Discover companies you will love

  • フロントエンドエンジニア
  • 10 registered

Webデザインに拘りのある会社で成長したいフロントエンドエンジニア募集!

フロントエンドエンジニア
Mid-career

on 2025-01-02

332 views

10 requested to visit

Webデザインに拘りのある会社で成長したいフロントエンドエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Kazuto Matsui

-101design_CTO執行役員

Minoru Kawatou

チームメンバーの「良い部分」にスポットを充てる。そしてとことん「良い部分」を褒めて伸ばす。そこをとことん伸ばすことでチームに大きな貢献や利益をもたらす。そしてそのメンバーの大きな成長にもつながる。このような仕組みを社内につくりあげれるよう、日々楽しんで仕事をしています。

01 01 1∞

Minoru Kawatou's story

イチマルイチデザイン株式会社's members

-101design_CTO執行役員

What we do

私たちイチマルイチデザイン株式会社は、山口県宇部市にて創業。デザインを力を駆使してIT・Web領域でさまざまな事業を展開している会社です。 マーケティングとアートディレクションの2つの視点で、Webサイト制作・運用に必要なUI/UX設計・アートワーク・ディレクション・プログラミングからWeb広告運用までをワンストップで提供しています。 ほかにも、デザインを主軸にしたブランディングやWebコンサルティング、AI(機械学習)を活用した分析からの運用改善提案なども行なっています。 ■事業内容■ ・NFT/ブロックチェーン関連技術の研究開発 web3の流れを汲み取った、最新のNFT/ブロックチェーン関連技術の研究開発を実施しております。特に、NFTマーケットプレイスおよびNFTウォレットに関する研究を重点的に実施。大企業だけでなく、中小企業や個人も含めた「誰もが関わり発展させることができるNFT」をテーマにさまざまな研究を開始しています。 ・Webサイト設計/構築、Webシステム開発 マーケティングとアートディレクションの2つの視点で展開。ウェブサイト制作・運用に必要なUI/UX設計、アートワーク、ディレクション、プログラミングからウェブ広告運用までをワンストップで提供します。 また、Headless CMSを用いたJamstackでのサイト制作も可能で、高いパフォーマンスとセキュリティ強化を考慮したウェブサイトを構築します。
モダンフロントエンド技術を優先した開発を行っています。
リモート、出社組問わず組織の風通しが良い環境です!
2024年春、天神オフィスに引っ越しました!
カジュアルに相談しながらプロジェクトを進めています!

What we do

私たちイチマルイチデザイン株式会社は、山口県宇部市にて創業。デザインを力を駆使してIT・Web領域でさまざまな事業を展開している会社です。 マーケティングとアートディレクションの2つの視点で、Webサイト制作・運用に必要なUI/UX設計・アートワーク・ディレクション・プログラミングからWeb広告運用までをワンストップで提供しています。 ほかにも、デザインを主軸にしたブランディングやWebコンサルティング、AI(機械学習)を活用した分析からの運用改善提案なども行なっています。 ■事業内容■ ・NFT/ブロックチェーン関連技術の研究開発 web3の流れを汲み取った、最新のNFT/ブロックチェーン関連技術の研究開発を実施しております。特に、NFTマーケットプレイスおよびNFTウォレットに関する研究を重点的に実施。大企業だけでなく、中小企業や個人も含めた「誰もが関わり発展させることができるNFT」をテーマにさまざまな研究を開始しています。 ・Webサイト設計/構築、Webシステム開発 マーケティングとアートディレクションの2つの視点で展開。ウェブサイト制作・運用に必要なUI/UX設計、アートワーク、ディレクション、プログラミングからウェブ広告運用までをワンストップで提供します。 また、Headless CMSを用いたJamstackでのサイト制作も可能で、高いパフォーマンスとセキュリティ強化を考慮したウェブサイトを構築します。

Why we do

2024年春、天神オフィスに引っ越しました!

カジュアルに相談しながらプロジェクトを進めています!

■コーポレート・アイデンティティ■ ・個を愛する 人間は生まれ、様々な環境のもとで育ち、さまざまな感性を身に着ける。 そして良い部分、悪い部分、様々な側面を持つ。 101DESIGNではその個人の持つ「良い部分」に光を当て、その「良い部分」を徹底してほめ伸ばすコミュニケーションを重視。また、個人のポテンシャルの最大化、そして組織チームのポテンシャルの最大化をはかります。 ・本質をdesignする 物事の現状を改善するには「足す」「引く」「そのままにする」など、様々なアプローチとしての選択肢がある。 自社や自分たちの利益だけを考える資本主義(この100年の世界)は常に無駄なものを「足し」、無駄な消費を「増やし」、無駄な資源を「浪費」させ、自己の利益の追求だけを求める資本主義を正義とみなしてきた。 しかし101DESIGNは、時には「引き」、時には「捨て」、時には「削減」させ、時には「なにもしない(やめさせる)」という「本質的に必要な行動や計画を示す」ことを提案する。 そもそもの顧客の目的が社会や地球に本当に必要であるのか?ないのか?このような視点からも「本質を問いなおすデザイン=本質をデザインする」ことを大切にしています。 ・捧げ支え導く 人も企業もすぐに利益を欲しがる。パートナーやその顧客の利益よりも自身の利益を優先する。(利益は重要という大前提を否定するわけではない) しかし101DESIGNは、まず顧客やクライアントに心の底から信頼されるために、愚直に私たち自身のスキルや能力を「捧げ」、どんな状況下でも顧客の事業の成功を信じ、最大のパートナー、フォロワーとしてその事業やサービスを「支え」、鉄の信頼関係を築きつつ顧客事業の更なる発展と成功へ導きます。

How we do

モダンフロントエンド技術を優先した開発を行っています。

リモート、出社組問わず組織の風通しが良い環境です!

■働き方・働く環境■ 現在当社では20名のメンバーが活躍中。 経験者を中心に、それぞれ裁量を持って仕事に取り組んでいます。代表が近くにおり、質問や相談なども気軽にできる環境です。 なお、今回ジョインする方は、基本的に福岡オフィスでの出社を想定しています。

As a new team member

入社後は、JavaScriptES2015以降の記法で業務に取り組んでいただく想定です。 デザイン意図を汲み取り、さまざまなブラウザ・デバイスでの差異を考慮し提案し、開発をリードするエンジニアとしてプロジェクトに携わっていただきたいと考えています。 フロントエンドエンジニアは現在、CTOを含め6名が活躍中! Web アプリケーション、高度なアニメーションや、WebGLによる3Dグラフィクス、WebRTCによるリアルタイム通信など、本人の適性に合わせてあらゆる挑戦ができる環境です。 >具体的な業務内容 小規模〜大規模のウェブサイト制作、ウェブアプリ開発(多機能な管理画面開発など含む)、ECサイト開発、業務系ウェブシステムの開発などを実施いたします。 ウェブアプリ開発における、Reactによるフロントエンド構築やバックエンドチームとのAPIに関する開発設計がメインの業務を想定しています。 >必須スキル、経験 ・エンジニアとしての実務経験あり(3年〜6年程度) ・gitを利用した開発および実務経験 ・ウェブアプリケーションやシステムの開発 ・クラウド環境での運用経験 ・プロジェクトにおける技術選定経験 ・セキュリティ・パフォーマンス・スケーラビリティを考慮した開発および実務経験 ・HTML、CSSによる実装および実務経験 ・React / Next.js / TypeScript による実装および開発経験 ・サーバサイドとの連携 >歓迎する人物像 ・これまでは静的ページのマークアップやWordPressなどでのサイト構築が主な仕事だったが、今後モダンフロントエンドに軸足を移したいという方 ・Reactなど実践では使ったことはないが自学している、今後実践でどんどんやっていきたいという方 ※実際のフロントエンドメンバーのインタビュー内容をもとにしています! >アピールポイント ・元請案件が9割以上なので、代理店を介した無理難題の多い案件はありません ・社長との距離が近く、意思決定もスムーズなので、安心して案件に取り組めます ・成長過程のベンチャー企業なので皆モチベーションが高く、クリエイティブに対して本気で挑んでいます ・新しい技術やウェブのトレンドなどは積極的に取り入れています >その他 20~40代が中心となり活躍中。業務外のコミュニケーションを取りながらもメリハリをつけてプロジェクトに取り組んでいます。 将来的には、自社プロダクトである事前決済サービスの開発において、最新ビジネスを肌で感じながら、新サービスの立ち上げフェーズに携わることができます。 今年で10周年を迎えオフィスを天神へ移動。東京、山口、神奈川など、各地で勤務するスペシャリストのメンバーも在籍し、ますます活気のある社内です。 働くメンバーの年齢は20代~40代まで幅広く、入社して1年未満のメンバーも社歴を問わず活躍しています!  男女比率は6:4で、代表の河東とも距離感の近い環境です。 昼食の際は河東が作った差し入れを食べたりと、温和なオフィス内の雰囲気ですが、 作業の際はそれぞれが集中して作業を進めています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 05/2014

    20 members

    • Funded more than $300,000/

    福岡市博多区古門戸町2-4 KSコモンドビル4F