社内のナレッジ共有「IS学び場」で「クリエイティブ」をテーマにしたコンテンツを企画した際に、持っている知識や経験、それを制作物に落とし込む思考やプロセスなどが各個人によって異なり、デザインは正解がない領域であることから講師のアサインに悩んだことがあります。 また、インタースペースは事業部付けでデザイナーが所属して...
「IS学び場」の取り組みを2回に渡ってお伝えしてきました。 https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles/425590 https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles...
1回目はナレッジシェア「IS学び場」を1年運営して一部の講師からのナレッジを共有した感想をまじえてどのようなテーマで開催してきたのかをお伝えしました。 https://www.wantedly.com/companies/interspace/post_articles/425590 そこからオンラインでのナレッ...
個人やグループ・事業部で積み重ねたナレッジを組織全体で横展開し、互いに学び合う場として2021年8月からスタートした、「IS学び場」。さまざまな角度からテーマを決め、毎月2~4回ほど、現在はオンライン形式で開催されています。 「IS学び場」は社員が持っているナレッジシェアを通して、社内全体のレベルの底上げをしてい...
2022年4月1日、インタースペースには3名の新卒社員が入社しました。 22卒のみなさんは学生生活もオンラインで過ごしてきた時間が長く、学生らしい活動をすることが難しい場面もあったと思います。そんな中でも、インタースペースに出会ってくださり、各々の取り組んできたことや「こうなりたい!」「これをしたい!」という気持...
テレワークの導入により横の繋がりが薄くなったという課題は、緊急事態宣言が明けたとはいえ当面は自粛が求められる中で、引き続き施策を考えるべきことだと思います。 そこで......!インタースペースでは前回に続き、オンライン料理部を対象に「秋のお家晩酌レシピグランプリ」をゆるりと開催しました!前回の「いぬ部ねこ部」か...
2021年10月13日、インタースペースでは22新卒の「内定者顔合わせ会」を開催しました! 一般的には10月1日に「内定式」を行うと思うのですが、当社では今回「顔合わせ会」というタイトルで少し日にちをずらして、22新卒全員に集合してもらいました! 📷 写真撮影時のみマスクを外しています 顔合わせ会の目的は「内定者...
インタースペースでは、オフィス勤務とテレワークを組み合わせた「ハイブリッド勤務」を取入れて間もなく2年が経ちます。ハイブリッド勤務によって従来はなかった良い点と課題がみえてきました。 従業員からみた良い点といえば、時間の有効活用や家庭との両立などが挙げられると思います。一方でデメリットは、一緒に働く仲間とのコミュ...
こんにちは。人事部でサブマネージャーを担っている長谷川と申します。 今回は、インタースペースで取り組んでいる「新任マネージャー研修」について紹介したいと思います。 研修内容を説明する前に、前提として当社のマネジメントにおける階層を説明します。 インタースペースの階層について 当社では、事業部/部/局/グループの単...
新型コロナウイルス流行をきっかけに当社では働き方を見直し、制度の改革に取り組んできました。 その1つに「テレワークの体制の構築」もあり、緊急事態宣言が発令されていた2021年3月21日までは「テレワークの推奨」を行い、3月21日以降は就業規則に則って「週2日以上の出社、週3日以内のテレワーク勤務」を行っています。...
2021年4月1日、インタースペースには7名の新卒社員が入社しました! 21卒のみなさんはコロナウイルスの影響で就活の方法が変わったり、学校生活も大きく変わったりと、変化が多い状況でも自身で工夫し、学生生活を過ごしてきたかと思います。 「当たり前」が変わった中で、前向きに突き進み社会人としての1歩を踏み出した...
こんにちは、新卒採用を担当している関です! 2020年4月1日、インタースペースには16名の新卒が入社しました!採用担当としては、待ちに待った4月1日なのですが、今年は異例続きの入社初日となりました。 半年前から準備していた新卒研修 当社では、人事部総出で20卒の入社準備をしていました! 毎年、総合職入社の新卒は...
こんにちわ。 人事の長谷川です。 4月の末に前期(10-3月)の表彰式を行いました! 当社では半年に1度、全社表彰を行っております。 新たな価値を創造してくれた社員や実績を出してくれた社員、チームなどを様々な視点から表彰しています。営業だけではなくエンジニアや管理職部門など全社員を対象に行っていることも特徴です。...
こんにちわ。人事の長谷川です! 本日、24名の新卒社員が入社しました!! 入社式を終え、これから一ヶ月の研修を受けた後に現場に配属されます。 インタースペースの理念でもある「Win-Winをつくり、未来をつくる」人材にいち早く成長してもらえるよう全社一丸となって育てていきます! 入社式のあと、ちょう...
あけましておめでとうございます! 人事の長谷川です。 先日、社員のご家族や大切な人を東京本社にご招待し、初めてのファミリーデーを開催しました。 人事としても初の試みでしたが当日は100名以上の参加者が集まり大盛況となりました! その様子がオフィシャルブログに掲載されていますので、ぜひご覧になってください! ☆...