株式会社イベント21 members View more
-
2019年4月、イベント21にCC(カルチャーコーディネーター)として入社し、入社4ヶ月後には、なんと、関西エリア新卒採用委員会の委員長をすることに!!
会社をより良くするため、毎日いろんなことにチャレンジしています!
実はわたし、学生時代はテーマパークでアルバイトをしていました。アルバイトを通して気づいた、「イベントを創るのって楽しそう」という自分の気持ち。ただの憧れから始まりましたが、「自分も楽しみながら、周りも楽しませられる仕事がしたい」と思うようになり、就活をし始めました。そこで出会ったのがイベント21…!!!続きは実際に会ってお話しましょう(^O^)♪ -
2018年にイベント21へ入社した三坂です。
就職活動の時に、大切にしていたのは「自分が楽しい!」と思えることや、
海外とつながれることです。
また自分の座右の銘にしている言葉は「自分の居場所は自分でつくること」です。
どんな環境、どんな気持ちになっても、自分から動いて、自分でいい環境を作っていくことで、
周りの空気やみんなの姿勢も変わってきます!なにより自分が一番楽しく動けます! -
20新卒、4代目関東CC(カルチャーコーディネーター)のおだかです!
What we do
イベントは、人と人とを繋ぐもの。
イベントは、誰かにとって忘れられない思い出になるもの。
イベントは、みんなの笑顔を創るもの。
そんなイベントを通じて、世界中のhappy!を創る
それが、「ハッピークリエイト業」のイベント21です!
イベント21では、年間41,000件以上のイベント主催者様からのお問い合わせをいただきます。
そのイベントの内容は多岐に渡ります。 自分が携わってみたいと思っていたあんなイベント、こんなイベントが沢山舞い込んできます。そんな時、「このイベントやってみたい!」と言える文化、そして、「じゃあやってみよう!」と言ってくれる文化があり、 日々挑戦できる環境です。
Why we do
貴方も、一度は『イベントが楽しい!』とか『このイベントの裏側ってどうなっているんだろう?』
そんなことを思ったことはありませんか?
イベント21では、イベントを作り上げる場面から関わることができます。
時には物品のレンタル、時にはステージの設営、時には運営企画…イベントのことなら私達にできないことはありません。 お客様と一緒に、お客様の「したい」を叶えるために一生懸命お手伝いします!また、私達は社員自身の「したい」も大切にしています。
How we do
私達、イベント21は、 『you happy,we happy!(貴方が幸せなら私達も幸せ) 』という理念を掲げています。ここでいうyou(貴方)は三方良しを指します。 三方良しとは、江戸時代に活躍した近江商人の心得であり、以下の3つのことを言い表します。
① 売り手良し(ここでいうと私達イベント21)
② 買い手良し(お客様)
③ 世間良し(お客様の家族・友人、地域の方・世界中の人々)
この3つがhappy!になることによって『私達はhappy!になる』という考え方です。
ですから私達はお客様のことを全力で大切にします。 最高のイベントをつくり、お客様にとって忘れられないイベントになるためのお手伝いをします。 そして、私達は世界中の人たちのことを全力で大切にします。
イベント1つが、地域を盛り上げたりすることもあります。 誰かの笑顔を創ることだってできます。
そのためにも、私達は自分たちのことを全力で大切にします。 ユニークな福利厚生や、自分たちの「やりたいこと」を大切にし、いきいきと働ける環境があります。
他にも三方良しを大切にし、理念を実現するための 仕組みや環境がイベント21には沢山あります!
ただのお飾りになんてならない、イベント21の理念。 どこにも負けない成長と、happy!を生み出している私達の強みです。
As a new team member
皆さんこんにちは!イベント21奈良本社でカルチャーコーディネーターをしている坂上(さかがみ)です!
カルチャーコーディネーター=Culture Coordinator、略して、「CC(しーしー)」とイベント21では呼んでいます。
CCはその名のとおり、会社の文化=企業文化をコーディネートする人です。
実は、このポジション23卒も24卒もまだ枠があります・・・!
いっしょに働く仲間がより働きやすくなるように、よりやりがいを感じられるように、
採用や広報にも携わって、様々な政策をおこないます。
新たに創ったり、もともとあるものをさらにブラッシュアップしたり。
様々な企業文化を構成する根幹の理解を深めないと人に共有できないので、
多種多様の会議に参加して色んな学びを得たりしています。
会社の意思決定の際にも常に文化は隣り合わせのため、
代表や役職者とコミュニケーションを取る機会も多いです!
また、相手との信頼関係が無いと社員達一人ひとりと深い話は出来ないので、
年間を通じて沢山ある社内行事に参画したり、拠点や部署を越えて主体的に関わりにいっています!
他にも、イベント21の企業文化を多くの人の知ってもらうべく、
プレスリリースを書いたり、メディア取材の対応をしたりすることも!
そうすることで社内エンゲージメントを上げることも目指しています(^^)
採用人事も、広報も、社内イベント企画・運営もどれも面白そう!やってみたい!という方。
めっちゃぴったりだと思います、CCの仕事。
仕事の枠を決めずにいろんなことにチャレンジできます。
ちなみに写真は、社長のお誕生日サプライズ企画での1枚!
社員全員でおめでとうのサプライズを行いました!
イベント21が目指す先は、どの会社よりもワクワクする「カルチャーカンパニー」です。
日本一誇れるカルチャーカンパニーを目指しています。
おもしろい会社で働きたい、そんな会社を創る一員になりたい。
それを新卒1年目から叶えます。
今CCは4人のチームです。全員が新卒入社。
みんな得意分野が違うからこそ、楽しいチームです。
良いチームを作るにはいろんな人が必要です。
「自分らしさ」を大事に、いろんな人と関わる仕事がしたい方、ぜひ一度お話ししましょう!
Highlighted stories
/assets/images/14619/original/3cad3f12-24f9-4556-bc74-d9173b8bd55b.jpeg?1395203517)