Discover companies you will love

  • 法人営業/キャリアアドバイザー

名古屋での働き方を知る/ITベンチャーの会社説明会

法人営業/キャリアアドバイザー
Mid-career

on 2023-09-29

138 views

0 requested to visit

名古屋での働き方を知る/ITベンチャーの会社説明会

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Chiari Noda

ネクストビート/CHRO 【入社理由】 20卒で新卒入社したのですが、利益と社会貢献をどちらも諦めない経営方針に共感しました。就職活動中、ビジョンと事業が一致していない会社や、実現する意思の弱い社会貢献を語る就活生に違和感を覚えました。株式会社が世の中に存在する理由は、"利益を生み出し、次なる可能性に投資をすることで継続的に課題を解決するサイクルをつくれること"。ネクストビートはそのスタンスを貫いており、その忖度のなさと合理性に心惹かれました。また同時に、年齢・性別・バックグラウンドなどを一切度外視した成果主義の評価制度でこの環境で戦い抜けば、自身の市場価値を高め、社会から必要とされる力をスピーディーでに身に着けられると確信しました。 【学生時代の経験】 ・学生団体「AIESEC」にて活動。ドイツでの単身法人営業や100名超える新入生向けイベントを開催。 ・インバウンド向けCtoCマッチングサービスのスタートアップで唯一の長期インターン生として大阪拠点を運営。 【経歴】 ▼2016年4月 大阪大学外国語学部入学 ▼2017年8月 株式会社Tadaku (ガイアックスの子会社) インターン/コミュニティーマネージャー ▼2019年2月 株式会社ネクストビート :11カ月前倒しで早期入社 (2月〜4月)インターン/新規事業セールス (5月〜9月)正社員/新規事業セールス (10月〜)正社員/人事新卒採用 ▼2020年3月 大阪大学外国語学部卒業 ▼2020年4月 株式会社ネクストビート :社会人2年目 (4月~) 正社員/人事新卒採用 (8月〜) 正社員/基幹事業セールスリーダー ▼2021年4月 株式会社ネクストビート:社会人3年目 (4月〜) 正社員/新規部署立ち上げマネージャー ▼2022年4月 株式会社ネクストビート:社会人4年目 (4月〜) 正社員/新規事業責任者 ▼2023年4月株式会社ネクストビート:社会人5年目 (4月〜) 正社員/執行役員 CHRO

大阪大学在学中に上京し、内定者インターンに挑戦!開始1ヶ月で100万受注。実績評価され、11カ月前倒し入社。

Chiari Noda's story

Saori Tsutsumi

◆キャリアサマリー Webエンジニア → エンジニア採用担当 → エンジニアリングマネージャー(現在) ◆保有スキル ・エンジニア採用  - 対象:新卒・中途・業務委託  - 範囲:技術広報、集客~クロージングまでの戦略や施策の立案/実行 ・年間100名採用実現のための採用オぺーレーション確立/仕組化/自動化の知見 ・様々なステークホルダーを巻き込み施策を完遂するディレクションスキル ◆強み ・自身のエンジニア経験を活かしたエンジニア採用 ・急激な状況変化における適応能力と柔軟性 ・マルチタスクの処理能力 ・強メンタル ◆性格 ・SPIだと「調和重視タイプ」 ◆詳細なキャリア ①現在:300名規模のミドルベンチャー [2021年8月~] 職種:エンジニアリングマネージャー 一言:約50名規模の開発組織になりました!組織強化のために奮闘中 [2018年7月~2021年7月] 職種:エンジニア採用担当(兼採用チームリーダー) 一言:開発組織のメンバーはほぼ全員自分が採用に関わってます ②前職:20名規模のパッケージソフト開発企業 在籍:2014年7月~2018年6月 職種:なんでも屋(人事・総務・情シス) 一言:会社が潰れそうになった時はSESで自ら出稼ぎに行ってました ③新卒:SIer 在籍:2013年4月~2014年6月 職種:Webエンジニア(C#) 一言:終電まで帰れない、徹夜、たくさんしました ◆その他 自他ともに認めるゲーマー(FPS)です。 Apexは2000時間以上費やしました。デバイスが好きで秋葉原よくうろつきますが、ネットの世界で生きてます。

大木 敦喜

ヒト・モノ・カネのうち、「カネで地方創生に貢献する!」と意気込み、地方銀行へ就職いたしましたが なかなか自身のイメージ通りに貢献することができず、転職を決意。 今度は「ヒトの部分で地方創生に貢献する!」と意気込み、株式会社ネクストビートに入社。 希望通り、地方創生領域の宿泊業に特化した採用のご支援をする「おもてなしHR」に配属され、 現在はキャリアアドバイザーのマネージャーを任されております。 地方の美味しいご飯を守りたいです!地方創生最高!

Yuta Sato

B2B Saasをはじめとした、フィールドセールス事業部のセールスマネジャーをしております。 具体的には保育園ほか社会福祉領域・変形労働時間制の勤怠労務管理システム・業務効率化システム保育士バンク!コネクト(旧:KIDSNA キズナコネクト/ https://kidsna-connect.com/site/ )を担当しております。 これまで業界特化の求人広告営業、キャリアアドバイザーを1年間経験して、Saas営業に従事して約2年を経過しました。 (法人種別:社会福祉法人、株式会社、学校法人、NPO法人ほか) 需要がなくても、顧客それぞれに合った自分なりの価値を創造して、リード獲得(アウトバウンド・インバウンド)〜ヒアリング・提案・クロージング〜オンボーティングまで動いております。 もっとプロダクトを社会に広げるための仕組みづくりと管掌エリアのトップラインを上げることに興味があります。 24時間365日仕事のことを考える癖があり、社外のコミュニケーションをもっと充実化させてもっとおもろい人になりたいです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■これまで 業界特化キャリアアドバイザー(両面型) ・成約単価エリアギネス ・単月成約単価100万円越(平均約60万円)。※まだ超えられていません!(笑) Saas営業として、(バーティカルSaas) ・事業部史上最大売上記録。 ・単月売上達成率650%越を記録 ・単月新規獲得MRR金額 達成率事業部ギネス記録 ・半期売上及び新規獲得MRR金額 事業部ギネス記録(2年連続) ・全社総会にて、全社MVP受賞 https://www.wantedly.com/companies/nextbeat2/post_articles/375300 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■生まれ 1996年10月26日生まれ/19卒の25歳。社会人3年目です。 大阪市出身。豊中高校→神戸大学→株式会社ネクストビート ・「人と変わった意思決定でゆくゆく周りを出し抜きたい」 ・「他人のおかげ、自分のせい」 ・「選択の良し悪しは、選択後の努力によって決定される」 両祖父母ともに自営業を行う家系に誕生。 母方は1935年創業の菓子製菓業。 父方は松下電器(現パナソニック)の取引先一つとして自社で機材製造~販売。 「良い学校に入り、有名な会社に入社する」というレールに途中まで乗っていたものの、人と違った轍をつくることを目標に生きています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ Matcher:https://matcher.jp/obogs/58926039c664

株式会社ネクストビート's members

ネクストビート/CHRO 【入社理由】 20卒で新卒入社したのですが、利益と社会貢献をどちらも諦めない経営方針に共感しました。就職活動中、ビジョンと事業が一致していない会社や、実現する意思の弱い社会貢献を語る就活生に違和感を覚えました。株式会社が世の中に存在する理由は、"利益を生み出し、次なる可能性に投資をすることで継続的に課題を解決するサイクルをつくれること"。ネクストビートはそのスタンスを貫いており、その忖度のなさと合理性に心惹かれました。また同時に、年齢・性別・バックグラウンドなどを一切度外視した成果主義の評価制度でこの環境で戦い抜けば、自身の市場価値を高め、社会から必要とされる力をス...

What we do

【企業について】 「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」 これは創業時から変わらないネクストビートの理念です。 人口減少、高齢化、過疎化など、日本の課題を前に、取り組むべきことはたくさんあり、そんな難題を乗り越えた先にこそ、世界に示せる未来があるはずだと考えています。 これらの課題に先回りしながら、ライフイベント・地方創生・グローバル事業に取り組み、進化するテクノロジー・推進力・ベンチャーマインドで新たなソリューションを開発し、「未来のふつう」創り続けていきます。 私たちと一緒に「未来のふつう」を創っていきませんか? 【国内】 ■保育士バンク!:保育士・保育施設向け https://www.nextbeat.co.jp/services/lifeevent/hoikushibank  ・保育士の転職:保育士バンク!   ・保育学生の就職支援:保育士バンク!新卒   ・保育施設の業務管理:保育士バンク!コネクト   ・保育施設の職員マネジメントツール:保育士バンク!パレット  ・保育施設のHP制作:保育士バンク!ウェブパック  ■KIDSNA:保護者向け https://www.nextbeat.co.jp/services/lifeevent/kidsna  ・子育て情報メディア:KIDSNA STYLE  ・ベビーシッター:KIDSNAシッター  ・保育園・幼稚園検索:KIDSNA園ナビ ■おもてなしHR:宿泊施設向け https://www.nextbeat.co.jp/services/regionalrevitalization  ・宿泊業界専門の就職・転職支援:おもてなしHR 【海外】 ■シンガポールの観光業界を支えるHRテックソリューション https://www.nextbeat.co.jp/services/inbound  ・Hospitality Careers
『ライフイベント領域』では、保育施設向けHRソリューション提供の「保育士バンク!」子育て世代向けトータルソリューション提供の「KIDSNA」『地方創生領域』では、「おもてなしHR」で国内10事業、『グローバル領域』では「hospitality Careers」で国外の人口課題にもアプローチをするため、海外1事業を展開しています。
創業時からの基幹事業である「保育士バンク!」は全国160万人の保育者が保育に専念できる安心を提供します。採用、業務改善・職員の定着、集客活動、経営。これまで業界があきらめていた諸問題を、テクノロジーの力で解決していきます。
半期に一度の全社総会にて、「新人賞」、「ベストクリエイター賞」・「MVP最優秀賞」等の様々な賞で、活躍者を称え合っています。
エンジニアはCTOによる徹底されたコードレビューを行っており、他職種との連携 × 少数開発チームでユーザーファーストな開発をしています。
プロダクト開発に関わる全ての職種(営業、マーケター、エンジニア、デザイナー 等)が社内に在籍しているオールインハウス体制のため、迅速な意思決定や柔軟性のある業務遂行が可能です。
スクラム体制でのプロダクト開発、および、PdM・PjM・エンジニア・デザイナーから成るスクラムチームで、変化の大きな顧客のニーズに対応しやすい体制で実装しています。

What we do

『ライフイベント領域』では、保育施設向けHRソリューション提供の「保育士バンク!」子育て世代向けトータルソリューション提供の「KIDSNA」『地方創生領域』では、「おもてなしHR」で国内10事業、『グローバル領域』では「hospitality Careers」で国外の人口課題にもアプローチをするため、海外1事業を展開しています。

創業時からの基幹事業である「保育士バンク!」は全国160万人の保育者が保育に専念できる安心を提供します。採用、業務改善・職員の定着、集客活動、経営。これまで業界があきらめていた諸問題を、テクノロジーの力で解決していきます。

【企業について】 「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」 これは創業時から変わらないネクストビートの理念です。 人口減少、高齢化、過疎化など、日本の課題を前に、取り組むべきことはたくさんあり、そんな難題を乗り越えた先にこそ、世界に示せる未来があるはずだと考えています。 これらの課題に先回りしながら、ライフイベント・地方創生・グローバル事業に取り組み、進化するテクノロジー・推進力・ベンチャーマインドで新たなソリューションを開発し、「未来のふつう」創り続けていきます。 私たちと一緒に「未来のふつう」を創っていきませんか? 【国内】 ■保育士バンク!:保育士・保育施設向け https://www.nextbeat.co.jp/services/lifeevent/hoikushibank  ・保育士の転職:保育士バンク!   ・保育学生の就職支援:保育士バンク!新卒   ・保育施設の業務管理:保育士バンク!コネクト   ・保育施設の職員マネジメントツール:保育士バンク!パレット  ・保育施設のHP制作:保育士バンク!ウェブパック  ■KIDSNA:保護者向け https://www.nextbeat.co.jp/services/lifeevent/kidsna  ・子育て情報メディア:KIDSNA STYLE  ・ベビーシッター:KIDSNAシッター  ・保育園・幼稚園検索:KIDSNA園ナビ ■おもてなしHR:宿泊施設向け https://www.nextbeat.co.jp/services/regionalrevitalization  ・宿泊業界専門の就職・転職支援:おもてなしHR 【海外】 ■シンガポールの観光業界を支えるHRテックソリューション https://www.nextbeat.co.jp/services/inbound  ・Hospitality Careers

Why we do

プロダクト開発に関わる全ての職種(営業、マーケター、エンジニア、デザイナー 等)が社内に在籍しているオールインハウス体制のため、迅速な意思決定や柔軟性のある業務遂行が可能です。

スクラム体制でのプロダクト開発、および、PdM・PjM・エンジニア・デザイナーから成るスクラムチームで、変化の大きな顧客のニーズに対応しやすい体制で実装しています。

「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」というミッションは創業10年目を迎える現在でも、1文字も変わることなく掲げ続けています。 日本の人口は、現在1憶2,500万人ですが、2050年には1憶人を割り、2100年には現在の人口の半分以下になると言われています。そして現在も、少子高齢化、過疎化、そこから生じるワークフォースの減少などの様々な課題が生じています。 また、20世紀後半からインターネットが急速に普及し、生活に欠かせない基盤として定着する一方で、様々な理由からITの利用に困難を抱える層と、有効に活用できる層との間に社会的、経済的格差が生じています。 このような情報の非対称性や労働生産性の低下等の難解なマクロトレンドに民間から対峙し、ITを通じてニッポンがより元気になるよう少しでも貢献したい。ミッションにはそのような想いが込められています。

How we do

半期に一度の全社総会にて、「新人賞」、「ベストクリエイター賞」・「MVP最優秀賞」等の様々な賞で、活躍者を称え合っています。

エンジニアはCTOによる徹底されたコードレビューを行っており、他職種との連携 × 少数開発チームでユーザーファーストな開発をしています。

ネクストビートで働く人は、雇用形態を問わず全員を「クルー」と呼びます。 同じ会社にいるだけの社員ではなく、同じ船で運命を共にする「船員」です。 船は全員がそれぞれの役目を全うしなければ進むことができず、また乗船した「クルー」は、目的地到着まで運命共同体です。 それぞれのクルーが、多様な価値観を保ちつつも一丸となって社会課題に挑むために、3つのカテゴリーで整理された”nextbeat Identity”を指針として規定しています。 ■永遠ベンチャー 現状維持に甘えず、社会変化を見つめよう。 困難に直面したときにこそ、方法を全力で模索し、逆境をチャンスに変え続ける。失敗し続けても何度も立ち上がり、勇気と覚悟を持って新たな道を拓いてゆく。そんなマインドを大切にしています。 ■ALL実践者 最速最高の行動で示そう。 自ら率先して課題を発見し、領域を常に拡張し続ける。「人口減少社会への価値貢献」と顧客の創造、その両立に挑み続ける。その行動指針のもと、業務に取り組んでいます。 ■One Vibes 多様性の中で生まれる摩擦を歓迎しよう。 目先の利益よりも、社会、仲間、関わるすべての人への誠実さを優先し続ける。自らの職域にとらわれず、互いの可能性を引き出す中で新たなイノベーションを生む。そんな組織力が最大の強みです。

As a new team member

✓自宅で気軽に他社のことが知りたい ✓名古屋のベンチャー企業についてもっと知りたい ✓応募する前に会社をより深く知って選考へ進みたい そんなお声にお応えして、株式会社ネクストビートが名古屋拠点での【オンライン会社説明会】を実施いたします。 ネクストビートを知っている方も、名前を聞いたことが無い方も、ぜひ知っていただく機会としていただけますと幸いです。 ■ポイント ・自宅で動画視聴をするだけで参加OK。転職活動への1歩を踏み出せる! ・1時間の説明会で「会社概要」「働く人」「職場の雰囲気」の3点を理解できる。 ■対象職種 ・営業職  - 人材紹介におけるキャリアアドバイザー職  - IT商材におけるコンサルティング営業職 ■実施日時 2023年10月12日 19:00~20:00 ■当日のタイムスケジュール ・19:00~19:20 会社説明 ・19:20~19:30 オンラインオフィスツアー ・19:30~20:00 現場社員×人事の対談 ・20:00~   アンケート記入 ■当日参加予定の社員(例) 長谷川真一郎 キャリアアドバイザー職/マネージャー 通信機器販売や業界特化のキャリアコンサルタント職を経て 2021年ネクストビートへ中途入社。 入社年度全社総会にて新人賞を受賞し、入社1年でマネージャーへ昇進。 藤原健祐 コンサルティング営業職/リーダー 前職では業務管理システムの法人営業として事業部立ち上げなどを経験し、 2021年ネクストビートへ中途入社。2022年10月リーダーへ昇格 参加を希望される方は「話を聞いてみたい」よりご応募ください。 担当者より、当日のアクセス先をお送りさせていただきます。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 10/2013

    350 members

    • Expanding business abroad/

    愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40階