注目のストーリー
All posts
【アバント】今期より社内研修を充実させました!
こんにちは!アバント人財開発部です。今回は、当社が今期実施している社内研修についてご紹介いたします!今期より社内研修を充実アバントでは FY25(2024年7月~2025年6月)より、社内研修を充実させております。今回ご紹介する社内研修は、以下の6つです。① Udemy Business(動画研修)② SS(シニアスタッフ)研修 ③ OJT研修④ 理念研修⑤ 新卒振り返り研修(新卒1~3年目社員が対象)⑥ 経営管理実務講座 研修内容① Udemy Business(動画研修)今期より当社では、Udemy Businessを導入いたしました。全社員...
【アバント】中途入社者向けの充実した初期研修
こんにちは!アバント人財開発部です。今回は、新規中途入社者向けに行っている入社後研修・その他オンボーディングについてご紹介いたします!※2025年1月時点の情報です 中途入社後研修についてアバントでは、中途入社者が配属後に価値実現までの時間を短縮する事を目的とした入社後研修をご用意しています。「業務に必要な最低限の知識・スキル」 「組織の理解」 「職場環境に慣れる」の3つに着目し、より即戦力に近い人財輩出を目指しています。※受講する研修は配属予定部門からの指示で決まる為、中途入社者によって内容が異なります。 研修は2 つのStepに分かれています。■Step1(人財開発部研修)Step1...
実業団囲碁大会第3位入賞 ~アバント囲碁部~
こんにちは!アバント人財開発部です。今回は、2024年11月24日にアバント囲碁部が「第2回実業団囲碁大会」に出場し、第3位の成績を収めましたので、ご報告いたします!実業団囲碁大会とは実業団囲碁大会とは、3名1チームの団体戦で行われる企業対抗の囲碁大会です。今回は第2回大会で、8チーム×6クラスの計48チームがエントリーしました。大会の後には、各企業の方と交流を深めるための懇親会が用意されており、名刺交換をする方々も多いとのことです。アバントからは2チームが参加アバント囲碁部は、今大会に2チームがエントリーしました。Aチームは経験豊富な有段者3名で、一番上のクラスである無差別級に、Bチー...
「AVANT Group OPEN」を開催いたしました!
こんにちは!アバント人財開発部です。11/10(日)、箱根くらかけゴルフ場にて、「AVANT GROUP OPEN」が開催されました! AVANT Group OPEN ゴルフとはAVANT Group OPEN(以下アバントオープン)とは、約半年に一度開催される、アバントグループ合同のゴルフコンペです。ゴルフを始める人が増えてきて、最近は参加人数が増加傾向にあります。参加メンバーこのコンペはアバントグループ各社のゴルフを愛する方は誰でも参加可能なイベントです。今回は、取締役をはじめ、各部門の新卒入社1~5年目の若手社員にも多くご参加いただき、21名で開催されました!プレイ開始第1組が...
10/23(水)~25(金)「Japan IT Week 秋 2024」に出展いたしました!
こんにちは!アバント人財開発部です。10/23(水)~25(金)の3日間、幕張メッセで開催された「Japan IT Week 秋 2024」に、当社グループ合同で出展いたしました! Japan IT Week Japan IT Weekとは、システム開発・運用・保守に関する展示会で、情報システム、データセンター運用・管理、ソフトウェア開発、ハードウェア設計・開発などに関わるすべてが一堂に会します。今回は、「社内業務 DX EXPO」、「AI・業務自動化 展」、「データドリブン経営 EXPO」、「現場 DX EXPO」の4区画があり、約700社の企業が出展していました。 イベントブースの様...
2024年度 株式会社アバント内定式を開催いたしました!
こんにちは!アバント人財開発部です。2024年10月1日(火)に「2024年度株式会社アバント内定式」を開催いたしました。46名の内定者にご参加いただきました。リハーサル内定者の皆さまに会場へお集まりいただいてからは、人財開発部から入社後研修についての説明があり、その後は12:00から始まる内定式本番に向けて、内定式のリハーサルを実施いたしました。はじめは皆さん緊張が見られていましたが、自己紹介も含めて2回リハーサルを行ったことで、程よく緊張がほぐれていきました。内定式12:00になり、役員の方々がご入場され、いよいよ内定式が始まりました。まずは、内定者の自己紹介。46名がそれぞれ1分間...
~アバントボルダリング部(品川支部)のご紹介~
こんにちは! アバント人財開発部の久保です。アバントには様々な部活がありますが、今回は「ボルダリング部」の活動について紹介します。 ボルダリング部について(東京支部)アバントボルダリング部は、もともと大阪オフィスを拠点として活動を行っていましたが、2023年9月に東京支部の活動を開始しました。東京品川オフィスで働いている社員の中には、プライベートでボルダリングを嗜んでいるメンバーも多かったことから、すぐに人が集まったとのこと。現在、活動に良く参加するメンバーは20名程度で、役職者から若手社員まで男女問わず様々な方が所属しています。アバントだけでなくグループ会社(ディーバ、ジール、アバント...
株式会社アバント FY25 Kickoff Meetingを開催いたしました!
こんにちは!アバント人財開発部です。 2024年6月27日(木) オフィスの下にある品川インターシティホールで「FY25 Kickoff Meeting」(以下KOM)を開催いたしました。 今年のKOMは2部制で、1部では役員によるマネジメントセッションとQ&Aセッション、2部ではAVANT Awardプレゼン発表、プロダクトアイデアコンテスト表彰、PA5(永年勤続表彰)、AVANT Award表彰というタイムスケジュールで実施いたしました。 ≪1部≫ ■マネジメントセッション まずは、当社役員によるマネジメントセッションです。代表取締役社長より、今期の経営方針についてのお話がありました...
若手社員が設立~アバントバドミントン部のご紹介~
こんにちは! アバント採用推進部の久保です。アバントには様々な部活がありますが、今回は「バドミントン部」の活動について紹介します。アバントバドミントン部についてアバントバドミントン部は、2023年8月に設立されました。発起人はなんと2023年4月に新卒社員。自身が10年以上続けてきたバドミントンを、会社の人ともやってみたいという思いから、設立に至りました。ただ、もともと会社にバドミントン部が無かったわけではないようです。アバントは、2022年10月の組織再編の際に株式会社ディーバから株式会社アバントへ社名を変更していますが、ディーバ時代にはバドミントン部があったとのこと。一度解体された部...
2024年度アバントグループ入社式を開催いたしました!
こんにちは!アバント採用推進部です。2024年4月1日(月)に「2024年度アバントグループ入社式」を開催し、68名(アバント:27名 ジール:38名 ディーバ:3名)の新入社員をお迎えいたしました!事業紹介 今回はアバントグループ合同での入社式ということで、各グループ会社の事業紹介から始まりました。自分が入社した会社はもちろんのこと、他のグループ会社でどんな事業を行っているのかを知ることは極めて重要です。皆さん集中して聞いていますね。グループCEOメッセージ 続いてはグループCEOからのメッセージ(昨年は動画でのメッセージであったため、今年は気合が入っていたとのこと)。グループCEO...
~アバントフットサル部のご紹介~
こんにちは! アバント採用推進部の久保です。アバントには様々な部活がありますが、今回は「フットサル部」の活動について紹介します。アバントフットサル部についてアバントフットサル部は、社内の数ある部活の中でも歴史があり、初期に設立された部です。弊社の前身となる株式会社ディーバの部活動制度ができる前から、フットサル好きで集まって活動をしていたそうです。その名残もあり、組織再編によって別の会社所属となったメンバーも現在アバントフットサル部に所属しています。在籍メンバーは30名程度で、そのうち6~7割の方が経験者とのこと。未経験者も多く、フットサルを楽しむことをモットーとしています。活動についてフ...
取り組んだプロジェクトを全社へ発信! AVANT Award
「AVANT Award」 とは?AVANTの企業理念を支える価値観であるOPEN/VALUE/STRETCHを体現し、業務上の成果や組織貢献につながる活動をした組織・プロジェクトを表彰します。参加対象アバント社内の組織やプロジェクトに所属する社員応募部門OPEN賞環境変化を前向きにとらえる姿勢、すべてのステークホルダーと率直かつ誠実な関係を目指して成果創出や組織貢献につながる活動VALUE賞社会の役に立つ価値創造や最善な顧客満足の追求を通じ、個人や組織が情熱を持ち続けた結果として成果創出や組織貢献につながる活動STRETCH賞健全な挑戦が、私たち一人ひとりの豊かな人生につながると信じ、...
全国大会優勝経験者所属~アバント囲碁部のご紹介~
こんにちは!アバント採用推進部の久保です。今回は、アバント囲碁部について紹介します。アバント囲碁部についてアバント囲碁部は、2022年の9月に設立、10月から活動を開始しました。2022年4月に入社した社員のうち2名が発起人として設立されました。なんとお二人とも全国大会優勝経験者で、過去に全国大会で何度も試合をしていたそうです。さらには彼らの採用時の面接官をしていた事業部長 の方も囲碁経験者ということで、これだけ囲碁の実力者がいるならアバント囲碁部を設立しようという流れになったそうです。2023年11月時点でメンバーは10名ほどで、囲碁の実力については、上級者(六段3名所属)、中級者、初...
6か月間の充実した新卒研修
こんにちは!アバント採用推進部です。今回は、6ヶ月にわたる新卒研修について紹介します。23卒向け新卒研修の取り組み 今年の新卒研修は以下3点を目的として実施しました。 ・アバントの原理原則を体得する。 ・アバントのカルチャーや職種毎に求められる思考やコミュニケーション、ビジネスに求められる視野、テクニカルスキルをはじめとした多様で高度な知識を身につける。 ・現場配属後に、研修で身につけた原理原則を徹底的に実践し、その能力に磨きをかけ早期昇格可能な即戦力に近い人財育成を目指す。 次世代のアバント社員に求められるスキル 次世代のアバント社員は「アバント社員基礎スキル」「問題解決スキル」「業務...
ITS軟式野球大会優勝 ~アバント野球部の紹介です~
こんにちは! アバント採用推進部の久保です。アバントには様々なオフィシャルな部活がありますが、今回は「野球部」の活動について紹介します。アバント野球部についてアバント野球部が正式に設立されたのは、2023年6月です。2023年4月に入社したの新入社員の方が「なぜ、アバントにはフットサルやランニング部などの様々な部活があるのに野球がないのか」といった疑問から野球部設立のためメンバー集めを始めていったそうです。最初は新入社員の同期からメンバーを募り、野球部立上げの噂を聞いた、先輩社員達からも参加が相次ぎました。2023年10月時点で26名のメンバーを要するアバントのなかでも有数の人数を誇る部...