キャリアフィールド株式会社 members View more
-
2013年 一橋大学卒。「20年後の日本を創るために、今日の保育業界を支える」というキャリアフィールドのミッションに惹かれ入社。保育士試験受験のためのスクール「ココキャリ・アカデミー」を担当。保育士資格持っています!
-
キャリアフィールドやくくりの森のインターンシップや採用の窓口やってます。問合せをくれた方への主な連絡は私から。
キャリアカウンセラーを経て、キャリアフィールドに入社。他にも営業したり、保育園や幼稚園に取材に行って、フリーペーパーの記事を書いたりして過ごしています。 -
農業生産法人くくりの森およびキャリアフィールド株式会社の代表です。
-
浅草生まれ、浅草育ち。
浅草の悪そうなヤツはみんな友達。
「実家は呉服屋」と言ってますがウソです。実家はスナックです。行ってあげてください。
What we do
【保育は、日本の20年後を創る仕事】
今では、「待機児童」「保育士不足」など、毎日のように新聞やテレビ等のメディアで騒がれていますが、保育がまだ注目されていない2005年に、保育業界に特化した人材コンサルティング企業としてキャリアフィールド株式会社は設立されました。
保育業界に新たなスタンダードを創る。
このような想いで私たちは、【他社では手がけられないこと】【保育業界初の取り組みであること】にこだわった事業やプロジェクトを展開し、保守的だと言われてきた保育業界の採用に新たな風を吹かせてきました。
・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」
・就活イベントの実施
・就活フリーペーパー
・保育士試験スクール
・研修・教育事業
・フード事業(関連会社:農業生産法人くくりの森http://www.cucuri.jp/ )
こうした土台が整ったキャリアフィールドだからこそできる、ビジネスを生み出すスピード感。福祉に含まれる保育分野という、常識ではお金にするのが難しいと言われている分野で、私たちは数々の事業化を成功させてきました。導き出されるビジネスアイデアは無限大。
さあ、新しいものを生み出すワクワクを、あなたも体験してみませんか?
Why we do
‘‘Minorities have always had an impact on society"
「マイノリティは、常に社会に影響を与えてきた。」
保育や農業は日本のこれからの社会を支える大切な仕事です。
にもかかわらず、少子高齢化が進み待機児童は増え、日本の農業は衰退していく一方です。
その大きな理由の一つに、人材不足の問題があります。皆さんのご存知の通り、残念ながらこの二つの業界は日本では人気がありません。
これからこの社会の問題を変えていくには、今ある常識に対して常に疑問を持ち、変革を求め業界に新たなスタンダードを作ること。
しかし、分かっていても実際に飛び込んで行動する人達はマイノリティーです。
私たちは10年後、保育も農業も魅力的な業界になることを信じています。文字通り、「企業で働くより、農業で働くほうがかっこいい、という時代を創ります。」
ひとつの疑問から、業界を大きく変えるアイデアを生み出す。
世の中の課題を解決していく。
例えば我々は、大きな問題である発展途上国の教育問題に対するアプローチとして、今年初めての試みである、保育・教育 「経営者」対象海外視察研修を行います。
私たちの仕事は、「当たり前」に疑問を持ち、 時に、業界の新たなスタンダードさえも作りあげる、そんなやりがいがあります。
次のスタンダードを作るのは、あなたかもしれません。
「あなたがいたから、業界が変わった!」
そんな仕事が、キャリアフィールドにはあります。
How we do
【スピーディーな個の成長×チームワーク】
<スピーディーな個の成長>
企画力や提案力があると認められれば、年齢・入社年数関係なく新規事業やプロジェクトを立ち上げることができます。 実際に、既存のメイン事業の中にも、新入社員や内定者、インターン生によって企画され、始まったものがあります。
*ココキャリ・アカデミー
http://hoiku-school.com/
内定者がゼロから立ち上げ、企画から実行まで移して行ったスクール事業。入社後も責任者としてスクールの企画・運営を担っています。
*ココキャリノート(就活フリーペーパー)
インターン生が企画・実行し、初代編集長を努めました。
*ココキャリ
入社6ヶ月の新卒社員が企画から運営までプロジェクトリーダーとして立ち上げた媒体。今ではキャリアフィールドのメイン事業です。
<チームワーク>
保育学生向けのイベント運営を通じて、社員同士のチームワークもよく、活気のある職場です。新入社員に対する実践的な指導、サポートも欠かさず、みんなで成長していける環境があります。
【これからのキャリアフィールド】
これまで少数精鋭で頑張ってきたキャリアフィールドですが、今後5年間で会社の規模を一気に拡大し、既存事業の強化、より幅広い事業の展開を行っていきます。そんな会社の変革期を一緒につくりあげてくださる意欲的で前向きな方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。
As a new team member
Q,インターンに参加し、以下の空欄を埋めなさい。
「私たちの会社は、〇〇〇〇な人が大好きです。」
答えは、採用広告として表現してもらいます。
2017年10月12日(木)、13日(金)、16日(月)の3日間、
キャリアフィールドの学生人事担当兼プロモーション担当にみなさんを任命します。
こちらから提供するのは、必要最低限の会社の情報のみ。
みなさんには、会社説明会を告知し、学生を募集する広告を作っていただきます。
どんな文章にするのか?
どんなデザインにするのか?
全てお任せします!!!
実際に作った広告は、そのままオフィシャルな広告として公開予定。
<日程>
2017年10月12日(木)、13日(金)、16日(月)の3日間。
<時間>
10:00~18:00
<場所>
キャリアフィールド株式会社
<住所>
東京都渋谷区渋谷3-6-6 渋谷パークビル7階
<応募の流れ>
STEP1 興味を持ったらまずエントリー
↓
STEP2 インターンシップ担当から連絡、電話にてインターン説明
↓
STEP3 インターンシップ参加(3日間)