注目のストーリー
All posts
安定よりも挑戦することを選んだ僕のエンジニアストーリー
こんにちは!Fullon採用担当です!Wantedlyから入社したメンバーを紹介したいと思います!まずは自己紹介からお願いします!初めまして!6月に入社しました水谷です!北海道出身で、前職は、地元の商社で働いていました。主にオフィス関連商材を扱っており、推進部という部署で営業担当のわからないところを補うサポート業務や施設への導入に合わせたコンサルティングなども担当していました。地元商社で1年ほど経験を積んだ後、Fullonへの入社にあたり札幌から東京に上京してきました。当時、緊急事態宣言が出始めたころで家選びから引っ越しまでとにかくバタバタだったのですが会社へのアクセスがいいとこも見つか...
コロナ禍になり変化したFullonの採用と業務について
こんにちは。Fullon採用担当です。昨年より世界各地に蔓延した新型コロナウィルスにより、私たちの日常は少なからず変化をしているかと思います。Fullonでも振り返れば、採用のあり方や日常の業務の変化が多い年だったと感じており今日は1年での変化を振り返りたいと思います。採用に関してこれまで新卒採用を中心に行っておりましたが、事業拡大や組織強化に伴い、Wantedlyを通じた中途採用をはじめました。共に仕事をする上で、ビジョンやミッションを共感していただける方を大切にしたいと思い活動を行っている中で、新型コロナウィルス感染拡大が起り私たちの選考手法も変化さぜるをおえなくなりました。対面での...
オンサイトメンバーが考えるFullonメンバーとは?
参加メンバー▶︎オンサイト事業部 事業部長 田上さん 2014年1月入社創業メンバーとは元々繋がりがあり共に仕事をする予定だったが当時の業務都合で後からジョインしたメンバー。事業に賛同していたこともあり、執行役員を務めている。▶︎エンジニア 滝沢さん 2012年9月入社 田上さんの右腕エンジニアではあるが、プロジェクト内でコードを書いたりするよりは企画設計などの上流工程を担当しており、ビジネスサイドに近いエンジニア。ということで、今回はFullonのオンサイト事業メンバーにお集まりいただきました👏改めて、Fullonのオンサイト事業についてや特徴、向き不向きなどをお話いただ...
フルスタックは必要ない?現役エンジニアが語る求められるエンジニアとは
こんにちは。Fullon採用担当です。今日は、当社のエンジニア陣を代表し中井さんと岡留さんにエンジニアについていろいろとお話ししていただきました!Fullonが携わっている案件中井:ここ最近はPHPが多いね。 正直、特に優れている言語だとは思わないけど当面なくなることはないし、 技術力の集めやすさなどで言えばPHP、Laravel辺りだね。岡留:そうですね。FullonでもPHPで大規模な受託開発を行った経緯もあるんで、 実績と知見が溜まっていることもあって担当する案件の割合も大きいです。中井:ジャンル特化しているとか業種特化しているとかはあまりないけれど イメージ的にヘ...
社員とフリーランスのどちらも経験して、大切なのは、どこで働くかよりも誰と働くかでした。
こんにちは!Fullon採用担当です。暑い夏が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。連日猛暑なので、水分補給をしっかりとして水分補給には気をつけてくださいね!本日は、Fullonの中でもエンジニア歴の長い鈴木さんにインタビューをさせていただきました。ぜひ、ご覧になってください〜👏まずはプロフィールからお願いいたしますみなさん初めまして。Fullonでエンジニアを担当しております鈴木と申します。9月にとうとう50歳を迎えますのでFullonに入社してからおそらく10年くらいだと思います(笑)Fullonとは初めフリーランスとして働いていましたが、フリーは社会的な安定がないので年齢...
プログラミングとゲームは同じ。攻略する面白さがあるからこそエンジニアは面白い!
こんにちは!Fullon採用担当です!今日は、当社のCTOである中井さんにインタビューをさせていただきました!エンジニアメンバー全体を統括している中井さんに事業についてやFullonが行っているリモートSESについてなどお話しいただきましたのでぜひ、興味のある方はご覧になってみてください!▷中井プロフィール北海道出身FullonではCTOとしてエンジニアメンバー全体を統括しマネジメントを行っている。--エンジニアになったきっかけは?小さい頃から父親がSEをしていたこともあり、マイコンというパソコンのはしりと言われているコンピューターが自宅にありPCのある環境には馴染みがありました。高校を...
プロのバンドマンを目指していた僕が、プロエンジニアとしての道を歩んだ理由
私について--------名前:若山さん--------社員歴: 5年目--------職種:システムエンジニア--------仕事:プロジェクト管理、チーム管理--------好きな事:アウトドアこれまでのキャリア音楽が大好きで、大学を中退してプロのバンドマンを目指し、自分の道を猪突猛進しておりました。志半ばで現実に敗れ、接客業を7年間経験し、未経験からFullonに転職しました。現在はシステムエンジニアをやっており、プロジェクトリーダーも任せていただいています。なぜ転職しようと思ったきっかけ以前の職場では昇進するにつれて、事務的な業務が増えていき、お客様と接する機会が減っていきました...
私にとってデザインは”仕事”であり”好きな事”。大好きなデザインを続けるために選んだ居場所はFullonでした。
私について--------名前:鈴木さん--------社員歴: 6年目--------職種:デザイナー--------仕事:WEB制作、進行管理 など--------好きな事:ゲーム、読書これまでのキャリア高校生ぐらいからWeb制作に興味を持ち始め、Web制作を学べる専門学校へ進学。専門学校では、コーディングやデザインを学び、卒業後はWeb制作をしている会社に就職。2014年に当時勤めていたWeb制作会社から現在のFullonに転職。転職しようと思ったきっかけ当時勤めていた会社の業務が忙しく、ワークライフバランスが崩れていたのが大きいです。Web制作は楽しかったので続けてはいたのですが...
技術の追求から継承へ。フリーランスだった自分がFullonに入社したたった1つの理由。
どんな人?--------名前:岡留さん--------入社:2017年1月--------出身:大阪--------職種:エンジニア--------仕事:プロジェクト管理、品質管理、後進の育成など昔、何してたの?普通に会社勤めのエンジニアとして大阪で働いていましたよ。1つの会社に長くいなくて割と転々としているタイプでしてずっと同じ技術を続けていると飽きてくるのもありましたが、当時はVBとか昔の言語を結構やっていたので、技術的な不安を覚えスキルアップのために会社を変えていました。2000年くらいに東京へ上京してきたんですけど知り合いに「フリーで仕事あるよ」と話しをもらったのがきっかけで東...
「社員インタビュー!『プロゲーマー?』『オープンソースコミッター?』吉村パイセンのこれからの目標は・・・・・・」
吉村「こんなラッパーみたいな雰囲気だけどいいの?」カメラマン(古井)「いいんじゃないですかね?社風が伝わるので」(社内ではラッパーと呼ばれることもある吉村パイセン。)そのことを若干気にしながらも、快くインタビューを引き受けてくださいました。ー吉村パイセンから見るFullon湯川「吉村パイセン今何年目ですか?」吉村「うーん、、、、、、笑笑。6〜7年目?」カメラマン(古井)「笑笑笑」 湯川「それくらい経つと忘れますよね笑。入社された頃と比べて雰囲気って変わりましたか?」吉村「社員の仲の良さっていうのは変わらないかな。昔はコードバリバリ書くぞって人がもっと多かったイメージだけど、最近は多様な人...
<CEOインタビュー>世の中にITにプラスαで世の中をFullon(絶好調)にする!が僕らのミッションです。
みなさん初めまして!Fullon株式会社と申します!先月からWantedlyを始め、これが初めてのフィード記事となります。これからFullonという会社がどんな会社なのか?働いているメンバーはどんな人なのか?様々な角度からFullonについてをお届けしていきたいと思います!TOPバッターは、我らが代表木下にお話いただきました!代表 木下 Profile1999年に大学卒業後、レコード会社へ就職し、アーティストのディレクションを行いつつプロミュージシャンとして自分の曲も出していた。当時はMacでプログラミングしながら曲を書いていたそう。その後プログラミングがきっかけでITに興味をもち、20...