What we do
『日本の全世代を活性化する』をMissionに掲げ、日本全国のエンジニアに機会提供をすることでエンジニアの市場価値を高め、活躍できる環境を作っています!
2022年12月、東証グロース市場への上場を果たしました!ここに留まらず、Mission達成に向けてさらなる事業拡大を目指します!
■受託開発
全国に10拠点の開発拠点を設け、DX化に関わる受託開発サービスを提供しています。
弊社では、モダンな技術を用いた開発案件を
企画提案、設計、開発、運用と一気通貫で対応しており、
地方拠点にいるエンジニアでも高い開発スキルを得ることが可能です。
また、エンドユーザーと一緒になってシステム開発を行いますので、
”顔が見える開発”ができることでやりがいを強く得られる環境です。
主にWeb言語を使用した開発がメインで、新しい技術への挑戦も積極的です。
■SES
「こんなアプリを作りたい」「こんなサービスを展開したい」
そんなエンジニアの力を必要とする企業様へ、
弊社所属のエンジニアをご紹介し、技術支援を行っています。
支援は「WEBサービス」「インフラサービス」の二軸。
大手企業様からもご贔屓にして頂き、直案件も増えており、
70%以上がエンド、元請けプロジェクトです。
また営業とは別にCS(コンプライアンスサポート)職を設置するなど、
エンジニアが働きやすい環境づくりにも力を入れています。
■自社メディア
フリーランスで活躍したい方のためのメディアプラットフォーム
「JOBREE フリーランス」を運用しております。
全国の業務委託案件の掲載はもちろん、
役立つコラムやユーザーの声など含めてフリーランスで活動中の方、
これからフリーランスとして頑張りたい方を応援するメディアとして成長を続けております。
https://jobree-freelance.jp/
Why we do
東京だけではなく、地方で働くエンジニアでもエンジニアとして高いスキルが身に着けられる環境を広げています。
企業様だけではなく、多くの自治体様をご支援させていただいております。
🗾 日本の全世代を活性化する 🗾
このミッション実現に向けて、
弊社では受託開発、SESを通じて「IT × 地方創生」を実現しようとしています。
なぜ我々が地方創生に力を注ぐのか。
それは地方の活性化こそが日本の活性化のカギを握っていると考えているからです。
ヒト・モノ・カネが都市圏へ集中するのは必然的で、
地方には輝きを失っていない人材がたくさんいるにも拘らず、
環境の差によって良い機会になかなか恵まれていない…。
労働人口が減少し、国際競争力ランキングも下降を続ける日本の経済力には不安が募るばかりです。
だからこそ我々は、地方へ目を向け、機会を提供し、
労働力を高めることで、日本を活性化したいと強く思っています!
How we do
東京本社以外にも全国に拠点を持ち、1人でも多くの地方エンジニアがスキルを磨ける環境を広げ続けています。
”JOBREEフリーランス”という自社メディア事業も展開しています!
◆-----◆----- 地方でも東京水準の開発力を -----◆-----◆
リモート開発を行うことで、全国どんな場所で就業していても
東京、大阪、福岡の都市部で受注したモダンな開発案件に関わることができます。
もちろん、リモートで顧客折衝にも携われるので
地方にいながらも上流工程に参画することが可能です。
日本各地にラボ拠点を置くことによって、
全国のエンジニアの方のスキル向上につなげていきたいと考えています。
◆-----◆----- 柔軟な働き方 -----◆-----◆
社員一人一人の生活状況や業務予定に応じて出社とリモートを柔軟に取り入れている環境です。
社会情勢に左右されず、弊社はリモートワークと出社の併用で
就業できるので、より良いワークライフバランスが形成できます。
また、弊社の平均残業時間は20時間以下です。
有休消化率75%以上、フレックスタイム制も導入しています。
◆-----◆----- エンジニアの「やりたい」を主軸に -----◆-----◆
弊社はエンジニアファーストの企業です。
それは受託開発もSESもどちらも同様。
エンジニアがやりたい開発案件、伸ばしたいスキルを尊重し、
その人のキャリアのこともしっかりと考えた上で案件にアサインします。
◆-----◆----- チャレンジできる環境 -----◆-----◆
入社して間もないから発言権がない。社歴が長い人の意見が絶対。
このような考え方は弊社にはありません!
たとえ、入社初日でもいい意見は採用しますし、チャレンジしたいという思いは高く買います。
もちろんチャレンジには責任がつきますが、それを乗り越えられたときに大きな成長ができると
考えているので、社歴やキャリアに関わらずチャレンジしたい人を求めているからこそ、
裁量の大きい環境、風通しの良い社風が生まれています。