Discover companies you will love
鈴木 舞
2014年にラクスルに入社。 DTPとしてチームリーダーを経験した後、2020年2月に新規事業のDTPオペレーションの設計を担当。 現在はアパレル事業での顧客体験の設計およびオペレーション構築・組織マネジメントや、CRM施策を行っています。 お客様やサプライヤーの方との直接の対話も、泥臭いオペレーション作るのも、CRMコンテンツのディレクションをするのも、それらをゼロから組み立てるのも、仕組み化するのも好きです。
yasuyoshi ukai
ファッション系専門学校を卒業後、アパレルメーカーの株式会社ブルーメイトへ入社。商品企画部に配属され、アパレルブランドの商品企画、デザイン、MD、生産管理を9年で7ブランド担当。最終年は2ブランドを兼任し、年間約200型を管理。ブランドの立ち上げから4年で3億5千万の売上まで伸ばした。 2015年に独立。商社や大手アパレル向けのOEM/ODMを中心に活動。一方で中小企業向けにペーパーアイテムや店舗等のプロダクトデザインも提供。 2018年2月にインターネットによる衣服生産プラットフォームサービスを提供するシタテル株式会社に入社。サプライチェーン担当として年間200社以上の縫製工場に訪問し、プラットフォームの拡大を実施。2020年に室長に昇進。最大10名のマネジメントを行いながら、中長期の事業戦略を立て推進。後に事業開発部内のSCNM(サプライチェーンネットワークマネジメント)チームの責任者を担当。 2023年5月よりラクスル株式会社にジョイン。SCM部オペレーショングループのマネージャーとしてオペレーションの改善や再設計に従事。
長田 幸穂
2017年11月ラクスルへ入社。 2022年8月からは、データチェックを推進するグループのMgrとして、複数のチームのマネジメントや・オペレーション業務の効率化に従事してます!
天井高12mの『空中庭園』というテーマの根底にあるのが「オフィスの快適さがクリエイティブな発想を生む!」という想いです。
VISIONに共感した多士済々なタレントが、事業を拡大するために集結し、力強く事業をドライブしています。
チームで連携しながら課題解決をしていくのが会社の風土として定着しています。個人で悩まずチームプレイで一緒に事業拡大していきましょう!
1日の大半を過ごすオフィスが居心地のよいものでなければいい仕事はできません。ラクスル人との対話や、時間や季節の移ろいを感じるなど、五感の刺激によって生み出されるもの環境を大切にしています。
ラクスルが目指すのは、単なる「便利なサービス」ではありません。日本にいまだ多く存在する「ずっとアナログなまま」の産業分野にテクノロジーを導入し、私たちが世界を変えていこう。そんな独自のポジションを築いていることが強みです。
職場ではslack(チャット)やWeb会議などを積極的に使っており、 チームミーティング、1on1、業務の相談など、リアルと変わらないコミュニケーショ ンが取れる環境を整えています。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info
Founded on 09/2009
東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階