注目のストーリー
All posts
こころのオアシスを、具現化する。プロジェクトストーリー<梺六範>
欲しいものや情報が手に入りやすくなり、不便はないけど、こころの渇きを感じてしまう現代。そんな世の中だからこそ、窮屈なこころを自由に解放できる“こころのオアシス”をつくっていきたい。プロジェクトストーリーでは、そんな未来を実現させるため、既に動き出している事業や商品をご紹介していきます。今回取り上げる“梺六範”は、心地よいコミュニティづくりのための定めた価値観であり、規範です。梺六範によって、なぜ“こころのオアシス”が広がっていくのか。これまでに生まれている成果とともにご紹介していきます。都会での生活の感覚をそのまま持ち込むと、移住は失敗する。梺六範が生まれるきっかけとなったのが、コロナ禍...
【2024卒】新卒採用応募受付中です!
なんと、昨年ぶりの更新となってしまいました…ご無沙汰しています。アールシーコア 採用担当の小根山です。早いもので、今年も、新卒採用解禁の時期となりました。2024卒の皆さんは、今まさに、これからの職業人生に向けた第一歩を踏み出されているかと思います。当社でも、2024卒の方に向けた新卒採用活動をスタートしています。当社にご興味を持っていただけた方は、はじめに、オンライン会社説明会への参加をお願いします。説明会では、当社の主力事業『BESS』や、採用情報についてお伝えしています。説明会に参加された方を対象に、選考のご案内をしています。選考に進むかどうかは、もちろん説明会を聞いてから決めてい...
【社内研修】ラインケア研修を実施しました
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。久しぶりの更新となってしまいましたが、今日は、先日実施した「ラインケア研修」についてご紹介します。皆さんはそもそも、ラインケアとは何かご存知でしょうか?ラインケアは、厚生労働省が『労働者の心の健康と保持増進のための指針』で示した4つのケアのうちの1つです。4つのメンタルヘルスケアは、「セルフケア」「ラインによるケア」「事業場内産業保健スタッフ等によるケア」「事業場外資源によるケア」で構成されています。その中で「ラインによるケア」、すなわちラインケアは、職場のライン上にいる管理監督者が行うケアのことで、「いつもと違う部下」にいち早く気づき、...
【BESS初】所属アスリートが誕生しました!
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。なかなか更新ができておりませんでしたが、4月についに自宅が完成し、GW中に引っ越しました。茨城から、ドア to ドアにして約2時間の電車通勤もスタートしましたが、リモートワークも活用しつつ、思ったより快適な(単に慣れるのが早いだけかもしれませんが)通勤時間を過ごしています。通勤についての感想等はまたの機会にお伝えできればと思います。さて、本日の本題です。この度、BESS初の所属アスリートが誕生しました!永田 務(ながた つとむ)さん。新潟県村上市出身のマラソン選手です。↑ LOGWAYで行われた記者会見の様子です。なんと永田さんは、BES...
【社員ユーザー】BESSで自宅建築中!vol.3+CAM Worksって?
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今回は、引き渡し直前の自宅建築の様子と、当社のメンテナンス担当部門『CAM Works』のご紹介です。まず、自宅の様子は…かなり距離がありますが、遠目から見るとこのような感じです。(写真中央、やや右)地元ながら、こう見るとなかなか田舎ですね…(そこが気に入ったのですが)この写真の後日、技術管理立ち合いのもと、施主検査という形で出来上がりの様子を見てきました。工事はほぼ完了していて、残すは一部の棚板をつけるのみ、といったところでした。ゴールデンウィーク中には引っ越して、連休明けからはいよいよプチ遠距離通勤のスタートです。通勤時間が片道2時間...
【入社式】2022年度 入社式を行いました
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。さて、既に4月も半ばに差し掛かっていますが、今年も当社に新卒社員が入社しました。4月1日は本社で入社式を行い、総合職として入社した全11名が出席しました。こちらは新入社員代表挨拶の様子です。数ある企業から、当社を選んでくれたことを大変嬉しく思います。これから当社の一員として、どんどん活躍していってもらいたいです。当社では、新卒採用及び中途採用を行っています。新卒採用については、23年度卒向けの方へ、オンライン会社説明会を行っています。次回は4/18(月)の開催を予定していますので、関心を持っていただけた方は、ぜひご参加ください。中途採用で...
【2023卒】会社説明会・選考スタートしました
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。3月に入り、2023卒の方向けの採用活動がスタートしました。当社では、コロナウイルス感染対策を考慮し、オンラインでの会社説明会を実施しています。また、会社説明会に参加された方を対象に、書類選考をご案内中です。説明会に参加し、「アールシーコアで働きたい!」「自分もBESS事業を創り上げる一員となりたい」と思ってくださった方は、ぜひ書類選考へエントリーいただければと思います。次回は3/24(木)に会社説明会を開催予定です。皆様のご予約をお待ちしています!(当社では、説明会や選考のご案内は全てマイナビを通じて行っています)
【インターン】冬期インターンシップを開催しました
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今回は、新卒の方向けに、先日開催した冬期インターンシップの様子をご紹介します。冬期インターンは2/17、22の2日程で開催し、計30名以上の方に参加いただきました。参加対象は秋期までのインターンに参加いただいた方のみとし、これまでお話ししてきたBESS事業だけでなく、「アールシーコア」ってどんな会社?というところにスポットを当てた内容としました。カリキュラムでは、37年前にアールシーコアがスタートした経緯や、当社が大切にしている考え方についての話のほか、役員から「夢×仕事」をテーマにした講話があり、理解を深めていただきました。創業メンバー...
【社員ユーザー】BESSで自宅建築中!vol.2 +技術管理とは?
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今回は、先日のストーリーでご紹介した自宅建築風景の続きと、当社の技術管理について紹介します。先日、現場監督(技術管理:以下技管)から、現場の写真を送ってもらいました。今月中に大工さんの工事が終わる予定とのことで、順調な進み具合のようでした。当社の技術管理は、ホームナビゲーターと設計から物件を引継ぎ、現場の施工管理を担う技術業務を担う職種です。建築現場を巡回し、予定したスケジュール通り作業が進んでいるかの工程管理や、規定通りの施工が行われているかの品質管理などを行います。また、お引渡しまでの顧客対応や、住宅ローン・登記の依頼業務等も担当しま...
【新卒・中途】入社後の住まいはどこにする?
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今回は、当社へ入社した場合におすすめの引っ越し先をご紹介します。実家や現自宅が遠方で、通勤が難しい場合は、都内近郊への引っ越しが必要になるかと思います。実際に私も、当社への入社が決まった後、地元の茨城県から都内へ引っ越しをしました。新卒入社の場合は特に、配属先(本社・BESS MAGMA・BESS多摩・BESS藤沢のいずれか)が入社後に確定することや、入社5年程度はジョブローテーションが比較的多いことから、どこに住めばいいのかを迷われる方もいらっしゃるのではないかと思います。人事からのおすすめは、上記4ヶ所の全てに通勤が可能な小田急線登戸...
【雑誌に登場!】モノ・マガジン 2/16号でBESS特集60ページ。必見です!
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今回は、本日2/2発売の雑誌「モノ・マガジン」でのBESS特集についてのご紹介です!ワールドフォトプレス社が月2回発行している、モノにまつわる雑誌「モノ・マガジン」。なんと最新号にて、60ページにも及ぶBESSの大特集を組んでいただきました。私も最近知ったのですが、モノ・マガジンは代官山のLOGWAY 「BESS MAGMA」のリニューアル前…「BESSスクエア」がオープンするよりもさらに前、BESSの前身となるブランド「BIG FOOT」の立上げの段階から取材をしていただいているとのこと。今回の特集タイトルは「風の時代のBESS」。この...
【社員ユーザー】BESSで自宅建築中!vol.1
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今回は、ちょうど現在、私自身がBESSで自宅建築中ですので、BESSの建築現場の様子をお伝えしつつ、アールシーコアの社員ユーザーについてもご紹介できればと思います。早速ですが、こちらが現場の様子です(今はもうちょっと工事が進んで屋根が張られています)。建物シリーズは、倭様「程々の家」。建築地は茨城県です。11月に着工し、昨年末に上棟。BESSの工期は約4~5ヵ月ですので、完成までにはもう少しかかります。茨城県からは、2005年に開通したつくばエクスプレスや、JR常磐線を使えば当社本社への通勤も可能です。所要時間は、私の自宅の場合、ドア t...
【会議の様子】月に一度の全体会議(Zoom)
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。今日は、月に一度の全体会議の日でした。全体会議は、全社の業績現状認識と意思統一の場として、全社員が出席する会議です。コロナ発生前は、全員が渋谷の本社に集まってリアル開催していましたが、現在ではZoomを利用したオンライン開催を主としています。上の写真は、配信スタジオ準備の様子です。本社の一室をZoom配信スタジオとして使っていて、会議等の際はここから中継をします。会議では、全社の実績や新プロジェクトについての報告等が発表されます。転職組の社員からは「全社の業績をここまで詳しく、月1で共有する会社は珍しい」と言われます。新人・ベテラン関係な...
【社内イベント】2021納会!
こんにちは。アールシーコア 採用担当の小根山です。昨日12/27は、本社にて納会を実施しました。コロナ禍のため、それぞれ自宅・本社自席・各LOGWAY・外出先等からのリモート視聴となりましたが、毎年恒例の”アールシーコア10大ニュース”の発表や”大抽選会”などを行いました。大抽選会では、役員賞の日本酒や千疋屋ゼリーのほか、なだ万のお食事券やバルミューダのザ・ランタン等…沢山景品を用意して楽しんでもらいました。画面越しでも、久しぶりに同僚の顔を見れると嬉しいですね。本日は、当社の今年最後の営業日です。短いですが、こちらで今年最後のストーリー投稿とさせていただきます。ストーリーをご覧いただい...