(税理士を)やる人はいないから、帰って来い」と言われ、旧末松昌樹税理士事...
税理士法人FLAGS(フラッグス)でマネジメントしてるのはどんな人?人柄に触れてみた。
皆様こんにちは。採用広報担当の知花です。当社中核の税理士法人FLAGS(フラッグス)は1969年に創業し、おかげさまで今期55周年を迎えました!FLAGSグループとして、以下6つの事業展開をしています。税理士法人FLAGS税務顧問・相続税申告 【FLAGSグループ】(株)FLAGSコンサルティング/(株)FLAGSホールディングス未来経営・経営改善計画策定支援、生命保険活用・確定拠出年金導入支援、不動産活用(一社)スタートアップ起業支援(株)FLAGSアウトソーシング経理改善・クラウド会計導入支援、経理代行・経理アウトソーシング(株)FLAGSリーチマーケティング支援(株)FLAGSエイ...