Discover companies you will love
Kimiya Imamura
求人メディア成果事業グループ WebマーケティングDiv 大手EC、外資金融企業にてデジタルマーケティング領域を経験。 2017年よりリジョブのマーケティングチームにジョイン。メディアのブランディング設計から日々のオペレーションまで幅広い業務を担える環境の中、成果成果第一主義で日々奮闘しています
豊田 康輔
2019年、リジョブに新卒入社。 Webマーケティングdivに配属後、SEOやスカウト機能の開発を担当し、toBマーケの部署に短期間出向。 その後はWebマーケdivに戻り、引き続きスカウト機能とアプリの開発に携わる。 またマーケティングリサーチにも力を入れ、2023年度Needs First賞(社内表彰)を受賞。 2024年12月からWebマーケティングdivのチームマネージャーに。
マーケター、PdMの大事な考え方「行動と構造」
豊田 康輔's story
Shota Wakayama
はじめまして、若山と申します! 2018年に今の会社に入社して、現在6年目です。 営業→ToBマーケティング→新規事業→webマーケティングというパラレルキャリアを積んでおり、同時に社長室に所属&中途・新卒の面接にも入らせていただいております。 今のwebマーケティング部では、マネージャーの役職をいただいており、SEOやサイト内UIUXをはじめ、全社PJTにも多々関わらせていただいております。 私生活では、1年半前より柴犬を飼っており、その後長男を授かったので、妻と3人+1匹で暮らしております。ちょっと前より愛犬と長男が戯れをみせてくれるようになり、それが最大の癒しです!
大手志向/独立志向だった2人が、ベンチャーに入社し、執行役員になるまでの道のり【前編】
Shota Wakayama's story
川波 風太
2021年リジョブへ新卒入社 Webマーケとして、サイトの機能改善を行う。 また、新卒採用担当も兼任。 神戸大学発達科学部卒。 4年次大学休学。約半年間、世界一周。 (関連リンクの1つ目が世界一周中のブログです。) ~~世界一周を選んだきっかけ~~ きっかけは就活を機会にもっと自身と社会について知りたいと考えたことです。 1年半前の夏、インターンエントリーが始まり同級生と同様になんとなく興味ある企業をピックアップしてESを書き始めました。しかし、やりたいこともなくこれまで自分についても考えたことがなかったため全く書くことができませんでした。社会についてはもちろん、自分自身についてもこんなに知らず、表現することができないものかとショックを受けました。 そして、自分を知り、社会を知り、考える時間と機会が必要だと考えました。 私はそれまでそれほど活動的な人間ではありませんでした。中高はクラスメイト24人の全寮制の中高一貫男子校。限られた人と過ごす癖が抜けず大学に入ってからも最初の数ヶ月で出会った人とのコミュニティの中で過ごしていました。 そしてこのように狭く、似たような価値観を持つ人々の中で過ごしたことに一因があると思い、たくさんの価値観に触れることが必要だと感じました。 留学や長期インターンなど様々な選択肢がある中で世界一周を選んだのはたくさん価値観に触れたいという目的の達成に1番近いと考えられ、環境を変化させ続けることで自分の意思決定の機会やそれに対する反応を知ることができると考えたからです。 約半年間の留学と世界一周という海外生活の中で自分を認識し、社会に対する問題意識や当事者意識が芽生えました。 《趣味》 カメラ、建築、美術館、サッカー、ググること。 《特技》 歩くこと。(世界一周中は1日平均14kmほど、最高30kmくらい歩いてました)
業界構造の変革に向けて、リジョブが展開するのが「SPAモデル」。「育成」「雇用」「活躍」の3領域を一気通貫で支援することで、採用コストを抑えながら、企業と求職者のマッチング精度を高めています。この仕組みによって、業界の持続可能性を高めると同時に、人と企業がともに成長し続けるサイクルの実現を目指しています。
All as oneを象徴したVISION MAP。心豊かな社会の実現の為に、持続可能な広がりを創っていきます
事業合宿では、代表自らが課題に深く向き合い、全力でディスカッションに参加します。20歳で起業し、2社の立ち上げを経験。その後、経営企画室や求人事業部長を経て、28歳で株式会社リジョブの代表取締役に就任しました。「向き合う責任」から決して逃げず、事業づくりにも組織づくりにも真正面から挑み続ける──そんな背中で、私たちの挑戦をけん引している経営者です。
TSUBOMIプロジェクトでは、契約農家さんと共に、毎年田植えと稲刈りを実施しています。今年は子ども食堂の子どもたちも加わり、総勢50名が参加する温かな交流の場に。最近では、収穫したお米を使った日本酒づくりにも挑戦しています🍶
年に一度の大運動会や、毎週金曜の社内Barなど、職種・部署・雇用形態を越えた“つながり”を大切にしています。運動会では、経営陣も全力で勝負に挑み、笑いと真剣さが交差するリジョブらしい時間に。
事業合宿。予選を勝ち抜いた精鋭チームが集結し、社会課題を本気で解決する新規事業を構想。リジョブの“未来を創る場”として毎回熱を帯びています。
Company info
Founded on 11/2009
170 members
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 47F