1
/
5

20新卒の海に憧れた"造船エンジニア"が、Webエンジニアの会社に入ったわけ

4月からアジアクエストに入社予定の20新卒、宮島君が社内でインターンをしている

との噂を聞きつけたので 急に先輩面してインタビューをさせてもらいました!



宮島 航平 (みやじま こうへい)
神奈川県出身。東京海洋大学 海洋工学部 海洋電子機械工学科を3月の卒業予定。現在は大気環境物理研究室で流行りのディープラーニングを使って、天気予報🌞を予測するものを作成している。テーブルゲーム部というサークルを創設して部長として去年まで活動。ちなみに1番のお気に入りゲームはドミニオン。



海洋工学部って海っぽいけど、どんなことを勉強しているの?

海っぽいことはします(笑)
だた東京海洋大学は、東京商船大学と東京水産大学を統合して設立された
比較的新しい大学なんですよね。そして前身の東京商船大学はもともと
船乗りを養成する学校だったんです。それもあって、自分が通っている東京海洋大学は
主に船のエンジンを扱う機関士や船員を育てる大学という立ち位置なのでその辺りを勉強しています。


海の亀、ウミガメとの一枚。宮島君は右から2番目、オレンジ色のシュノーケル!分かりやすい!


なんで海の道に行かないでWebエンジニアの道を選んだの?

中学生時代に、知り合いのヨットに乗る機会があって面白いと思ったのがキッカケで
その頃から将来は「造船業の職業に就きたい」と考えていました。

実際大学3年になって造船業のインターンに2週間くらい参加させてもらった時に
商用の船を作っていたのですが、作るものがあまりにも大きすぎることから
全体像が全く見えなかったんです。自分が今何をやっているのかが分からなくなってしまって
漠然とした不安が襲ってきたことから、この業界に就くのは違うかもしれないと気付いたんです。

そこで全体が見えることをしたいと改めて感じたのと、入った研究室が情報処理関係をやっていて
プログラミングに触れる機会があり面白いと感じたタイミングで
逆求人型サイトを通してアジアクエストからお声かけしてもらったんです。

最初は話だけのつもりだったんですが、面談を介して一緒に仕事をしたいと思える部長と
お話をしていたらトントン拍子に選考が進んで内定をいただきました!


インターンでは何をしているの?

世界中の機械学習エンジニアが集まったコミュニティサイトのKaggleを使って、
AIエンジニアの先輩の元でディープラーニングをしています。

「今年1年のうちに上位10%を2回取る」を目標に掲げられているので
素人から狙うところではないよ……と内心思いつつも頑張っています(笑)

今は週に2回、アジアクエストにインターンとして来てkaggleを使っているのですが
自分のスコアがどんどん増えていくのが楽しくて仕方がないです。
なので、授業が休講になったらふらっとインターンに来たりもしています!


新卒のAIエンジニアがコンペで上位2%に入った話 | アジアクエスト株式会社
こんにちは、アジアクエストでインターンをしております 倉富(くらとみ)と申します。はじめに......このページの最後に勉強会のお知らせがあるので、見ていただけると幸いです!今回、アジアクエスト18卒の...
https://www.wantedly.com/companies/asia-quest/post_articles/155195

↑ 例のAIエンジニアの先輩の記事はこちら


なんで入社前にインターンしようと思ったの?

夏前、20新卒の内定者に向けて
「AIエンジニアの元で、PyrhonとAIを勉強したい人いない?」と募集が来ていたんです。
ただ、その時やっていたアルバイトがピーク時だったことがあって応募が出来なかったのですが
夏が終わってから研究室でもPythonやAIを触るようになったことから
自分の知識になればいいなと思って参加させてもらいました。


めちゃくちゃ関係ないけど、明日地球が滅亡するなら何する?

明日まであと数時間しかない……今が朝の6時だとしたら東北に行きたいです。
1人旅が好きなんですが、今まで東北には行ったことないんですよね。
やっぱり行ったことない場所があるまま死ぬのは悔しいので(笑)

仙台行って牛タンは食べたいし、青森でリンゴとマグロが食べたいですね……


1人旅のお供、新品で買った50ccバイクのホンダ・カブ


今年の抱負を一言

一刻も早く先輩の仕事を奪っていきたいです!
先輩には「仕事ないからこんなとこに居られないよ」と言わせたいです(笑)


ここまで読んでくれてありがとうございます!!
きっとまだ余力があると思います。そんな皆様に朗報です!!

なんと!!インターン生が頑張っている姿が見れる記事が!!もれなく!!

読み放題です📚!! こちらからどうぞ!!

インターン
インターン生のこと。インターン生が書いた記事。
https://www.wantedly.com/feed/s/aqintern


全部読み終わったらスタンディングオベーション👏を直接目の前で送りたいので、 ついでにアジアクエストにも遊びにきてください。お待ちしております~!!


そして!!今まさにインターンを経験してみたいなと思っている方がいらっしゃったならば!!
タイムリーに募集をしているので是非こちらから応募してみてください ↓ お待ちしております🐕

エンジニア
2月開催 Javaを用いたWebアプリ開発を学ぶ 5daysインターン!
アジアクエストは、IoT、AI、クラウド等のデジタル技術を活用して企業のデジタルトランスフォーメーションを支援しています。 デジタルトランスフォーメーションとは、 テクノロジーの力によって既存のビジネスが変革すること。 テクノロジーの力によって既存のビジネスが変革するデジタルトランスフォーメーションは、 今後世界の多くの企業で求められるようになります。 アジアクエストはそんな企業の未来を共に描き、共に実現を目指すテクノロジー専門家集団です。 スタッフ部門を除いた主な部署と役割をご紹介します。 ≪デジタルイノベーション部≫ 幅広い技術を使った案件の創出をミッションとしています。部の役割として新技術を活用したイノベーションを重視しています。 お客様の業界としては、鹿島建設様の成功事例があるため建設業界が多いです。当部門には専門の営業がいないため、基本的にはエンジニアが提案も開発もやります。 Web3D を利用したシステム開発、アジャイル(スクラム)の手法を使ったシステム開発、モバイルアプリ開発などを中心に行っています。 ≪クラウドインテグレーション部≫ クラウドソリューションを活用したインフラ基盤の構築を行っています。AWS、Microsoft Azure、Google Cloud などさまざまなクラウドサービスを活用したインフラ構築に対応しており、企画・設計から構築・運用・監視まで一貫したサービスを提供しています。 特に得意としているのは「設計・構築」の分野です。AWS、Microsoft Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスと、セキュリティなどの各種サードパーティ製品を組み合わせて、各社の課題に合った最適な環境を提供できることが強みです。 ≪デジタルインテグレーション部 東京≫ デジタル技術を駆使し、顧客によりよいシステムを構築することをミッションとしています。 また、各部との連携が多い部署です。リソースが足りないプロジェクトに当部のメンバーが入る、案件ごと任せてもらうなど、さまざまな方法で他部門との連携が盛んに行われています。 主にWebシステムの構築を行っています。お客様の業界は求人・不動産・建設・製造業などです。具体的な技術要素としては、PHP/Laravelをもっとも得意としていますが、JavaやPythonなどの言語も利用しています。AWSの構築にも対応しており、Web系技術をコアに上流から下流まで幅広く対応しています。 ≪デジタルインテグレーション部 九州≫ 福岡市と別府市に拠点を構えており、九州全土から寄せられる地域課題をITで解決する業務をメインで行っています。 ≪コンサルティング部≫ 組織改変により2022年から現在の形として立ち上がった部門です。 当部のミッションは(1)顧客企業のDX実現に向けてワンストップ開発の強みを活かせる最上流案件をとっていくこと、(2)会社全体の成長に向けた活動の提案・主導をしていくことです。 顧客の要件定義や事例調査など要求から要件に落とし込む工程を担当するコンサルタント人材と、アーキテクチャの検討・設計から実装を担当しているテクニカルの専門人材が半々くらいで在籍しています。 ≪デジタルエンジニアリング部≫ アジアクエストのなかでも最も顧客に近いところで開発できる部署であり、プロダクト開発や運用支援をしています。そのため、特定の技術に左右されず、言語では Ruby、PHP、Java、C#、TypeScript、JavaScript 、AWS、Microsoft Azure幅広い技術を扱っていることもデジタルエンジニアリング部の特徴です。
アジアクエスト株式会社
Invitation from アジアクエスト株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
アジアクエスト株式会社's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Nana Kuratomi's Story
Let Nana Kuratomi's company know you're interested in their content