注目のストーリー
All posts
株式会社AViC
5 months ago
【後編】5周年記念ver.の社員総会を行いました。
こんにちは、AViC、PR担当です。前回に引き続き、5周年記念社員総会の後編「第2部:5周年記念パーティー」の模様をお届けします。ぜひ最後までお読みください。前編はこちら前回から繰り返しとなりますが、今回の社員総会のコンセプトは、全速力で駆け抜けてきた5年間、上場前後の慌ただしさもひと段落したこのタイミングで、改めてみんなの目線や会社への理解を合わせ、一つになってより良い未来に向かって進んでいこう!という思いから、コーポレートカラーの青をシンボルとして、「Dyed Blue ~青に染まれ~」第2部の5周年パーティーで、より濃い青に染まっていきます!第2部:5周年記念パーティー、スタート!...
株式会社AViC
5 months ago
【前編】5周年記念ver.の社員総会を行いました。
こんにちは、AViC、PR担当です。2023年3月、AViCはお陰様で創業5周年を迎えました。通常、AViCでは半年に1回社員総会を行っていますが、今回は第1部を通常の総会、第2部を5周年記念パーティーとして、ウルトラスーパースペシャルバージョンで実施しました。A BOOKではその様子を2回に分けてレポートしたいと思います。まずは、前編「第1部:総会」です。ぜひ最後までお読みください。5周年記念社員総会コンセプト2018年創業、その4年後の2022年に上場し、全速力で駆け抜けてきた5年間。ふと社内を見渡せば、社員の大半が直近1年で入社しており、社歴の割に全社員のAViC歴にはバラツキがあ...
株式会社AViC
7 months ago
AViC社員図鑑 vol.1「町田和哉」
AViC社員の人となりを紹介する「AViC社員図鑑」。1人目を飾るのは、第1マーケティングDX本部営業1部 部長の町田です。仕事の充実度や今後の抱負など、じっくり語ってもらいました。ぜひ最後までご視聴、ご一読ください!書き起こしは以下よりご覧ください。※読みやすいように、語尾など、話し言葉を書き言葉に少し修正しております。まず自己紹介をお願いします。第1マーケティングDX本部営業1部の部長をしております町田和哉といいます。前職はユナイテッドという会社で9年間ぐらいインターネット広告の代理店の事業だったり広告プラットフォームの事業に従事しておりました。よろしくお願いします。率直に、今、仕事...
President’s post
10 months ago
上場を終えて、今
弊社代表取締役社長 市原創吾(いちはらそうご)が、「今、この時」にステークホルダーの皆様にお伝えしたいことを、動画形式でお届けさせていただきます。記念すべき第1回目のテーマは、創業4年で上場という大きな仕事がひと段落した「今、この時」の想い、【上場を終えて、今】です。ぜひ最後までご視聴、ご一読ください。書き起こしは以下よりご覧ください。※読みやすいように、語尾など、話し言葉を書き言葉に少し修正しております。上場を終えてひと段落の今、動画でブログを始めようと思った理由は?上場を終えて、ステークホルダーの皆さまに対して自分が思っていることであったりとか考えてることを、しっかりと自分の言葉で伝...
新卒採用
almost 2 years ago
【AViC22卒内定者Vol.2】指数関数的な成長を遂げるための決断
初めまして。早稲田大学の岩田陽太郎と申します。今回は私の就職活動となぜAViCに入社を決めたのか、そして実際に内定者アルバイトとして働いた体験をお話できればと思います。この記事は特に、「入社後の活躍/スキルアップに関心が強い人」には共感できる部分が多い内容になっているのではないかと思っております。【目次】1. 私の就職活動について2. AViCに入社を決めた理由3. 実際に内定者アルバイトを経験してみて私の就職活動について私は3年生の8月くらいから本格的に就職活動を始めました。業界も業種もバラバラでサマーインターンは何社か参加しましたが特定の業界/業種で働きたいという願望は無く、色々な企...
株式会社AViC
about 2 years ago
【AViC22卒内定者Vol.1】年間売上1位の売り子だった私がAViCへの入社を即決した理由。
こんにちは。株式会社AViC22卒内定者の戸塚理子です。私は現在、大学生活の傍らで週4日間内定者アルバイトをしています。今回は私の大学生活と就職活動、AViCを選んだ理由、これからの目標についてお話したいと思います。大学生活について私の大学生活は「The 普通の大学生」でした。大学に行ったり、友達と遊んだり、アルバイトをしたり、、、そんな生活を続けていたらあっという間に3年生になっていました。唯一目標を持って頑張っていたのは売り子のアルバイトです。歩合制だったので努力次第で給料が上がるのが魅力的でした。売れないと出勤さえできなかったので、次回の出勤のために毎回全力で頑張っていました。厳し...
新卒採用
about 3 years ago
【AViC20新卒入社Vol.3】経営者志向の理系学生だった僕がAViCに入社した理由
はじめまして。2020年AViCに新卒入社した松本圭太と申します。学生時代は日本大学理工学部航空宇宙工学科に在籍しておりました。2019年4月から週1~2回程度内定者アルバイトをしており、現在は新卒で第一マーケティング事業部(主にリスティング広告の運用業務)に所属しています。本来航空宇宙工学科は航空、宇宙業界や自動車メーカーが王道の就職先になる中で、僕がなぜスタートアップベンチャーのAViCに入社を決めたかをお伝えできればと思います。先に簡単に触れさせていただきますと、今までの人生での経験や環境から以下の2つがAVICに入社する根本の部分を形成したと思っています。・父親から受けた経験・大...
新卒採用
about 3 years ago
【AViC21卒内定者Vol.1】内定者アルバイトとして任されたのは新規事業の立ち上げでした。
こんにちは。株式会社AViC 21卒 内定者の飯田隆太郎です。現在、私は大学院に通いながら内定者アルバイトとしてAViCで働いております。今回は、私が学生時代に何を思い何に悩み選択をしてきたのか、どんな理由からAViCで働くという選択をしたのかをお話しさせていただきたいと思います。迷いに迷った4年間、決意の2年間 学生時代について 大学生の頃の私は、充実した時間を過ごせたと思う反面、常に迷い続けていました。自分は何者でもない、将来の夢って何だろう?と自問自答を繰り返していました。そして、就職活動もすぐにやめてしまい大学4年生になったある日、友人と話していた際に将来のことについて聞かれまし...
株式会社AViC
about 3 years ago
株式会社AViCが株式会社みずほ銀行創設の「Mizuho Innovation Award」を受賞いたしました!
この度株式会社AViCは、株式会社みずほ銀行(取締役頭取:藤原弘治)創設の、有望なイノベーション企業を表彰する「Mizuho Innovation Award」を受賞いたしました‼「Mizuho Innovation Award」は、イノベーション企業の成長支援を目的に、ビジネスモデルの優位性、チーム力、成長可能性などを評価の軸として対象企業を選定し、表彰する取組みです。この度の選出理由として、下記3点について高い評価を頂き、受賞に至ったとコメントを頂戴しております。1. デジタルマーケティング領域において、投資効果最大化という事に関して国内トップクラスの環境で研鑽・蓄積してきたノウハウ...
AViC入社history
over 3 years ago
【AViC入社ヒストリーvol.5】スタートアップ経営メンバー奮闘記~想像しなかった自分に出会うための挑戦~
はじめまして、株式会社AViCの高野です。現在AViCの執行役員として、第一マーケティング事業部の事業責任者をしております。新卒入社した会社で10年の勤務を経て、なぜスタートアップ企業のAViCでのチャレンジを選択したか、お話させて頂きたいと思います。プロフィール1984年 東京都生まれ2000年 東京都立戸山高校入学2003年 慶應義塾大学入学2009年 株式会社サイバーエージェント入社(インターネット広告部門)2018年 株式会社AViC入社広告・マーケティング志望の就職活動約10年前の就職活動の時に、「自分はどんな仕事をしたいか??」と考えた際に、「自分にしか出来ない仕事を成し遂げ...
AViC入社history
over 3 years ago
2/2【AViC入社ヒストリーvol.4】メガバンク→投資銀行→スタートアップCFOの道を選んだ理由~AViCを選んだ10個の理由~
こんにちは。CFOの笹野です。前回、私のメガバンク~投資銀行勤務時代についてお話させていただきましたので今回は、私がなぜAViCのCFOになる道を選んだのかについてお話したいと思います。<<社会人として1人前になるまでのストーリはこちらから↓↓>>会社に残るか、AViCにジョインするかの二択。自身初の転職、AViCへ営業しかしていなかった中で初の本部経験をし、たくさんの学びを得ましたが、そうはいっても本部仕事は1周(1年)やれば飽きてしまいました。銀行には戻りたくはない、消去法でカバレッジに戻るしかないのかな、そうは言ってもカバレッジを一生やるのだろうか、とキャリアについて悩んでいました...
AViC入社history
over 3 years ago
1/2【AViC入社ヒストリーvol.4】メガバンク→投資銀行→スタートアップCFOの道を選んだ理由~社会人として一人前になるまで~
はじめまして。今月からAViCへジョインしました、CFOの笹野です。これまでの社会人生活を振り返り、メガバンクから投資銀行への出向を経て、AViCのCFOとしてジョインするまでの経緯を赤裸々にお話したいと思います。少し長くなりますので、今回はメガバンク~投資銀行勤務時代のお話をしたいと思います。プロフィール1987年 東京下町生まれ2000年 筑波大学付属駒場中学入学2003年 筑波大学付属駒場高校入学2006年 東京大学入学2010年 メガバンク入行2015年 メガバンク系証券のグローバル投資銀行部門に出向2020年 AViCにCFOとして入社なぜメガバンクに入ったのか? 当時(大学3...
AViC入社history
over 3 years ago
【AViC入社ヒストリーvol.3】最大手Web制作会社で活躍していた講師が、最高品質を求めてたどり着いた先
こんにちは。AViCの林です^^創業2年のスタートアップベンチャー「株式会社AViC」に中途入社する人たちは、どのような原体験があり、どのような理由でAViCを選んだのか。今回、大手Web制作会社で情報設計の講師として活躍後、2019年にWebマーケター(未経験)としてAViCへ入社をしてくれた渋谷さんに話を伺いました。生い立ちについてーどのような幼少期を過ごしてきましたか?両親と年子の兄の4人家族で、父はビルオーナーの仕事をしていました。生まれも育ちも新宿で、遊びといえばクリスマスに買ってもらったピアノを弾いたり、誕生日にもらった絵の具で絵を描いたりと、室内が多かったです。両親が想像力...
AViC入社history
over 3 years ago
【AViC入社ヒストリーVol.2】大手証券会社の営業からITスタートアップへの転身
はじめまして。今月1月より営業統括としてAViCにジョインしました、小河原です。まだAViCに入社して間もないですが、なぜ私が長年勤める大手証券会社からAViCへの転職を決めたのか、こちらでお話したいと思います。バブル期の就職私は1991年に上智大学を卒業後、大手証券会社に入社しました。バブル期の就職活動で試験なんかありません。何度か食事をOBとして、最後は人事の担当者と握手したことしか覚えておりません。一番しんどい会社に入って成功してみせるぞという強い気持ちのみしか持ち合わせていませんでした。自信の裏付けも根拠も一切ありませんでした。本当に考えの甘い学生でした。強烈な先輩方 当然入社し...
AViC入社history
over 3 years ago
【AViC入社ヒストリーVol.1】自分自身の成長曲線を上げ、地方創世に貢献できる人材へ。
こんにちは。AViC ダイレクトマーケティング事業部の當山です。AViCではWeb広告運用をメインとして業務をしています。インターネット広告と言っても種類や領域は多岐にわたりますがその中でも現在は運用型広告の一つであるリスティング広告を行っております。現在は入社してまだ2ヶ月半とスキル的に未熟な為、マネージャーや先輩社員から業務を教えて頂きつつ1社の広告運用を行っています。今回はなぜ僕がAViCに入社したのかお話したいと思います。前職について前職では、某ECサイトの運営をメインとして多くの仕事を経験しました。1年目はイベントを自社で開催していたのでイベントプランナーとして、サイトでの集客...