こんにちは、バックエンドエンジニアの富所です。 2023年2月16日 に 株式会社コネヒトさんとカオナビのエンジニアで、オフラインの合同LT勉強会を開催しました。 開催した経緯 理由は様々なのですが、「仕事ばっかりやっていても、仕事がうまくできるようにはならないんだよな〜」と漠然と考えていたときに、コネヒトの 関...
カオナビは、2021年にパーパス「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」を策定。2022年にはそのパーパスに基づき、ブランドロゴをはじめ、コーポレートサイト、サービスサイトなど、ブランドリニューアルをしました。パーパスを軸にあらゆるアクションを起こしていく中で、この度公開した「カオナビ...
こんにちは、カオナビ採用担当です! kaonavi Tech Talk #9開催のご案内です! ↓詳細・参加登録はこちら↓ https://kaonavi.connpass.com/event/250081/ カオナビでは、「カタリバ」と名付けられた社内勉強会を隔週で開催しています。 毎回3〜4名が様々な発表をし...
こんにちは、カオナビの小松です! kaonavi Tech Talk #5開催のご案内です! ↓詳細・参加登録はこちら↓ https://kaonavi.connpass.com/event/243479/ #5はDevOpsの実践・Goの採用や、3年目エンジニアがDDDと向き合ったエピソードなどカオナビエンジニ...
こんにちは。 カオナビの小松です! kaonavi Tech Talk #4の開催が決定しました! ↓詳細・参加登録はこちら↓ https://kaonavi.connpass.com/event/243478/ #4は新卒3年目エンジニアや新メンバーから見たカオナビにおける開発トークから、CTO松下によるCTO...
こんにちは。 カオナビエンジニアの小松です! kaonavi Tech Talk第三弾の開催が決定しました! ↓詳細・参加登録はこちら↓ https://kaonavi.connpass.com/event/240653/ おかげさまで、connpassのグループメンバー数も100人を達成することがきました! こ...
こんにちは。 カオナビエンジニアの小松です! kaonavi Tech Talk第二弾の開催が決定しました! ↓詳細・参加登録はこちら↓ https://kaonavi.connpass.com/event/239434 ご興味お持ちいただけるようでしたら、ぜひイベントでお会いできれば幸いです。 👀 kaonav...
こんにちは。 カオナビエンジニアの小松です! 1月よりkaonavi Tech Talkを開催することになりましたので、告知を兼ねてご説明させていただきます。 ご興味お持ちいただけるようでしたら、ぜひイベントでお会いできれば幸いです。 👀 kaonavi Tech Talkとは? カオナビ開発組織主催のエンジニア...
目次 1,制度としての“余白”プラス“緩さ”で創る、自己研鑽の雰囲気 2,職種や立場を超えて広がる、研鑽し合う仕組み 3,会社がわざわざ“業務時間外の集まり”を設計する効果 4,社外活動も奨励、自律的な活動を生む秘訣 こちらの内容は当社が運営するカオナビの人と組織を鮮明にするオウンドメディア「vivivi」にて公...
こんにちは!カオナビ広報の松下です。 社内にいると「困っているけど、誰に相談していいかわからない…」と思うことがありませんか? そんな悩める社員のために立ち上がったのが、 人事・総務グループとのSlack『help-somu(ヘルプ総務)』です。 なにかにとても困ったとき、 「誰に相談したらいいかわからないけ...
こんにちは。採用チームのオギノです。 先日、当社の副社長、佐藤と採用のMTGをしていた際に、当社で優秀な人・活躍をする人を採用したいけど、今までの最終面接で何をジャッジしてきたのか?採用になった人の共通点って何?って話題が挙がりました。 会社によって、人によっていろいろな考え方があるかと思いますが、カオナビの佐藤...