Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
Webエンジニア
Mid-career

on 2024-08-27

560 views

7 requested to visit

難解だからこそ面白い。物流業界の課題解決に挑むWEBエンジニアを募集!

株式会社オープンロジ

Mid-career
Expanding business abroad

株式会社オープンロジ's members

Masato Igarashi

Engineer/programmer

杉山 拓也

Web engineer

Kenji Sakai

執行役員 VP of Engineering

Hidetugu Ito

Director/manager

富士通、ネットエイジ、富士山マガジンサービスなどで新規事業を中心に数多くのプロジェクトを牽引後、2012年より位置情報系スマートフォンサービスを展開するオーシャンズにCTOとしてジョイン。現在は物流クラウドサービスを提供するオープンロジのCTOとして、既存業界に新たな価値を提供すべく日々奮闘中。母国語はRuby。

What we do

弊社は身近な社会課題である物流の未来を変えるべく、 「物流版AWS」をコンセプトとしたプラットフォームの開発、データの活用によって、 業界全体の最適化を目指す会社です。

Why we do

Missionは「物流の未来を、動かす」

エントランス

■物流業界が抱える課題 物流は私たちの生活に欠かせないモノを届ける重要なインフラです。しかし、今このインフラが危機に瀕しています。このままでは商品不足や配送遅延が発生し、食品や日用品、薬などが不足するなど、様々な場面で影響が出る可能性があります。 この背景にはECの発展により、手軽に商品が購入できるようになったことが挙げられます。運ぶ物の量は増えたにもかかわらず、物流を支える倉庫業者や配送業者の90%以上は中小企業で、アナログな方法で業務を行う企業も多く、生産性が低いため、対応が追いついていません。 そして、EC事業者も問題を抱えており、現在の物流はオンプレミスのサーバーと同様に物理的なリソースを管理するため、手間と時間がかかります。 物流管理に時間がかかった結果、事業を成長させる業務に時間がさけず、物流がEC市場、ひいては経済成長の妨げにもつながります。 この課題を解決するためには、物流事業者のDX推進、Webサービス上での効率的な倉庫管理、全国の倉庫ネットワークを使った配送効率化と負荷軽減が必要です。

How we do

入社時のドメイン知識は不要!優秀なメンバーがそろっています。

時には倉庫で実際にシステムが利用される様子を確認するなど、ユーザー目線での開発を行います。

■オープンロジのソリューション ・物流事業者のDX推進 物流事業者の中でも特に倉庫では、目視での商品確認や、在庫数のチェックを紙で行っていたりとアナログな方法で業務が行われていることがあります。オープンロジは、倉庫会社へ作業に沿ったシステムを提供し、現場改善も行うことによってDXを進め、生産性向上に務めています。 ・Webサービス上で倉庫管理を効率的に 現在の物流はオンプレミスと同様に手間と時間がかかります。利用できるようになるまでに、選定や契約などで1~2ヶ月かかり、運用してからも物流量が増えれば一つの倉庫で在庫を収めきれなくなるため、同じ手間をかけて新たな倉庫を立ち上げなければなりません。オープンロジは「物流版AWS」として、システムを通して倉庫という物理的なリソースの管理運用を効率的に担えるようにするなど、Webサービス上で物流を利用できるようにしています。 ・全国の倉庫ネットワークで配送効率化と負荷軽減 EC市場の発展で配送業者に負荷がかかっています。通常、一つのEC事業者が一つの倉庫で在庫を管理するため、配送先によっては長距離輸送が必要です。オープンロジは全国の倉庫と提携し、EC事業者がオープンロジを通して全国各地の倉庫を利用できるようにしています。それによって、配送先に最も近い倉庫から配送を行えるようにし、配送事業者の負荷を軽減、迅速な配送を実現します。 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/hr01/openlogi-company-profile-for-engineer

As a new team member

<業務内容> クラウド物流プラットフォーム「OPENLOGI」の開発/運用 ・荷主向けシステム(ユーザーポータル)の開発・運用 ・倉庫向けシステム(WMS)の開発・運用 ・外部連携システムの開発・運用 ・荷主への 請求と倉庫への支払いに関わる請求システムの開発・運用 ・荷主・倉庫向けシステムの社内オペレーション用システムの開発・運用 ※ご本人の志向性や適性を見た上で、上記いずれかのシステムを開発しているチームに配属されます。 ※チーム間の異動があるため、幅広い領域に携わることができます。 <組織> 開発チームは下記4つのチームに分かれています。 ・荷主向けのシステム開発チーム ・倉庫向けのシステム開発チーム ・受注連携システム開発チーム ・請求システム開発チーム それぞれエンジニアが3~8名、PdM1名で構成されています。 エンジニア組織全体としてはSRE・QAエンジニア・デザイナー・PdMを含めて約50名のチームです。 <技術スタック> ・開発言語:PHP/Laravel, JavaScript/TypeScript, React/Python ・インフラ:AWS、GCP、Datadog、Pusher ・CI/CD:GitHub、GitHub Actions、Ghost Inspector、Docker、CloudFormation、Terraform ・開発環境:PHPStorm、VSCode、 Vim、Emacs、Mac、Windows、Ubuntu(開発環境は指定はないため、ご自身のお好きな環境で開発できます) ・コミュニケーション:Slack、Google Meet、GoogleWorkspace <このポジションで働く魅力> 1.エンジニアも物流全体の流れや機能開発による現場オペレーションへの影響、大量出荷などによるシステムへの負荷まで考えながら開発をする必要があり、開発難易度が高いシステムに挑戦できる 2.業界を丸ごと変え、市場を席巻できる可能性を持つシステムに携わることができる 3.倉庫現場への研修・ヒアリングがあり、リアルなユーザーの声をプロダクトに反映できる 4.サーバーサイドメインだが、フロント・サーバーサイドの垣根がなく必要に応じてコードを書いていける環境 5.13,000社以上のEC事業者/75社以上の倉庫事業者を支える大規模システムに関わることができる <エンジニア組織の魅力> ・会社のバリューとして、「Positive Reflection」とあるように定期的にエンジニアチーム内でも振り返りを行い、常に強い改善意識を持っているエンジニアリング組織です。 ・エンジニアとして「これがやりたい/こうなりたい」という本人の自主性を尊重し、個人の成長をサポートしつつ、個々の強みを組織やプロダクト、ひいてはビジネスの成長につなげていくマネジメント方針です。 ・毎週金曜日、日々の業務等を通して得られた学びを共有する時間を作り、互いを高め合うカルチャーを大切にしています <必須スキル(MUST)> ・チームでのWebアプリケーションの実務開発・運用経験 ・MySQL等RDBMSを用いた実務運用経験 <歓迎(WANT)> ・パフォーマンスとスケーラビリティーを考えた設計開発経験 ・アジャイル開発手法においてコードベースやチーム開発全体を恒常的に改善した経験 ・メッセージキューを利用した非同期処理の実装・運用経験 ・大規模開発での技術選定においてチームの総意をまとめ意思決定を行った経験 ・ビジネスサイドとのコミュニケーションを経てアイディアに対する技術的な実現方針を決定した経験 ・DDD(ドメイン駆動設計)による開発経験 ・AWS・GCP等、クラウドインフラを活用した開発・運用経験 <こんな人と働きたい> ・人の役に立つサービスをつくりたい/社会課題の解決をしたいと思える方 ・プロダクトのサービス成長に興味がある方 ・オーナーシップを持って積極的に課題に向き合える方 ・チームワークを大事に、考えやアイデアを積極的に共有できる方
4 recommendations

Highlighted stories

「実現不可だ」と笑われた挑戦。“時代に取り残された物流業界”にTechnologyで変革を挑むオープンロジ

オープンロジ リクルーター
Other engineer

「唯一無二の物流プラットフォームでゲームチェンジャーになる」CTOの尾藤がオープンロジで目指すこと

オープンロジ リクルーター
Other engineer

LTチラ見せ!エンジニアBeerBash第二回✨【イベントレポート】

オープンロジ リクルーター
Other engineer

More from 株式会社オープンロジ

Read More
  • 【26卒新卒】ビジネス総合職

    26卒|物流×SaaSの急成長ベンチャーで社会課題解決に挑みませんか?

  • QAエンジニア(テスト自動化)

    物流版AWSの品質強化を担うテスト自動化QAエンジニア募集!

  • セールスオープンポジション

    第2新卒/ 物流×DX/業界課題を解決!セールスオープンポジション

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

株式会社オープンロジ
https://corp.openlogi.com

Founded on 12/2013

120 members

  • Expanding business abroad/
  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都豊島区東池袋1丁目34−5 いちご東池袋ビル9F

About Wantedly

Company

Careers

Company

Careers

For Users

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

Wantedly Visit

Discover Exciting Companies

For Employers

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Wantedly Admin

Tell stories, / Build brands, Hire talent

Get in Touch

Recommended Browser

Help

Terms of Use

Privacy Policy

Regarding External Transmission of User Data


Wantedly logo

©2024 Wantedly, Inc.