株式会社TYL members View more
-
元々はSIerから事業会社エンジニアでしたが、「ペットの家族化推進」をミッションとした株式会社TYLをCo-Founderとして立ち上げ、現在は取締役CTOをしてます。社内での派閥は猫派。
テクノロジードリブンで会社と事業をグロースさせながら、エンジニアとデザイナーがワクワクする組織を作るべく邁進中です。
CTOとして自分でもコード書きますが、技術バリバリよりも上流工程や管理側が強味です。HR系の事業会社で8年ほどWEB集客と業務の両方のプロダクトに関わっているため、この分野はエンジニア側面からの知見があります。
またCAOとしてバックオフィス全般の統括もしており、この... -
新卒でUSENに入社。個人向けのネット回線の営業を行う。
その後、当時マザーズに上場したばかりのエス・エム・エスに転職し、人材紹介~法人セールス~新規事業の立ち上げに携わる。
家族と外食中に、エス・エム・エス時代の同僚でTYL創業者の金児に偶然会い、TYL創業の想いやビジョンに共感し2018年3月に正式にジョイン。
週末は愛犬を連れて海に行き、趣味のサーフィンを楽しんでいます。
犬派です。
【後任さん】ペット×ITでナンバーワンへ。「サービス責任者」の後任を募集します!
https://koninsan-irassyai.com/interview/1297 -
ペット業界で働く方のキャリアサポートを行う人材紹介サービスのキャリアアドバイザーです。
事業所と求職者双方のお話をお伺いし、良いマッチングが生まれるよう努めております。
プライベートでは、食が日々の癒しとなっており、食べに行くことも、旅行(食メイン)も、お料理も大好きで、活力となっています。 -
現在大学4年の家次と申します。
経営について興味関心があり、将来は規模感を広げながら事業作りに携わりたいと思っております。
〜簡単な私の経歴〜
□高知県出身 高校を卒業後1年間浪人
□中央大学商学部へ入学
□大学1年にビジネスコンテストで2度優勝、MVPを受賞
□大学2年春にインターン斡旋事業の会社で秘書インターンを経験
□大学2年夏から学生5人で、犬のトリミングのPF『TRIMY』というサービスを運営、大学3年5月に退社
What we do
弊社株式会社TYLが、週刊東洋経済(2019年8月24日号)「【特集】マネー殺到!すごいベンチャー100」内の「有望ベンチャー47社厳選リスト」に選ばれました。
<ミッション:ペットの家族化推進>
株式会社TYLは、「ペットの家族化推進」をミッションに2017年8月に誕生しました。
ペットの家族化が推進されると、ペット及び飼い主の幸せが実現できると考えております。
ミッション実現のために、事業の領域を
■キャリア(ペット業界で働く方向けのキャリアサービス)
■経営支援(ペットと飼い主を取り巻く事業者の経営支援サービス)
■ペットライフ(飼われてから死ぬまでのライフスタイルに関わるもの)
■ヘルスケア(飼われてから死ぬまでのヘルスケア・医療)
の4つととらえ、それぞれの領域に対してマッチング・プラットフォーム・プライベートブランドのサービス展開を進めています。
<サービス内容>
■動物ペット業界に専門特化した求人サイト「アニマルジョブ」
https://animaljob.jp/
■獣医師の転職に特化した転職支援サービス「VetAgent」
https://vetagent.jp/
■動物看護師の転職に特化した転職支援サービス「PetNurseAgent」
https://pet-nurseagent.jp/
■トリマーの転職に特化した転職支援サービス「TrimmerAgent」
https://trimmer-agent.jp/
■ペット業界向け広告サービス「Ad Space」
https://pet-tyl.co.jp/adspace/
■ペット業界向け資格講座の資料請求サイト「動物資格ネット」
https://doubutsu-shikaku.net/
■ペットの24時間オンライン診療サービス「ペットオンラインコンシェルジュ」
https://pet-tyl.co.jp/concierge/
■犬分猫分を補給できるペットメディア「LOTTY」
http://lotty.jp/
■犬のお役立ち情報メディア「DOGLIFESTYLE」
https://dog.pet-lifestyle.jp/
■猫のお役立ち情報メディア「CATLIFESTYLE」
https://cat.pet-lifestyle.jp/
■ペット保険の情報メディア「ペット保険ラボ」
https://pethoken-labo.jp/
など、他にも多数のサービスを展開しております。
Why we do
近年、ペットと飼い主の関係性は家族と言えるものになって来ています。
しかし、そのペットと飼い主を取り巻く周辺サービスは、人間の家族と同じようにペットを家族として扱っているでしょうか?
TYLはペットを本当の家族として扱っていない周辺サービスに、数多くの課題が存在していると感じており、その周辺サービスの課題を様々なソリューションによって解決していきたいと思っています。
現時点で認識している大きな課題は、
■ペットに関する商材の過剰なマーケティング
■不均質な医療・医療制度
■脆弱なペット関連サービス経営
の3つと捉え、
これらの課題背景を解決することが、より「ペット産業に纏わるステークホルダー」、そして「ペットを飼う方」と「ペット自身」の幸せにも貢献できると考えております。
同時にそこには、大きなビジネスオポチュニティーがあると捉えており、TYLはそれらの課題を解決するビジネスを生み出しながら事業運営を行うことでペットの家族化推進に貢献してまいります。
How we do
現在、創業4期目のTYLですが、生産性を重視して事業拡張を行っております。
そのため事業の生まれるスピード感は圧倒的に早く、創業5日で4つのサービスを展開、創業1年で10のサービス展開、5つのサービスで収益化を実現、3年以内にIPOを目指して、今後はさらに成長スピードを加速していきます!
As a new team member
TYLは、ミッション実現のため、事業の領域を
1)「ブリード(生誕から飼われるまで)」
2)「ペットライフ(飼われてから死ぬまでのライフスタイルに関わるもの)」
3)「ヘルスケア(飼われてから死ぬまでのヘルスケア・医療)」
4)「経営支援・キャリア(ペットと飼い主を取り巻く事業者の経営支援・従事者サービス)」の4つの領域ととらえ、事業の展開を進めています。
今後、具体的には、下記のような事業を展開予定です。
・ペット業界に関わる求人メディア・人材紹介事業
・ペットのメディカル事業
・ペットの医薬品・保険等の代理販売
・ペット購入希望者とブリーダーをつなぐ直販事業
・動物病院等の経営改善を目指すシステム導入・コンサルティング事業
いずれも新規事業に近いフェーズです。今回募集させていただく法人営業メンバーには、4)「経営支援・キャリア」の事業を中心として、商材(具体的には、ペット業界に関わる求人メディア、人材紹介等)を法人顧客(主に動物病院・ペットサロン・ペット保険事業主 等)に持ち込み、新たな顧客との関係性を構築、売り上げに貢献していただきます。
顧客の商材へのフィードバックを基に商材を可変し、事業を成長させていくところにも関わることができます。
一緒にペット業界の変革をフロントで加速させませんか?
ご応募お待ちしております。
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /