注目のストーリー
All posts
【厳選記事#3】ENGEIのストーリーまとめちゃいます!
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回はENGEIの数あるストーリー記事の中から私が厳選したものを皆さんに紹介できればと思います!ENGEIに興味がある方、SESの会社に興味がある方、是非必見の記事ばかりですのでチェックして頂けると嬉しいです。▼今回のトピックはこちら▼①理想のリモートワークの実態とは②なぜENGEIを選んだのか③スケジュール管理って結構大変、、、それでは本編いってみましょー①理想のリモートワークの実態とは最初に紹介する記事は、ENGEIの社長がリモートワークについて率直に語っているものになります!自分の経験を通してリモートワークのメリットやデメリット、そしてリモートワ...
【厳選記事#2】ENGEIのストーリーまとめちゃいます!
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回はENGEI社員の私がおすすめするストーリー記事を紹介しちゃいます!紹介する記事以外にも、ENGEIについて・それ以外の事について書いている記事がたくさんありますので是非色々見てみて下さい!!▼それでは今回のトピックはこちら▼①できる事なら残業したくないよね、、、②ENGEI入社後の自分を想像して欲しいです!③現社員のリアル それでは本編いってみましょう!①できる事なら残業したくないよね、、、まず紹介したいのが、社長が残業について書いている記事です!残業を減らすための裏技がたくさん紹介されていて、自分の時間を大切にするコツが詰まっています。スケジュ...
【厳選記事#1】ENGEIのストーリーまとめちゃいます!
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回は、現役社員の私がオススメするENGEIのストーリー記事を厳選してお送りします!!エンジニアを目指しているのあなたに少しでも有益な情報をお届けできれば嬉しいです😊ぜひ最後までご覧ください!▼今回のトピックはこちら▼①20代のうちにこれだけはやっておこう!②プログラミングスクールの使い方③現役社員が明かす、ENGEI入社後の生活スタイルそれでは本編へどうぞー①20代のうちにこれだけはやっておこう!ENGEI社長の書いた記事を紹介しちゃいます!20代のうちにやっておこう!という題材で挑戦・勉強・交流、新しいことに積極的に取り組むことが成長につながる、興...
【まとめ記事#4】ENGEI独自のカリキュラムとは??
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤ENGEIに入社後、案件が決まってから始まる研修についてこの記事を見てくれているあなたは気になっていると思います!php,laravelを中心とした研修プログラムを組んでいて終わったらあなたも現場デビュー出来るくらいの実力を付けているはずです💪今回はそんなENGEI独自のカリキュラムについてのまとめ記事を書いていこうと思います!是非最後まで見てください👀①ENGEI独自カリキュラムの全貌まずはどんなカリキュラムなのか気になる所ですよねーENGEIでは、php,laravelを中心とした研修プログラムを組んでいます。目安は約10ヶ月です!他社より圧倒的に...
【まとめ記事#3】モチベーション維持方法
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤皆さんがENGEIに入社後に行う研修!この研修を続けていく上でのモチベーション維持方法、コツなどを過去の記事を参照しながらまとめていきたいと思います!是非最後まで見ていってください。今回は3つの記事を紹介しようと思っていますので、皆さん確認してみて下さい!▼今回のトピックはこちら▼①エンジニアを目指したい方、必見です!②モチベーション維持って大変ですよね、、③本気でプログラミング学習に取り組む為の秘訣教えちゃいます!それでは本編いってみましょーー①エンジニアを目指したい方、必見です!まずは未経験からエンジニアを目指すにあたってのの心構え、どういう人がエ...
【まとめ記事#2】SESの実態と現社員の現状とは!
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回はSESの会社ってどんな感じなの?実際にENGEIの社員が現在どんな仕事をしているかを紹介!こんな感じで過去にまとめている記事の紹介をしたいと思います😊これからエンジニアを目指そうとしている方の役に立つものばかりですので是非最後まで読んで下さい🙇▼今回のトピックはこちら▼①ENGEIの社長が解説!SESって本当にこんなに魅力的なの?②本当にブラック?SESの裏側話しちゃいます③現役メンバーが語る、未経験からのSES転職体験談それでは本編いってみましょう!①ENGEIの社長が解説!SESって本当にこんなに魅力的なの?初めに気になっている方が多いであろ...
【まとめ記事#1】入社後〜開発案件に入るまで
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回は、ENGEI入社後〜開発案件に入るまでの流れを過去の記事を引用してまとめていければと思います!本当に未経験からエンジニアになれるの?って不安になる方も多いと思いますが、大丈夫です!ENGEIではフォロー体制がしっかり整っていて徐々にステップUPしていきながら最終的には立派なエンジニアになれますよ💪それでは本編にいってみましょう!まず、本当にエンジニアになれるの?に関して話していきますねー結論からいいますと、、なれます!「ENGEIでは研修でphp,laravelの学習をしつつ徐々にステップUP→開発案件に参画」こんな感じでしっかりと実力をつけて開...
【社員コラム#13】PHP,Laravelを学んで苦労していること、、、
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回は現在まさに研修を受けている私が実際にphp,laravelを学んでいて苦労している事についてお話していきたいと思います!これから同じカリキュラムを進めていくあなたも同じ所で苦労するかも?少しでも参考になれば嬉しいです😊どんな事を勉強していくのかは下記の記事に詳しく書いていますのでそちらを参考にして下さい。▼ENGEI独自のカリキュラムについて▼▼本日のトピックはこちら▼①しんどすぎる、、php学習、、②少しわかってきたけど、あれ??laravel学習、、本編いってみましょう!①しんどすぎる、、php学習、、研修を初めてからは徹底的にphpの学習を...
【社員コラム#12】ENGEI入社後のロードマップ
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回は皆さんが気になっているであろう、ENGEI入社後のロードマップについて書いていければと思います!実際に未経験で入社して、どれくらい勉強して開発の案件に入れるのか、など詳しくお話していきますねー▼それでは今回のトピックはこちら▼①ENGEI入社後〜案件に入る②案件に入る+研修③研修が終了〜開発案件に入る▼こちらに関連記事も載せて起きますので要チェックです▼おっと、本編に入る前にENGEIの採用基準も載せておきます!面談の挑む前のイメージ作りに活用して頂ければと思います😊多くの方と一緒に仕事をしたいので皆さん是非採用基準をよく読んでから面談に挑んでほ...
ENGEI独自のPHP/Laravel研修の全貌
こんにちは!今回は実際に「ENGEI入社→案件参画」してから行う研修について書きたいと思います!採用面談を通してお話は少し聞くと思いますが、実際に経験している私の方でも詳しく書ければと思います。▼トピックはこちら▼①カリキュラムの概要(〜独自のカリキュラム〜)②実力重視の超体育会系カリキュラム!本編いってみましょう!①カリキュラムの概要(〜独自のカリキュラム〜)まずは研修で行うカリキュラムの全体感を説明します!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【①PHP - 基礎】・環境構築・if文、for文、ビルドイン関数、クラスなど【②PHP - アプリ作成】・お問い合わせフォーム・メモ...
【2024年版 ENGEI企業紹介】
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤今回はENGEIってどんな会社なの?どんな人がいるの?っていう疑問を解消できちゃうまとめ記事を書ければと思います。今日は2つのトピックに分けてまとめていきますねー▼トピック▼①どんな会社なの?②どんな人がいるの?それではいってみましょー①どんな会社なの?今ENGEIに興味を持ってこちらの記事を見ているあなたは、どんな会社なんだろう?って思っている事と思います。ⅰ)一番わかり易いのが採用方針なので、まずはこちらを紹介します!ーーーーーーーーーーーーーーー1. 入社後の自分にワクワクしてもらう2. どの社員も会社の顔になれる採用基準3. 社員と会社がWin...
【社員コラム#11】エンジニア研修中のガジェット紹介!
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤日々作業するデスク周りが自分の使いやすい物で囲まれてるとテンション上がりますよね😊ENGEIに入社後、研修でデスクワークが増えると思いますので今回の記事が少しでも参考になればいいなと思います。ENGEIってどんな研修するの??って思った方!▼関連記事載せておきますね▼さて今回はこれから研修をするあなたも一度は考えるであろうガジェットについてお話します!実際に研修中の私が使っている物の紹介しちゃいます!▼トピックはこちら▼①ガジェットってそんな大切?②ガジェット紹介それでは本編いってみましょう!①ガジェットってそんな大切?結論から言います、めちゃ大切だ...
【社員コラム#10】社内の雰囲気どんな感じ??
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤新卒、転職で仕事を探す時にこの会社の雰囲気どんな感じなんだろう??って思いますよね、、、実際に採用を受けようとしている会社のHP見たり、採用面談等を受けて質問しても「風通しがいい雰囲気で〜」「何でも意見を聞いてくれます!」「裁量を持って仕事ができます!」などなど言われますよねーうんうん、、本当かよ!って思いませんか??実際入社してみてミスったーってなったら絶望しますよね笑←笑い事ではないですね😊そこで今回はENGEIに少しでも興味を持って下さった方がこの様な入社前と後のGAPを感じない様にリアルな雰囲気を書きたいと思います。私自身、転職を二回経験してい...
【社員コラム#9】カリキュラムのスケジュール管理は結構大変!
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤スケジュール管理って難しいですよね、、ENGEIに入社後には、仕事と勉強を両立して行う必要があります!やみくもに研修を進めるだけではなく、自分自身でしっかりとした計画を立てた方が効率よく進めていけますよね😊そこで今回は私自身が実際に行っている研修スケジュールの管理方法を紹介しようと思ます!どうやってスケジュール管理すればいいか悩んでいる方の助けになればいいなと思っています💪少しお話が出ましたが、ENGEIでどんな研修をしているのか気になった方はまずはこちらをチェックです!!▼研修についての関連記事▼それでは今回のトピック行ってみましょー▼トピックはこち...
【社員コラム#8】仕事、勉強で煮詰まった時はどうしてるか、、
こんにちは!ENGEIの布施木です🐤仕事仕事、勉強勉強、、息切れしますよね💦仕事、勉強から頭を切り替えてリラックスする時間って凄く大事だと思うんです!頭煮詰まっちゃいますからね、、、それでもやらなくてはいけない🔥実際に頭ではわかっていますが、未経験からエンジニアになるのって実際結構大変です、、こちら関連参考記事載せておきますねー要チェックです!!そこで今回は私が意識して頭を切り替えるために行っている事を紹介できればと思います。▼それではトピックはこちらです▼①仕事、勉強との切り替えについて②リラックス方法本編いってみましょう!①仕事、勉強との切り替えについて案件先で仕事をして、時間を見つ...