Discover companies you will love
Share this post via...
Satoki Inoue
学生時代からプログラミングを学び受託として仕事を受け始める。知識を得るために海外のサミットにも参加。大学在学中にアイディオットを創業。東京・大阪・中国(吉林)にてAIのライセンス事業、自社サービス事業、ソフトウェアパッケージ事業、業務提携など枠に捉われず幅広く事業を展開している。趣味は仕事、筋トレ、サウナ、将棋など。
増汐 義信
Satoshi Igarashi
ECサイトの立ち上げや広告デザイン、Web広告関連企業での広告運用・システム開発に加え、官民双方のシステム開発でPM・ディレクションを担当してきた経験を活かし、現在は物流企業向けシステム開発プロジェクトにおいて、要件定義から設計、UI/UX設計、開発・テスト管理までを一貫して担うプロジェクトマネージャーとして活動しています。
Toshiki Kuwabara
大学院修了後、空間デザイン会社のジーク株式会社にデザイナーとして入社。大型商業施設部分のコンセプトワーク・リサーチ・基本計画を担当し、内装設計・施工の知識以外にもブランディング・商圏/競合リサーチ・マーケティングなどの視点も身につけた。2012年に上海事務所の最初のデザイナーとして赴任。新規ブランドの開発やリブランディングの案件にも多く関わり、ブランディング・プロデュースも専門領域として広げた。また立ち上げ期の事務所運営もリーダーとして推進した。 2019年社長よりオファーをいただきBIMやVR/ARを使ったサービスを開発する中国現地のIT企業、不滅科技(上海)有限公司に転職。デザイン部門を設立し、責任者を務める。案件としては中国大手IT企業のOMO型店舗や中国国営企業の次世代コンビニのオンライン・オフラインを横断したコンセプト策定・デザインを手がけ、リテールテック領域の知見を深めた。またこれまでの専門以外にも自社やグループ会社の新規事業開発の中でサービスデザイン・UXデザインにも取り組んだ。 2021年3月,8年4ヶ月の中国生活を経て日本に帰国。2021年4月にコンサルティングファームである株式会社POINT EDGEにジョインしキャリアチェンジ。ビジネスデザイナーとして大手企業のDXにおける新規事業や業務改善をアイディエーションからUI/UXデザイン・開発要件の整理までをリード。新規の顧客開発サービスの一環としてDXワークショップサービスを開発し、リーダーとして営業からデリバリーをメインリードとして推進した。また、中国で得たリテールテック領域の知見を活かして、OMO伴走支援のサービスを開発し、IT企業の無人販売サービス開発や大手小売専門店の店舗DXプロジェクトを受注し、長期間の伴走支援を行った。ジョインから一年後CDO(Chief Design Officer)に任命。 2023年8月に業務提携を行ない複数のプロジェクトで協業していた株式会社アイディオットの経営陣からオファーをもらいジョイン。AI・データ基盤の開発に強みを持つため、開発領域まで自身の担当範囲を拡大。また、これまでの強みとしていたブランディングやUXデザインも、社内にAidiot Creative labを立ち上げ、継続的に支援を行なった。建築領域の知見をクライアントから評価され、建築領域のDX・新規事業のプロジェクトの獲得に貢献し、実行まで行なっている。入社後3ヶ月でマネージャー、11ヶ月で執行役員に就任。
▍サプライチェーン可視化・分析ツール ADT
▍お取り組み実績企業
▍ビジョン/ミッション
▍aidiot COMPASS
▍このようなチーム構成で動いています
▍広いワークスペースで働ける環境です!
0 recommendations
Company info
Founded on 11/2014
72 members
東京都渋谷区神南1-12-16 アジアビル6F