Discover companies you will love

  • 未経験OK|経験者歓迎
  • 3 registered

プライム企業多数!新たな就活プラットフォームをグロースさせる責任者候補募集

未経験OK|経験者歓迎
Mid-career

on 2025-04-17

281 views

3 requested to visit

プライム企業多数!新たな就活プラットフォームをグロースさせる責任者候補募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

賢太 坂本

株式会社リーディングマーク 採用支援事業部 PdM 兼 CS部門長 上位校向け就活支援サービス【ミキワメ(旧レクミー)】【選抜コミュニティNEXVEL】にて個別送客案件のプロジェクト管理責任者、全社の中途採用担当責任者を兼務。現在は、社内最大級のプロダクトであるミキワメLIVE(オンライン合同説明会)集客責任者と納品部門マネージャーを兼務 《現在/2019年8月〜》 2019年8月 上位校向け就活支援サービス【ミキワメ(旧レクミー)/ネクスベル 】 ミキワメLIVE(旧レクミーLIVE)送客担当 2020年1月- 企業別プロジェクトを担当 2020年8月- 選抜コミュニティNEXVEL実務責任者 兼 ミキワメ就活個社別プロジェクト担当 2021年7月- 全社中途採用責任者を兼務 2021年12月- ミキワメLIVE納品部門マネージャー 兼 中途採用責任者 2022年4月- ミキワメLIVEプロダクトオーナー 2022年9月- ミキワメLIVE納品部門マネージャー 2023年4月- ミキワメLIVE送客部門責任者 兼 納品部門マネージャー 2023年12月- PdM 兼 CS部門長 現在に至る 《これまで/2010年4月〜2019年8月》 株式会社ティンパンアレイ(RAGTAG) ファッションリユース 販売→バイヤー→店長→本社人事 【経歴】 ■2010年 入社 ■〜2012年 店頭にて販売を経験 ■〜2015年 バイヤー職に昇格(買取担当者) 5000以上のブランド洋服の買取を行う。 (個室買取業務を年間1500件以上実施) ■〜2017年3月 店長職に昇格 7名規模の店舗にてマネジメントを経験。 ■2017年4月 社外仕入部へ異動 法人、訪問買取を経験 ■2018年4月 人事へ異動 主に20〜30名の新卒採用を1人で行う インターンの設計/説明会企画運営/採用設計 内定者フォロー/社内研修/ 【その他経験】 2013年 社内接客コンテストPL 2014年 全社員総会キックオフPL 2015年 社内30周年プロジェクトメンバー ■ストレングス #最上志向 #ポジティブ #社交性 #コミュニケーション#包含 #共感性 #戦略性 #責任感 #成長促進 #学習欲 ■好きな言葉 向上心 ■特技 5000ブランドくらい知っている 洋服の査定 街行く人の服の定価が大体わかる(男女問わず) ■趣味 服 読書 ランニング 料理 よろしくお願いします。

黒澤 理佳湖

【趣味】 ハロー!プロジェクト🎤、ゲーム🎮、ピラティス🧘‍♂️、カメラ📸、パン屋さん巡り🍞 【現在の仕事・会社について】 「ミキワメ 適性検査」「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」「ミキワメ就活」を提供しているリーディングマーク株式会社にて、人事、中途採用、採用広報、広報の立ち上げ(ひとり広報)をしています! リーディングマークは「世界中の人々の自己実現を支援する」をミッションに掲げ、HR Techサービスを提供しており、No.1 HRTechサービスを目指している会社です。現在では累計受検者数130万人、累計利用企業社数4,000社を突破しました👏 【大事にしていること】 「みんなそれぞれやりがいを持って、楽しく仕事をしている」「みんなの自己実現を叶えられる」ことを一番大事に、仕事をしています! 満員電車で疲れている顔をしている方や、仕事に行きたくないというSNS投稿を目にすることがありますが、一日の中で起きている時間の半分を仕事に費やすのに、ネガティブな気持ちで仕事をするのは辛いことです。。。。 何年経っても変わらず楽しく仕事をしたいですし、関わる方の自己実現も叶えられる人になりたいです! 【今までのキャリア】 ・日本生命保険相互会社:法人営業 ・株式会社セレブリックス:営業支援、自社の新卒採用担当 ・株式会社リーディングマーク:マーケティング、新卒・中途採用、採用広報、広報立ち上げ 【リンク・トピック】 📺テレビにて「社員がモチベーション高く働いている会社」として取り上げていただきました!:https://youtu.be/LphYBKddHQw?t=271 🏆【Wantedly Awards 2024】約40,000企業の中で「BEST 100」と、「Story Craft部門 GOLD」を受賞!:https://www.wantedly.com/companies/leadingmark/post_articles/931270 📝社員インタビュー一覧(作成物):https://recruit.leadingmark.jp/column/ 📚会社の全体像がざっくり分かる!エントランスブック(作成物):https://leadingmark.notion.site/LEADING-MARK-ENTRANCE-BOOK-112dff5a588b4da9bd17d5d27e5cdbac?pvs=4 💭黒澤のインタビュー記事:https://www.wantedly.com/companies/leadingmark/post_articles/512595

Yuji Iida

株式会社リーディングマーク代表取締役 1985年横浜市生まれ、東京大学経済学部卒業 仕事にやりがいを感じる日本人が18%しかいない、という現状に危機感を感じ、起業を決意。「仕事にやりがいを感じる人を増やし、人の自己実現を支援する」ことを目指して、2008年1月に株式会社ist(現在、株式会社リーディングマーク)を創業。代表取締役に就任。

Shunpei Fukai

2020年4月リーディングマークに入社。執行役員CFO。 監査法人トーマツにて公認会計士として、日本最大手ITメガベンチャーなど多数の急成長企業のIPO支援に従事した後、リーディングマークにて、IPO準備を中心に、バックオフィス全般を管掌。

株式会社リーディングマーク's members

株式会社リーディングマーク 採用支援事業部 PdM 兼 CS部門長 上位校向け就活支援サービス【ミキワメ(旧レクミー)】【選抜コミュニティNEXVEL】にて個別送客案件のプロジェクト管理責任者、全社の中途採用担当責任者を兼務。現在は、社内最大級のプロダクトであるミキワメLIVE(オンライン合同説明会)集客責任者と納品部門マネージャーを兼務 《現在/2019年8月〜》 2019年8月 上位校向け就活支援サービス【ミキワメ(旧レクミー)/ネクスベル 】 ミキワメLIVE(旧レクミーLIVE)送客担当 2020年1月- 企業別プロジェクトを担当 2020年8月- 選抜コミュニティNEXVEL実...

What we do

私たちリーディングマークは『世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与えます』をミッションに掲げ、性格を可視化する独自技術 『ミキワメ』 を基軸に 日本一のHR-Tech企業 を目指し、国内有数のスピードで大きな成長を遂げています。 ミキワメでは「人の内面を可視化する技術」を軸に、個人の性格や心の状態に基づいた採用・定着・育成のサービスを展開しております。そして、この技術にAIを掛け合わせることで、採用・定着・育成において個人の性格や心の状態を踏まえてどのようなアクションを実施することが有益かをアドバイスできる技術を搭載しております。 日本では 2030年に労働人口が800万人以上不足すると予測されており、さらに仕事にやりがいを感じる人の割合や生産性が先進国の中でも低水準です。こうした社会課題を解決するため、私たちは「個人が持つ個性や強みを最大限に活かし、自分らしく働き、生きられる社会の実現」を目指し、今後も多様な事業を展開していきます。 当社は直近で累計30億円の資金調達を完了。この4年で売り上げ成長、従業員数は共に5倍となっており、企業としてさらなる成長を遂げております。今後はこれまで蓄積したパーソナリティーの情報とAIを掛け合わせ、日本全体の生産性向上に取り組んでまいります。 ーーーーーーーーー 主なサービス ーーーーーーーーー ・採用ミスマッチを減らす適性検査『ミキワメ適性検査』(https://mikiwame.com/) ・離職防止のための従業員サーベイ『ミキワメウェルビーイングサーベイ』(https://mikiwame.com/well-being.html) ・パフォーマンスを最大化するマネジメントの「しくみ」を提供『ミキワメマネジメント』 ・「人」が主役の就活プラットフォーム「ミキワメ 就活」(https://www.recme.jp/) ーーーーーーーーー 取引先(一部) ーーーーーーーーー 三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、東京海上日動火災保険、日本政策投資銀行、大和証券グループ本社、日産自動車、東レ、富士フイルム、P&Gジャパン、野村総合研究所、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東京ガス、楽天グループ、日本経済新聞社、経済産業省等 大企業/外資系企業/スタートアップ約2,000社

What we do

私たちリーディングマークは『世界の人々の自己を実現したいという欲求に対して、社会の仕組みをDesignすることで、大きく有益なImpactを与えます』をミッションに掲げ、性格を可視化する独自技術 『ミキワメ』 を基軸に 日本一のHR-Tech企業 を目指し、国内有数のスピードで大きな成長を遂げています。 ミキワメでは「人の内面を可視化する技術」を軸に、個人の性格や心の状態に基づいた採用・定着・育成のサービスを展開しております。そして、この技術にAIを掛け合わせることで、採用・定着・育成において個人の性格や心の状態を踏まえてどのようなアクションを実施することが有益かをアドバイスできる技術を搭載しております。 日本では 2030年に労働人口が800万人以上不足すると予測されており、さらに仕事にやりがいを感じる人の割合や生産性が先進国の中でも低水準です。こうした社会課題を解決するため、私たちは「個人が持つ個性や強みを最大限に活かし、自分らしく働き、生きられる社会の実現」を目指し、今後も多様な事業を展開していきます。 当社は直近で累計30億円の資金調達を完了。この4年で売り上げ成長、従業員数は共に5倍となっており、企業としてさらなる成長を遂げております。今後はこれまで蓄積したパーソナリティーの情報とAIを掛け合わせ、日本全体の生産性向上に取り組んでまいります。 ーーーーーーーーー 主なサービス ーーーーーーーーー ・採用ミスマッチを減らす適性検査『ミキワメ適性検査』(https://mikiwame.com/) ・離職防止のための従業員サーベイ『ミキワメウェルビーイングサーベイ』(https://mikiwame.com/well-being.html) ・パフォーマンスを最大化するマネジメントの「しくみ」を提供『ミキワメマネジメント』 ・「人」が主役の就活プラットフォーム「ミキワメ 就活」(https://www.recme.jp/) ーーーーーーーーー 取引先(一部) ーーーーーーーーー 三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、東京海上日動火災保険、日本政策投資銀行、大和証券グループ本社、日産自動車、東レ、富士フイルム、P&Gジャパン、野村総合研究所、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、東京ガス、楽天グループ、日本経済新聞社、経済産業省等 大企業/外資系企業/スタートアップ約2,000社

Why we do

当社が展開するミキワメは、選考を便利にするだけでなく、学歴に代わる新たな採用尺度として、人と企業の間のベストマッチを明らかにするサービスです。ミキワメは、6年間の実証実験期間を経てリリースされ、その速さと多くの企業への導入数において、HR Techの中でもトップクラスの成長を遂げています。 この急成長するサービスが誕生した理由は、1つの数字に由来します。それは【18%】という数字です。これは、日本人のうち仕事やキャリアにやりがいを感じると答えた割合です。この数字に触発された当時の大学生であった代表の飯田の思いから、リーディングマークは始まりました。 私たちは、「私たちがやらなければ誰がやる!」という情熱を抱き、共感したメンバーが現在約150人集まり、ミッションの達成に向けて日々突き進んでいます。 今後は、選考領域だけでなく、集客領域や組織開発領域にも進出し、人を「集めて」「選び」「活かす」という人事課題を横断的にDXするPersonality Tech(性格分析技術)のプラットフォームを構築する予定です。ミキワメの業務にとどまらず、サービスそのものの企画・グロース、組織づくりにも共に取り組んでくださる方を募集しています!

How we do

リーディングマークの最大の特徴は「世界中の人々の自己実現を支援すること」というミッションに共感し、実現に本気で取り組むメンバーが多いことです。 それぞれのバックグラウンドは違いますが、多くのメンバーが「仕事にやりがいを感じている人が少ない今の社会に問題意識を持ち、もっとイキイキと働ける社会を作っていきたい」という想いで日々の仕事を行っています。 <社員のバックグラウンド> ■採用実績校 東京大学、京都大学、一橋大学、北海道大学、名古屋大学、九州大学、大阪大学、東北大学、慶應義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、神戸大学、筑波大学、横浜国立大学、横浜市立大学、上智大学、東京藝術大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、東京理科大学、津田塾大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、大阪市立大学、信州大学など ■中途採用出身企業 P&G、日本ロレアル、リクルートグループ、サイバーエージェント、Slack、Salesforce、Amazon、デロイト・トーマツ・コンサルティング、サイボウズ、アクセンチュア、プルデンシャル生命保険、大和証券、みずほ証券、三菱電機、楽天、NTTデータ、KDDI、トーマツ監査法人、パーソルキャリア、ビズリーチ、マイナビ、ワークスアプリケーションズ、各スタートアップ企業など ■こんな面白い経歴の社員がいます バンドマン、調理師、美容師、コーヒ屋さん店主(学生起業)、スタートアップ企業のCTO、旅館の受付、アパレル店員、キックボクシングのプロ選手、Jリーガーなど ■過去の卒業生 Google、アクセンチュア、indeed、メルカリ、スタートアップCFO、ベンチャーキャピタル、起業家など また、私たちは「社会変革事業者集団」を組織のコンセプトとしています。弊社では事業の権限と責任の全てを引き受けられる人材を「事業家」と呼んでいます。事業家候補はメンバー全員が対象です。 全ての権限を利用し「創って、作って、売る」という責任を果たす。こうしった事業家を目指す過程こそが、弊社におけるキャリアの醍醐味といえるでしょう。

As a new team member

┏┓ ┗■募集ポジション プロダクトオーナー候補 (マーケティング職/イベントプロジェクトマネジメント職) ┏┓ ┗■キャリアイメージ まずは、プロダクトオーナー候補として、 『ミキワメ就活』『NEXVEL』のマーケティング・CS(イベントマーケティング/メディアスカウトチーム)・イベントPM のいずれかの機能をプレイヤーとして担っていただきます!その後、オーナーとしてプロダクトの1つに責任を持つ立場へ成長していただきます。 ┏┓ ┗■募集背景 リーディングマークは現在、エンタープライズ企業向けの新卒採用支援事業を大きく拡大 しており、さらなる成長に向けてマーケティング強化が必要なフェーズにあります。 当社が展開する 『ミキワメ就活』 は、旧帝大・早慶の学生の 2人に1人が利用 し、総合商社・外資コンサルなど 就活人気ランキング上位100社の90%以上が導入。また、『NEXVEL』 は、ハイエンド学生向けの選抜型就活コミュニティとして、外資投資銀行・戦略コンサル・日系大手の内定者を多数輩出 しています。 これらのプロダクトは 利用者・導入企業数ともに年々増加 していますが、さらなる事業成長には 学生集客の強化とマーケティング戦略の推進 が不可欠です。そこで今回、新たなマーケティングメンバーを募集します。 ┏┓ ┗■期待させていただくポイント ① マーケティング戦略の立案・推進 『ミキワメ就活』『NEXVEL』の認知度を高め、より多くの優秀な学生を集客。 デジタル広告・コンテンツマーケティング・SNS運用など、手法は限定しておらず、多様な方法を活用し、新しい施策を企画・実行していただきます。 ② 学生のアクティブ率向上とプラットフォームの価値最大化 集客した学生が継続的にプラットフォームを活用し、企業との最適なマッチングを生む仕組みを構築。エンゲージメントを高める施策を通じて、プラットフォームを活発化させ、就活市場における影響力のさらなる拡大 をお願いします。 本ポジションでは、戦略設計から実行までを一気通貫で担当できる自由度の高い環境 があります。 事業の成長をマーケティングの力でリードし、プロダクトの成長を牽引していただきたいです。 ┏┓ ┗■ 各ポジションの仕事内容 ・マーケティング 『ミキワメ就活』『NEXVEL』の学生集客を担当。オンライン・オフライン問わず、旧帝大・早慶の学生にサービスを認知・登録・活用してもらう施策を企画・実行 するチームです。 ・CS(イベントマーケティング) ミキワメLIVE(オンライン合同説明会)や少人数座談会の 集客戦略を立案・実行 し、来場者数を最大化。SNS・メールマーケティングに加え、イベント企画も担当するチームです。 ・CS(メディアスカウト) 企業の『ミキワメ就活』活用をサポートし、採用成功に向けた スカウト文面作成・イベント企画・運営支援 を実施。単なる媒体運用ではなく、企業と伴走するカスタマーサクセスを担うチームです。 ・PM(プロジェクトマネジメント) 『ミキワメ就活』『NEXVEL』で開催する イベント全体の企画・進行管理・運営・振り返りを担当。プロジェクトの全体管理を担い、PM力・PDCA力を磨けるポジションです。 ┏┓ ┗■ポジションの魅力 ①: 最短3年でプロダクトオーナーへ昇格可能 ②:未経験から「事業グロースのプロ」に成長できる ③:PL責任・営業戦略・マーケティング戦略を一気通貫で経験 ④:エンタープライズ企業と直接対話し、事業を推進 ▼特に推したい魅力ポイント 社会貢献しながら身につける圧倒的な市場価値 ==== 私たちは、誰もが仕事を通じて自己実現できる社会の実現を目指しています。その中でも学生にフォーカスしている本プロダクトは、就活人気企業TOP100社の約9割をクライアントに持つスケールの大きなプロジェクトに携わることが可能です。 入社後は、マーケティング、プロジェクトマネジメント、メンバーマネジメントなど幅広い経験を積みながら、将来は全体を統括する「プロダクトオーナー」へとキャリアアップを目指します。単なる運営ではなく、プロダクトを通じてクライアントの採用戦略に深く関わり、課題解決の提案から実行までをリードする裁量権があるポジションです。 また、現在当社は急成長フェーズにあり、事業拡大とともに組織づくりにも積極的に関与できるのも魅力です。ベンチャーならではの挑戦環境だからこそ、事業グロースを中心で活躍できるゼネラリストのスキルを身につけ、市場価値の高いキャリアを築くことが可能です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 01/2008

    120 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル 10階