and factory株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
and factory インタビュー
about 2 months ago
【社員インタビュー】「Androidアプリ開発の楽しさと充実した環境について」
自己紹介加藤泰裕(かとう やすひろ)さん前職では製造業向けのアプリ受託開発を幅広く経験し、その後2020年にand factory株式会社へ入社。現在は「めちゃコミ」のAndroidエンジニアとして活躍中。Androidだけにとどまらず、ツールやエディタのカラーテーマを趣味で作り、公開もされています。Q.前職のご経験、そこから転職しようと考えたきっかけを教えてください。前職はSIerの会社で人数規模は100名くらいのITベンチャーでした。自分は製造業向けのWebアプリ開発をメインで担当し、その他にも様々なものに携わったりしていました。プライベートではOSS活動をしていたり、エンジニア向け...
and factory インタビュー
3 months ago
【社員インタビュー】「and factoryは挑戦できることが多い!」入社して実感したエンジニアのスキルアップとは
自己紹介仲村渠 亨 (なかんだかり とおる)さん大学卒業後はスマホゲーム会社でエンジニアのキャリアをスタート。ゲーム会社で4年ほど勤めていた中でマネジメント要素が強くなっていき、もっと自身の技術力を上げる方向でキャリアを描いていきたいと考えたため転職を決意。2020年4月にand factory株式会社に入社し、現在は集英社と協業で運営する「マンガMee」のiOSエンジニアとして活躍中。【エンジニアになるまでの道のり】Q.まずエンジニアになろうと思ったきっかけや動機は何だったんですか?大学では情報系の学部に所属していて、IT系となじみやすい環境でした。プログラミングは大学1年から勉強して...
and factory 福利厚生・制度
5 months ago
and factory【ボル部】12月の活動★
こんにちは!ボル部です!ボル部は「ボルダリングをメインとしたスポーツを通じて、社内交流を図る」という部です! 【ボルダリングとは】■ 5m以下のそれほど高くない壁を登る、手軽でシンプルなクライミングです。■ 運動神経も筋力もそれほど必要ではなく、どのルートで登っていくのか考える頭脳系のスポーツです。 今回はB-PUMP秋葉原さんのところにいってきました!!※トップ画像首都圏ではトップクラスにデカいジムで、コースも多く、おしゃれな場所です!秋葉原からもお茶の水からも近く、アクセスもバッチリです。 受付で検温と手の消毒が必須で、ジム内はマスク着用が義務づけられているのでコロナ対策もばっちり!...
and factory 福利厚生・制度
6 months ago
サウナ探訪_1
こんにちは、サウナ部部員の岡崎です🧖♂️。and factory株式会社では社員の健康増進を目的とした業務時間外での活動を支援しています。というわけで少しブームに乗り遅れた感はありますが、今年11月に「サウナ部」が発足しました!サウナは小規模な施設だと1,000円未満で楽しめますので、月3,000円支援してくれると3回いける計算です。※スーパー銭湯など大きい施設は1回で3,000円したりもします。今回訪れたのは池尻大橋駅の「文化浴泉」。▼公式サイトhttps://www.bunkayokusen1010.com/▼レビューサイト(サウナイキタイ)https://sauna-ikitai...
and factory 福利厚生・制度
6 months ago
and factory【ボル部】活動復帰!!
ご無沙汰です!ボル部です!!ボル部は「ボルダリングをメインとしたスポーツを通じて、社内交流を図る」という部です!コロナ禍で長らく活動停止していましたが、この度、復帰しました!カラファテさんのところで靴を買った後、スポドリさんのところで登ってきましたよ!! 【ボルダリングとは】■ 5m以下のそれほど高くない壁を登る、手軽でシンプルなクライミングです。■ 運動神経も筋力もそれほど必要ではなく、どのルートで登っていくのか考える頭脳系のスポーツです。 久々だったので、体めっちゃ鈍っていましたが、楽しく登れました。 ?! ボル部では、随時メンバー募集しています!面白そうだな、とおもった方は是非...
and factory株式会社
9 months ago
アプリデザイナー対談!成長とやりがいを実感する環境について
and factoryでは自発性を大切にして、社員みんなが成長できる環境作りを行っています。今回は、マンガアプリのデザイナー2人に話を聞きました。>戸越 陽香(とごえ はるか)プロフィール ※写真左美大を卒業後、新卒でソーシャルゲームの開発会社に入社。乙女ゲームのデザイナーとしてアバターやゲーム内イベントのロゴ制作、イラスト監修などに従事。UIデザインやチームマネージメントにも携わっていける環境を求めて2020年にand factoryへ転職。現在はマンガアプリ「サンデーうぇぶり」のメインデザイナーとして活躍中。>両角 衣織(もろずみ いおり)プロフィール ※写真右大学卒業後、最初はS...
and factory株式会社
9 months ago
and factory 第8期目突入 メッセージ 〜代表取締役社長 青木〜
2021年9月1日よりand factoryは第8期に突入致しました。パートナー企業様、株主様、そして従業員といった全てのステークホルダーの皆様、これまで、and factoryの成長を支えてくださり、心より感謝申し上げます。今年6月に発表した事業再編もほぼ全て完了し、私は、再成長のための発射台に臨んでいる心境でございます。今、はっきりと、ここでお伝え致します。第8期のand factoryには、期待しかありません。・既存のマンガ事業における力強い成長(様々なKPI・成長ドライバーを加速させる準備ができた)・Webtoon市場への参入(オリジナルIP創出)・エンタメ事業の更なる利益拡大か...
and factory株式会社
12 months ago
数学大好きな女性がand factoryのマーケ部門でデータ分析担当として活躍!
今回インタビューをお届けするのは、マーケティングUnitのデータアナリストとして活躍しており、月間MIP(Most Impressive Person)として3月度に表彰された青木文香です!青木 文香(あおき ふみか)プロフィール学生時代から数学が好きで、その道を進むため大学では統計学を専攻する。新卒でベンチャーのWeb広告代理店に入社。2年ほど勤めた後、ソーシャルゲームの開発会社へ転職し、そこでデータアナリストとして従事。その後、2019年にApp事業部・マーケティングUnitのデータアナリストとしてand factoryに入社。「数学が好きだったことが、今のキャリアを進むきっかけでし...
and factory 勉強会
about 1 year ago
【Go Conference Online 2021 Spring】3年連続!Go Conference協賛させて頂きます!
こんにちは、人事の深澤です。and factoryは3年連続Go Conferenceを応援します!弊社では様々なアプリケーション開発にGo言語を使用しております。日々の開発・運用におきましてGoコミュニティから多大なる恩恵を受けており、今年も貢献できればと思い、協賛させて頂きます。▼過去のスポンサー記事https://www.wantedly.com/companies/andfactory/post_articles/191255https://www.wantedly.com/companies/andfactory/post_articles/287140Onlineで開催される...
and factory's Blog
about 1 year ago
& AND CAFÉ(カフェスペース)に桜が登場!?
こんにちは!人事の深澤です。4月に入り、桜が見れる季節になりましたね!今年はコロナ禍の影響で桜を堪能できなかった方も多いかと思います。そのような状況の中でも、オフィスに出社した際は季節を感じてもらえればと思い、社内の一風景として& AND CAFÉ(カフェスペース)に桜を設置しました🌸 7本の桜の木を設置。満開の桜は綺麗ですね~!本物の桜を設置したため、花の変化も楽しめました🌸 & AND CAFÉ(カフェスペース)はメンバー同士で一緒にランチを食べたり、個人作業やMTGをしたりと様々な使い方がされております。今回設置した桜を見たメンバーからは「今年はお花見ができなかったのでとても嬉しい...
and factory インタビュー
about 1 year ago
『チャレンジさせてくれる環境が魅力』と話す経営企画が感じたand factoryの社風とは?
今回は経営企画・IR担当の白田にインタビュー。初めての転職活動や、and factoryの環境・メンバーについてお話を聞きました。白田 美咲(しらた みさき)プロフィール新卒でBtoB向けにオンラインオークションを提供している会社に入社し、その後and factoryへ転職。入社後は前職の経験を活かし、経営企画・IR業務に従事。体を動かすことが好きで、趣味はスキューバダイビング、スノーボード、海外旅行、ダンスなど。経営企画は予想外の配属だったが自分の適性に合ってきた私が就活した時代はリーマン・ショック後の就職氷河期で、新卒を募集している会社は少なかったですね。そのような状況の中でどういう...
and factory インタビュー
about 1 year ago
東証マザーズ上場/一部へ市場変更を経験したCorporate Administration Division取締役に聞く、バックオフィスの体制について
2014年に設立し、2018年には東証マザーズ上場、そして2020年2月に東証一部へ市場変更を果たした当社。今回は、急成長中の事業や組織をバックオフィスから支えるCorporate Administration Divisionの体制について、取締役・蓮見に話を聞きました。蓮見 朋樹 (はすみ ともき)プロフィール公認会計士資格所持。 有限責任あずさ監査法人に10年ほど勤務し、2016年5月にand factoryへ入社。監査役を経て、2019年11月に取締役就任。 ──はじめに、これまでの経歴についてお聞きでき...
and factory's Blog
over 1 year ago
【2021年1月移転】新しいオフィスのご紹介!
こんにちは、人事の深澤です。and factoryは2021年1月にオフィス移転しました!(同じビルの9Fに引っ越ししました)この記事で、新しいオフィスについてご紹介します。働く環境のイメージを掴んでいただけたら嬉しいです! 解放感あふれるワークスペース 当社、コロナ禍を踏まえたニューノーマルな働き方への取り組みとして、リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッド勤務形態をとっています。そのためワークスペースはフリーデスクに切り替えました。今までは2フロアに分かれていましたが、1フロアに変更となり、部署間の隔たりがなくメンバー同士が積極的にコミュニケーションを取れる環境となっています。...
and factory インタビュー
over 1 year ago
and factoryへの入社は良い転職だった!マーケターの初めての転職話。
and factoryでは、キャリア形成については本人の意向を大切にし、挑戦できる環境をつくっています。今回は、入社前に思い描いていたやりたいことを叶えているマーケターの稲垣に話を聞きました。稲垣 潤也(いながき じゅんや)プロフィール新卒でベンチャーの広告代理店に入社。6年半ほど勤め、アカウントプランナーと運用プランナーを経験。その後、2018年にSmartphone App事業部・マーケターとしてand factoryに入社。学生時代から体を動かすことが好きで、社会人になってからは自転車にハマっている。会社の成長と共に自分も成長できる環境が面白かった積極的に新しいことに挑戦している環...
and factory インタビュー
over 1 year ago
サバイバル精神旺盛なAndroidエンジニアに聞いた、and factoryらしさとは
and factoryには様々なバックグラウンドを持ったエンジニアがいます。今回は、組み込みからAndroidエンジニアに転身したIoT事業部の太田に、これまでの経歴やand factoryに入社した理由、入社後どのような環境で働いているのかをインタビューしました。太田 祐樹 (おおた ゆうき)プロフィール高専卒。組み込みからモバイルアプリエンジニアに転身し、2020年にand factoryへ入社。「tabii」のAndroidアプリ開発に従事。趣味は料理と、マンガを読むのが好き。モバイルアプリエンジニアになるまでの道のり情報系の高専に通っていた当時、就職活動についてよく分かっていませ...