こんにちは、採用担当の五十嵐です!
前回の記事で、ICDのエンジニア研修をレポートしました!
↓まだご覧になっていない方はコチラをどうぞ
「完全未経験からでも安心してスタートできる研修」であることが特徴でしたが、受講者の生の感想はどうだったのでしょうか?
研修が終わり、配属や現場に参画していくタイミングで、振り返りも兼ねて24卒エンジニアメンバーに研修の感想を聞いてきました🎤
ICDの研修が気になっている方向けに、研修のおすすめポイントと共に紹介していきますね!
■基礎から教えるので、未経験からでもついていける!
・講師が丁寧に説明してくれたので分かりやすく、未経験でもついていくことができた!難易度は難しすぎず、優しすぎずの程よい感じで良かった。
・未経験からスタートしたので分からないことも多かったが、プログラミングの基礎から知ることができた。
・プログラミング言語の基礎を学ぶ期間が1か月程あり、きちんと学んでからチーム開発や応用に取り組むので、カリキュラムのバランスが良い。
・基礎編だけだったら退屈だったかもしれない。基礎と応用のスケジュール配分がちょうど良かった。
未経験でもしっかりと研修についていくことができ、基礎から学ぶことができたという声が多かったです✨
また、カリキュラムの難易度や、基礎編と応用編のバランスがちょうど良いという声も聞こえてきました。
実際に未経験のメンバーや文系のメンバーからもこのような感想が出てくると安心しますね…!
一方で、経験者が退屈にならないカリキュラムづくりにもこだわっていました。力試し問題を豊富に用意しているので、それぞれのペースで学習を進めることが可能です!
■アウトプットの機会が多く、知識が身に付きやすい!
・アウトプット(説明や発表など)がとにかく多かった。
ただ、自分が理解できていないとアウトプットはできないので、主体的に学ぶきっかけとなった!
・言語化が苦手だったが、研修のアウトプットを通じて言語化のコツを学ぶことができた。
「アウトプット」の多さも、ICDの研修でこだわりポイントでした。
講義を聞いて「分かったつもり」になり、あとから困ることがないように、アウトプットをして着実に自分のスキルにしていくことを大切に設計されています。
■ICDオリジナルのAI搭載の研修システムを使用!
・研修教材が作りこまれていてすごい!
・教材にAIが埋め込まれていて学習補助をしてもらえるので、躓くポイントが自分で把握できてよかった
・AI機能があって助かった!!
研修は、講師が開発した研修システムを使って行っているので、ICD独自のものとなっています🙌
今年から、問題の答えをAIが自動で添削してくれる機能が付きました。新卒メンバーからはかなり評判がよかったですね!
毎年進化するのもICDの研修の特徴かもしれませんね!
■おまけ!その他の感想もご紹介
・チーム開発で同期の仕事面での性格や考え方が知れた。
・チーム開発でマネジメントの役回りを担当し、今後の勉強になった。
チーム開発を通して、同期としてだけでなく仕事仲間としての意識が生まれたり、マネジメントの難しさを実感したりと、講義とは違った面を学べたよう。
・力試し問題で難しくて解けない問題があり、だからこそもっと勉強しようと思えた!
・力試し問題を解いてみて身に付いていることを実感でき自信つながった。
力試し問題については、「難しかった」という声が多くありましたが、スキルアップのためにとにかく挑戦することが大事なようですね!
AIが添削してくれるので、すぐに正解・不正解が分かり復習しやすい点も良いポイントだったようです!
もちろん、講師がそばにいていつでも個別に解説もしてくれるので、知識の定着がより加速しますね!
さて、今回は研修の感想をお伝えしてきました!
研修を設計するうえで、ICDがこだわっていた部分がしっかりと受講者に価値として伝わっていて嬉しかったです!
採用担当としては、6月末で研修を終えて無事に部署配属となり、現場に参画していく様子を見て安心しています…!
成長していく姿を見れることは嬉しい限りです😊
24新卒メンバーからの感想・意見を踏まえて、良かった部分はそのままに、来年はさらにブラッシュアップした研修を実施していきたいと思います!!
/
📣 25卒向け会社説明会開催中!!
\
・ICDの研修が気になる!
・実際の雰囲気ってどうなの?
・ICDの事業に興味アリ!
上記、少しでも当てはまったら説明会にて実際にお話しましょう!
説明会をご希望の方は話を聞きに行きたいボタンから応募してください!
採用担当チーム一同、あなたのご参加をお待ちしています✨
株式会社インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン's job postings