株式会社SmartHR members View more
-
2006年からECナビ(現Voyage Group)にてWebディレクターとして勤務。2008年にライブドア入社。2011年末から人事にキャリアチェンジ。その後は経営統合によりNHN Japanへ移籍。2013年のLINE株式会社(商号変更)を経て、2013年4月より採用、育成、組織活性化を担当する人材支援室の立上げに携わる。2018年12月よりSmartHRの人事責任者として業務を開始、現職。
-
筑波大学人間学群教育学類出身。新卒で人材育成コンサルティング業界に入り、法人向けに人材育成体系や育成施策のコンサルティング営業/研修コンテンツ開発/新規事業(英会話オンライン・オフラインレッスン)のオペレーションリードを担当。その後、楽天株式会社(新卒採用)、株式会社グッドパッチ(中途採用)、株式会社プレースホルダ(コーポレート)を経て、株式会社SmartHRにて採用業務に従事。保育士資格を所持。
■詳細
<生まれ>
1989.01.19
鹿児島県薩摩川内市 生まれ、福岡県福岡市 育ち
<学生時代>
高校:福岡県立香住丘高校 英語科
大学:筑波大学 人間学群教育学類
<キャリア>... -
新卒で株式会社コロプラに入社し、新卒採用を担当しました。
エンジニア採用の企画〜運用までを担当し、チームメンバー7名のチーム全体で50名規模の新卒採用に2年間従事しました。
その後テックビューロ株式会社人事総務グループにおいて、採用全般を担当。またチームの補助として、労務管理、株主事務、規定整備等人事・総務業務に従事。
現在は株式会社SmartHRにてエンジニア・デザイナー・PMの採用担当をしています! -
学生時代からグラフィックデザイナーを目指し「自分が作ったロゴマークを世の中に!」とデザイン会社に勤務。代官山の美容室のロゴマークを作成し一旦は夢を叶えました。その後、タレントマネジメントを扱うSaaSの事業会社にデザイナーとして勤務しましたが、4年後にまさかの人事配属。新卒採用をメインで担当する中で新しいプロダクトのロゴを作成しもう一度夢が叶いました。その後SmartHRと出会い、中途採用を担当しています。あがり症で人見知りのくせに人と話すことが大好きです。
What we do
社会保険・雇用保険の手続きを自動化するクラウド労務ソフト「SmartHR」を開発しています。
■ SmartHR
https://smarthr.jp
書類を自動作成し、役所への申請もWebから。人事情報も一元管理できます。役所への申請では電子政府の外部連携APIも活用しています。
また、今後は既存資産の有効活用や、スケーラビリティの向上、機能の多様化を狙い、SmartHRの開発に加え、アップセルプロダクトやプラットフォーム化の推進も進めていきます。
■ SmartHR CTOが語る中長期戦略。徹底的なアプリ開発とAPI対応で「プラットフォーム化」促進へ
https://mag.smarthr.jp/guide/vision/detail/smarthr_2019kickoff_serizawa/
Why we do
「労務手続き」って具体的にどう行っているかご存知ですか?
ざっくり言うと「雇用」に関する「役所の手続き」です。例えば従業員を雇用した時に行う社会保険や労働保険への加入手続き、育休・産休の保険金給付の申請などのことです。
小さな会社では経営者が、比較的大きな会社では総務部や人事部の方々が担当されています。
会社がこの手続きをやってくれるお陰で、医療費の自己負担が減ったり、育休・産休や、病気での休職時、失業時などに生活に必要なお金を受け取ることができるのです。
つまり「労務手続き」は、従業員が安心して働けるよう影から支えるとても大切なお仕事です。
でも労務手続きって、実はとても大変なんです。
・たくさんの書類を書かなければいけない
・用語が難しい、どこに何を書けばいいか分かりづらい
・作った書類をお役所に持っていかなければならない
・そもそもどんな手続が必要かわからない
などなど・・・。
私たちは SmartHR を通じて、このメンドウな手続きを分かりやすく、簡単に、親しみやすくしたいと思っています。そしてすべての人が、より価値のある仕事に集中できるような世界をつくっていきたいと考えています。
How we do
■ メンバー
現在SmartHRのメンバーは300名を超え、まだまだ組織を強くしていくフェーズです!
■ SmartHRのはたらく環境
メンバーがよりパフォーマンス高く働けるよう、はたらく環境づくりの現状にも満足せず、日々アップデートしていきたいと考えています。
■勤怠系
※フレックスタイム制(10:15〜16:00)
※社会保険&労働保険(もちろん)完備
※通勤手当支給(上限あり)、その他各種手当て
※その他働きやすさを向上するための福利厚生は別欄に記載
■休暇
・完全週休2日制
・祝日、年末年始
・"入社日に" 15日の有給付与
■福利厚生
会社紹介資料に詳しく記載しています!是非ご覧ください!
https://speakerdeck.com/miyasho88/we-are-hiring?slide=36
As a new team member
■ 業務内容
SmartHRは社員数が300名を超え、今後も採用を強化していくフェーズです。事業や組織拡大に伴い採用活動をさらに強化していくために新しいメンバーを募集します。
SmartHRの採用チームでは、ご本人の得意領域や、やりたいことによってフレキシブルに役割を決め、ご活躍いただけるポジションをお任せしています。
現在は採用担当を「リクルーター(母集団形成)」と、「コーディネーター応募以降〜承諾まで)」の2つに分けており、こちらのページでは「コーディネーター(クロージング)」のポジションについてご紹介しております。
※「リクルーター(母集団形成)」については以下の募集をご覧ください
https://www.wantedly.com/projects/549156
具体的には以下のような仕事をお任せする予定です。
- SmartHRの採用業務(コーディネーター)
- プロダクト開発(エンジニア、QA、UIUXデザイナー、PM等)、ビジネス(セールス、マーケティング、カスタマーサクセス等)、コーポレート(バックオフィス系の職種)の採用のうちいずれか、または横断的にご担当頂きます
- リクルーターの活動で応募意思を獲得した候補者さまに対して、面接・面談のアレンジから内定のご承諾をいただくまでの一連のプロセスをお任せします
- 候補者さま・採用部署の状況をヒアリングしながら丁寧、かつスピード感のある調整が重要です
現在、採用ユニットのメンバーは6名、基本的にはリクルーターとコーディネーターが2人1組でペアを組み、各担当ポジションの採用を推進しています。
他社での採用経験者はもちろん、異職種から採用人事にキャリアチェンジしたメンバーもおり、それぞれの強みを活かして活躍しています!
※弊社の採用活動では、即戦力となる方を求めているため、中途採用をメインとしています。新卒採用は現在行っておりません
※本ポジションは採用人事の募集となり、採用広報、育成・評価制度関連領域については、別ポジションのミッションとなりますのでご留意ください
■ 必須要件
- 採用領域(人材エージェントも含む)で、3年以上の実務経験のある方
- 応募〜内定承諾までの一連の採用プロセスに関わったことのある方
- 人材エージェントやリファラルのみではなく、各種採用媒体の活用・ダイレクトリクルーティングの経験のある方
- IT業界での人事、採用などの経験、あるいはIT業界のプロダクトやビジネスに興味関心がある方
- 候補者や人材エージェント様とのコミュニケーションにおいて、丁寧、かつ細かい調整を遅れ・漏れなくきっちりご対応いただける方
■ 歓迎要件
- 現状分析、業務改善の経験(定量、定性、数値分析から人事企画・フロー設計まで落とし込める方)
- 人材エージェントや人事に関わる商品に関わっていた方
- エンジニア・デザイナー採用の経験
■こんな方と働きたい!
- SmartHRのミッション・バリューに共感できる方
- スタートアップで働きたい方
- 当社のオープンなカルチャーに理解がある方
- 全社を巻き込んでオープンなコミュニケーションが取れる方
- 当事者意識が高く、自ら課題を見つけ、改善に導ける方
- 業務の改善や効率化に関心がある方
- 自分のやり方や既存の仕組みに固執せず、体制作りの提案、実行ができる方
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
CEO can code /
Featured on TechCrunch /