注目のストーリー
All posts
【部署紹介】新規事業開発室って何するの?事業拡大の先駆け部署を詳しくリサーチしてきました!
こんにちは!株式会社AlbaLink人事部採用チームです。アルバリンクでは日々新しい部署やポジションが発足していますが、今回は2025年にスタートした『新規事業開発室』について特集したいと思います。新規事業開発室・・・。響きはスタイリッシュでかっこいいですが、一体どんな役割を担っているのでしょうか?話を聞いて見ないことには始まらない!ということで、部署メンバーを直撃してみることにしました!それでは、どうぞ!メンバー紹介まず初めに、新規事業開発室のメンバーをご紹介します。室長の上総さん(写真右)とメンバーの半田さん(写真左)です上総尚吾(Kazusa Shogo)2019年8月に株式会社A...
【第四回】社長連載~2024年読んで良かった本のご紹介~
こんにちは。株式会社AlbaLink代表の河田です。既に2025年も2月末ということで、今更感は拭えませんが「2024年に読んで良かった本」ということで書いていきます。こうして全体を眺めると、組織やマネジメントに関するものが多く、マインドシェアの大半は人の問題に使われてるのだなぁと改めて感じます。ではさっそくどうぞ。だから僕たちは、組織を変えていける効率化の精鋭THINK FUTURE 「未来」から逆算する生き方人生のレールを外れる衝動のみつけかた世界トップ投資家の共通言語 大化けする人と企業を見いだすために何を見ているのか1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成...
現役面接官に聞く!AlbaLinkの採用選考のポイントと面接のコツ
こんにちは!株式会社AlbaLink人事部採用チームです。本日は就職・転職活動の肝である『面接』をテーマにお話していきたいと思います。転職や就職活動を行っていく中で、多くの人がぶつかる壁が面接なのではないでしょうか?限られた時間の中で、企業研究や対策をするのはとても大変ですよね。沢山準備しても本番で思ったような成果を残せないと、しんどい気持ちになってしまう人も多いと思います。そこで本日はどんなポイントに注目して面接をしているのか?をテーマに現役の面接官からAlbaLinkの面接について紐解いていきたいと思います!今回協力してもらう面接官は・・・まず初めに、AlbaLinkの面接について詳...
【社員インタビュー#5】売り上げ達成を支える支店の要!営業事務が意識しているサポートの秘密を聞いてきました
こんにちは!採用チームです。本日も大好評企画、社員インタビューをお届けします!記念すべき5回目の連載になりますが、そんな今回は支店の売上を支える縁の下の力持ち、営業事務のメンバーに話を聞いてきました!インタビューに協力してくれたのは、大宮支店の石田琉佳さんです!一日のスケジュールから働くうえで意識していることなど、気になるポイントを教えていただきました。石田琉佳(Ishida Ruka)ホテルやブライダルに特化した短期大学を卒業後、新卒でブライダル系の人材会社で人材コーディネーターとして従事。2023年にアルバリンクへ転職し、大宮支店の営業事務として従事前職までの自分、アルバリンクとの出...
【営業座談会 #後編】入社半年以内の営業社員の本音を覗いてきました!
こんにちは!株式会社AlbaLink 採用チームです。本日も先週に引き続き、営業社員座談会の後編をお届けしたいと思います。▼前編はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/albalink/post_articles/956614それでは、どうぞ!入社してから苦戦したこと印象に残っている売買について今後の目標最後に入社してから苦戦したこと―実務を経験してみて、苦戦したことはありますか?🟢矢野:入社前に宅建を持っていたので、これで不動産知識もついたかな?と思っていましたが、いざお客様と会話すると、相続などの幅広い知識が必要で、電話口でお客様に理解していただ...
【25卒内定者インタビュー 】入社の決め手は、社長面接で言われた「うちの会社が将来自分のなりたい姿に近づくための踏み台でも良い」
こんにちは!株式会社AlbaLink人事部、採用チームです。本日は25卒の内定者インタビューをお届けします!AlbaLinkでは25卒から新卒の募集を始めています。新卒1期生で、現在内定者インターンとして働いているOさんにインタビューしてきました!自己紹介をお願いします!どのような大学生活でしたか?就活はどのようにしていましたか?AlbaLinkの選考を受けたきっかけを教えてください。AlbaLinkへの入社を決めた理由を教えてください。内定者インターンを始めた理由を教えてください。インターンを初めてみていかがですか?現在どのような業務を任されていますか?やりがいはありますか?入社前と現...
【営業座談会 #前編】入社半年以内の営業社員の本音を覗いてきました!
こんにちは!株式会社AlbaLink 採用チームです。本日は初企画!AlbaLinkで働く社員に会社についてざっくばらんに語ってもらった座談会の様子をお届けします。今回のテーマは『入社半年以内の営業社員が思うこと』です!!現在AlbaLinkの営業社員は、多い月で10名近く入社しています。そんな営業社員に入社当時感じたことや、半年経過した今起きている心境の変化を赤裸々に語っていただきました。メンバー紹介前職について―本日はありがとうございます。皆さんは入社して半年以内だと思うのですが、前職ではどんなことをしていましたか?―皆さん色んな業界・業種から転職されてきたんですね!入社前に持ってい...
AlbaLinkの福利厚生や働き方、ご紹介します!
こんにちは!株式会社AlbaLink 採用チームです。突然ですが、読者の皆さんが『働くうえで重要視するポイント』は何でしょうか?年収、人間関係、キャリアアップ機会の有無、やりがい、社会貢献・・・。何を重要視するかや優先順位は人それぞれ違うと思いますが、採用に携わる仕事をしていると、高頻度で聞かれる内容があります。それが今回のテーマ『福利厚生や働き方』に関する質問です!応募しようか迷っている会社がどんな福利厚生や働き方を導入しているのか、転職・就職活動をしていたら誰でも気になりますよね。でも面接で直接聞くのはちょっと抵抗感がある・・・という人も多いのではないでしょうか。ということで、この記...
【社員インタビュー #4】システム業務未経験で飛び込んだ新しいフィールド。現場を支える情報システム課の裏側に密着しました!
こんにちは!採用チームです。本日は第四回、社員インタビューをお届けします!今回はコーポレート部情報システム課から、小野寺駿介さんにお話を伺いました!AlbaLinkに入社するまでシステム関連業務は未経験だった小野寺さん。専門性の高い情報システム分野で活躍している今、どんな想いを持って仕事をしているのでしょうか。小野寺駿介(Onodera Shunsuke)新卒で文房具やオフィス用品を扱う専門商社に入社。2024年にAlbaLinkへ転職し、会社のシステムやセキュリティ管理全般を担う情報システム担当として勤務。AlbaLink入社前の話未経験分野への挑戦AlbaLinkの『情報システム課』...
【社員インタビュー #3】個人事業主から会社員へ突然の転身。オフラインマーケティングで『反響』を生み出すための秘訣を聞いてきました!
こんにちは!人事部採用チームです。本日は第三回、社員インタビューをお届けします!今回はマーケティング部から、米長邦彦さんにお話を伺いました!大学を卒業後は個人事業主として社会人生活をスタートさせ、24歳で突然会社員へ転身した米長さん。決断の背景や、現在担当しているオフラインマーケティングについて詳しくお話を聞いてきました!米長邦彦(Yonenaga Kunihiko)2022年にAlbaLinkへ入社し、営業事務としてキャリアをスタート。その後、約1年間営業として経験を積み、マーケティング部に異動。現在はオフラインマーケティングを主担当として、反響獲得の基盤づくりを推進中。自分史を振り返...
【第三回】社長連載~2024年にやった事と2025年の目標~
こんにちは。株式会社AlbaLink代表の河田です。今年も残すところ数日となったところ重い腰をあげ、年末記事の作成に着手をし始めました。という書き出しで執筆をスタートしましたが、全然書き終わらず記事が公開される頃には2025年になっている頃でしょう。毎年必ずと言っていいくらい同じ気持ちになりますが、昨年は例年にも増して年末がバタついていたというのが越年の言い訳です。「今が一番●●」と思ってしまうのは人間の特性ですが、それを差し引いてもバタついてました。どうでも良い話はさておき、早速2024年を振り返ります。ずばり2024年は、「迷い」の1年でした。2023年にTPM上場を果たし、組織も大...
【第二回】社長連載~事業の中で今一番課題に感じていること~
こんにちは。株式会社AlbaLink代表の河田です。先月からスタートした社長連載ですが、今回はAlbaLinkの事業において、『今一番課題に感じていること』をテーマにお話していきたいと思います。2022年はだいたい30人くらいの組織で、拠点が3つ。2023年は60名くらいに増えて、6拠点に。2024年12月現在、約140名くらいの組織となり拠点が13拠点。渦中にいるとあまり気がつかないのですが、冷静に立ち止まって考えてみるとまぁまぁな速度で組織成長をしている会社だなと感じます。30名→140名だと、もう別の会社ですよね。30名の時に考えた制度設計やルールが140名のままで通用する部分もあ...
新年のご挨拶と2025年のAlbaLink
明けましておめでとうございます。株式会社AlbaLink 採用チームです。あっという間に年が明け、2025年に突入しましたね!世間では『奇跡の9連休』と呼ばれた昨年末でしたが、読者の皆さまはどのように過ごされましたか?ありがたいことにAlbaLinkも9連休という長いお休みをいただき、また新たな気持ちで1年のスタートを切ることができそうです。今年もどうぞよろしくお願いいたします!さて、話は変わり、AlbaLinkでは毎年初めに全支店で必ず行っている社内行事があります!それは・・・・!?初詣です!!一年の始まりに各支店最寄りの神社やお寺に集まり、個人の健康や支店の繁栄をお願いする、恒例行事...
【部署紹介】『広報アライアンス室』の取り組みをご紹介します!
こんにちは!株式会社AlbaLink 人事部採用チームです。今回は2024年11月に新設された部署、広報アライアンス室の取り組みについてご紹介したいと思います。『広報アライアンス室』という部署名を見て、仕事内容がピンとくる人は少ないのではないでしょうか??実は恥ずかしながら、私も今回の取材をするまで広報アライアンス室がどんな部署なのか詳しく知りませんでした・・・!チームメンバーの構成、仕事内容、チーム目標など、ベールに包まれた広報アライアンス室の全貌に密着してきました!メンバー紹介まず初めに、広報アライアンス室のメンバーをご紹介します。室長の原さん(写真右)とメンバーの島内さん(写真左)...
【社員インタビュー #2】営業から社員の育成へ!営業推進担当が語る仕事のやりがいとは?
こんにちは!人事部採用チームです。本日は第二回、社員インタビューをお届けします!今回は営業推進課から池澤茜さんにお話を伺いました!元々営業職として入社し、現在は営業推進担当として奮闘されている池澤さん。AlbaLinkに入社したきっかけや仕事への想いを語っていただきました。池澤茜(Ikezawa Akane)2022年にAlbaLinkへ入社し、東京支店で営業として勤務。その後、2023年に名古屋支店立ち上げのために支店を異動。同時に営業事務へキャリアチェンジする。2024年7月からは営業推進課へ異動し、不動産売買事業部の人材育成や研修制度の構築を担当。AlbaLink入社のきっかけ―前...