Discover companies you will love

  • インフルエンサーディレクター
  • 35 registered

インフルエンサー・個人が、企業と対等な立場で価値発揮できる機会を創出!

インフルエンサーディレクター
Mid-career

on 2022-03-28

1,244 views

35 requested to visit

インフルエンサー・個人が、企業と対等な立場で価値発揮できる機会を創出!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Yuta Hagiwara

リデルの取締役として、事業計画策定、戦略推進を行っています。 企業と個人の課題解決するサービスを提供できるよう日々奮闘しています🔥 趣味は、漫画📕とB'z🎵 座右の銘:I am What I am ■ 経歴 2016年 学習院大学 経済学部 卒業 2016年 みずほ証券株式会社入社 2017年 LIDDELL株式会社 入社

Shigeo Uchiyama

Misa Kamio

自身もインフルエンサーとして活動しつつ、 社外向けのワークショップやセミナー登壇などの活動も行なっています。

【実録】リデルで2年間インターンをしてわかったこと。

Misa Kamio's story

LIDDELL株式会社's members

Yuta Hagiwara

取締役 LIW Div. GM

Shigeo Uchiyama

Sales

Misa Kamio

Other

Read story

リデルの取締役として、事業計画策定、戦略推進を行っています。 企業と個人の課題解決するサービスを提供できるよう日々奮闘しています🔥 趣味は、漫画📕とB'z🎵 座右の銘:I am What I am ■ 経歴 2016年 学習院大学 経済学部 卒業 2016年 みずほ証券株式会社入社 2017年 LIDDELL株式会社 入社

What we do

【ミッション:個人の影響力を、人々の未来ために。 】 LIDDELL:リデル(https://liddell.tokyo/)は、「人マーケティング」を核とした普遍的なコンセプトを掲げています。 時代が流れ、新しいテクノロジーやトレンドが台頭してくる中で、常に変わらないのは「人が人の心を動かす力」です。 この心と心が交差する瞬間こそが、私たちが最も大切にしている価値です。 SNSはもはやコミュニケーションとしてのツールではなく、適切な価値観をも醸成できるインフラとして成長発展をとげつつあります。 それらの背景や積み重ねてきたナレッジを結集し、リデルは個人の自律を促し支援するプラットフォームづくりによって、 「個」が台頭するこれからの時代を創造・牽引していきます。 ▼▼▼▼▼SERVICE▼▼▼▼▼ ▶EMERALD POST:エメラルドポスト インフルエンサーニュースデリバリー https://emerald-post.com/ ▶SPIRIT:スピリット インフルエンサーマッチングプラットフォーム https://www.spirit-japan.com/ ▶PRST:プロスト ソーシャルメディアクリエイティブ BYインフルエンサー https://prst-sns.com/ ▶KAL:カル Kendra×OpenAI/インテリジェント検索&対話型AIサービス https://liddell-tokyo.studio.site/ ▷その他のリリース https://liddell.tokyo/news/ ▲▲▲▲▲SERVICE▲▲▲▲▲
個人の影響力を、人々の未来のために。このビジョンに共感したスタッフが、活躍する環境です。
昨年ミッドタウンに移転し、メンバーも拡大中です!
カフェのようにお洒落なワークスペース。
さまざまな福利厚生を準備しています。
個人が活躍する世界で必要とされているサービスを創っていきます。
インフルエンサーマーケティングのパイオニア企業で、一緒に成長しませんか?

What we do

個人の影響力を、人々の未来のために。このビジョンに共感したスタッフが、活躍する環境です。

昨年ミッドタウンに移転し、メンバーも拡大中です!

【ミッション:個人の影響力を、人々の未来ために。 】 LIDDELL:リデル(https://liddell.tokyo/)は、「人マーケティング」を核とした普遍的なコンセプトを掲げています。 時代が流れ、新しいテクノロジーやトレンドが台頭してくる中で、常に変わらないのは「人が人の心を動かす力」です。 この心と心が交差する瞬間こそが、私たちが最も大切にしている価値です。 SNSはもはやコミュニケーションとしてのツールではなく、適切な価値観をも醸成できるインフラとして成長発展をとげつつあります。 それらの背景や積み重ねてきたナレッジを結集し、リデルは個人の自律を促し支援するプラットフォームづくりによって、 「個」が台頭するこれからの時代を創造・牽引していきます。 ▼▼▼▼▼SERVICE▼▼▼▼▼ ▶EMERALD POST:エメラルドポスト インフルエンサーニュースデリバリー https://emerald-post.com/ ▶SPIRIT:スピリット インフルエンサーマッチングプラットフォーム https://www.spirit-japan.com/ ▶PRST:プロスト ソーシャルメディアクリエイティブ BYインフルエンサー https://prst-sns.com/ ▶KAL:カル Kendra×OpenAI/インテリジェント検索&対話型AIサービス https://liddell-tokyo.studio.site/ ▷その他のリリース https://liddell.tokyo/news/ ▲▲▲▲▲SERVICE▲▲▲▲▲

Why we do

個人が活躍する世界で必要とされているサービスを創っていきます。

インフルエンサーマーケティングのパイオニア企業で、一緒に成長しませんか?

【個人→集団→組織→→日本→→→世界】 個人が活用できるツールやデバイスが進歩し、特にソーシャルメディアの台頭で会話、 意見、質問、意図、発想などの表現がデータ化されコンテンツとなり、そして個人の関係性は組織化、分類化、 そしてそれを管理、分析することが出来るようになりました。 個人の価値がパッケージ化され流通されている状態、物流でいうと価値が梱包されて世界に向けて運びやすい状態になりました。 個人の価値をチームで強め、組織化し、経済、社会に貢献することで日本が強くなる。 そしてグローバルに影響を与えることができると考えています。

How we do

カフェのようにお洒落なワークスペース。

さまざまな福利厚生を準備しています。

【社員エンゲージメントの高い組織を目指して、誰かに紹介したい会社に】 創業から、挑戦と苦難と挑戦を繰り返し、疾走してきました。 現在、ミッドタウンへの移転や成長できる環境はアップデートしながらまだ走っています。 しかし、走りながら考えることは社員に負担が大きく課題でありました。 より良いプロダクトを開発し成長し続けるためには社員エンゲージメントの向上が、 業績向上につながる好循環を作り出すと反省し、企業と社員が互いに貢献し、高め合う組織に改善しております。 組織環境は、全ての社員が変えられる組織が理想です。 そんなLIDDELLの自慢は、社員同士の仲の良さと意志の強さ。 社風のその一部をご紹介します。 ▷社員インタビュー:https://www.wantedly.com/companies/liddell/post_articles/123757 【LIDDELLの社内制度 一部紹介】 ▶スナックたかこ ▷住宅手当支給 ▶引越し手当支給 ▷社員旅行(全額会社負担) ▶リファラル採用手当支給(面談を設定するだけでもOK) ▷ランチ代・ディナー代支給(月1回抽選メンバー) ▶美味しいコーヒー&ウォーターサーバーあり ▷月間MVPにスターバックスカードプレゼント ▶クオーターMVPに報酬 ▷年間MVPに大報酬 ▶オフィスで出張マッサージ(お休み中) ▷近所にある居酒屋「春夏秋冬」社員飲食無料!(さらに、その近くのBARも無料!) ▶研修によるランクアップでタクシー代支給や美容デーの設定、椅子が豪華になったり…etc

As a new team member

マネジメントセクションのメンバーとして、インフルエンサーマネジメントとコンテンツディレクションの業務をお任せします。「個人の影響力を、人々の未来のために。」当社はこのミッションをかかげ、SNS/インフルエンサーマーケティングのパイオニア企業として急成長しています。「SPIRIT」をはじめとした自社サービスも、このミッションの元に個人と企業が対等に価値を発揮できる機会創出のために産まれたものです。 私たちのミッションはインフルエンサーをキャスティング、ハンドリングすることではなく、対等な立場で彼らの力を最大限発揮してもらい顧客企業に価値提供をすることです。創業時よりインフルエンサーファーストを掲げ、多種多様な顧客課題の解決に取り組んできたからこそ今の成長を実現することが出来ました。 【具体的な業務内容】 大手クライアント案件が中心で、スケールの⼤きなプロジェクトをつくり上げていくうえで非常に重要な役割を果たしてもらいます。 ■インフルエンサーのマネジメント インフルエンサーによりよいパフォーマンスをしてもらえるよう、コミュニケーションをとっていただきます。企業の要望とインフルエンサーの希望や個性を考慮しつつ、制作物の品質向上を目指します。 ■クライアントとの調整 企業の要望をインフルエンサーに伝達するため、何を・どのように発信してほしいかなどをヒアリングしてもらいます。 SNS上で活動するインフルエンサーをマネジメントし、深いリレーションを構築していただきます。また、案件を選定するための広告知識や、SNS・マーケティング知識も日々習得して頂きます。 【事例紹介】 ◎レセプションイベントのディレクション 商品のPRイベントを担当するインフルエンサーへの情報告知や、準備内容のリマインドを⾏ないます。 また、当⽇の撮影場所や情報発信に使うハッシュタグの指⽰、成果物の管理なども担います。 ◎クリエイティブの品質管理 商品のSNS広告などを制作するインフルエンサーに、企業のイメージを伝達。企業の要望を満たし、インフルエンサーの個性も活きるクリエイティブに⽋かせない調整役として、商品の撮影にも⽴ち合います。 ※案件の担当期間はSNS広告だと約1年、イベントだと約1〜2ヶ⽉。1⼈あたり約10案件を並⾏します。 【応募資格】 ■制作進⾏の実務経験をお持ちの⽅(経験年数や業界は問いません) └クライアントと折衝し、クリエイティブ物やイベントなどの進⾏管理を経験したことがある⽅を想定しています。 【この求人の魅力】 ■最先端のマーケティング方法で、クライアントの課題を解決できます。 インフルエンサーマーケティングの先駆け企業で、最先端のマーケティング手法をベースに、マーケティング領域について幅広い知見を身に着けることができます。ソリューションの中で提案するサービスは自社プロダクトももちろん含みますが、全面リニューアルをしていて直近リリースもする形で進行しています。 ■営業結果に応じて、インセンティブがあります。 ■会社の成長期に携わることができます。 現在70名程の少数精鋭体制ですが、圧倒的な事業成長に伴い120名体制の構築を目指し採用活動を進めています。2021年10月には赤坂のミッドタウンタワーへ移転をしました! 【業務効率化を徹底】 より創造性の⾼い仕事に専念できるよう、業務のオートメーション化を進めています。現在、インフルエンサーのマネジメントアプリの開発も計画中です。 少しでもご興味がある方、まずはカジュアルにお会いできればと思います!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 10/2014

60 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都港区⾚坂9-7-1 ミッドタウン・タワー12F