木藤 正臣

株式会社I Tplus / 企画提案・開発広島県

木藤 正臣

株式会社I Tplus / 企画提案・開発

自己紹介

座右の銘 『正しいことを正しく』 目的達成のためにどんな手段を使っても良い訳ではない。目先の利益や自分の利益を優先しない。

Ambition

In the future

◎エンジニアへの転職希望理由  不動産管理及び住宅設備機器営業時代、お客様の問い合わせに対し、様々な問題を一緒に考えて解決してきました。今度は、不動産や住宅だけでなく、多くの色んな業種の人と問題解決をしたいと思い、エンジニアを志しました。様々なお客様が抱えている問題を一緒に考えて、ITの力で、色んな解決方法を提示していきたいと思います。

株式会社I Tplus9 months

企画提案・開発Present

- Present

エンジニアを目指す3 years

TEC CAMP、MENTA

-

◉エンジニアを目指す理由 ITサービスを提供し、関わる人の課題や問題を解決をする事で、多くの人の役に立つ仕事をしたいと思ったからです。  私は住宅設備機器の販売の経験から、仕事を通して関わる人の課題や問題を解決したい思い、レオパレス2

株式会社レオパレス217 years

括賃貸管理統部賃貸管理部中四国ブロック広島支店

-

◆事業内容:アパート・マンション・住宅等・賃貸管理及び販売業 ◆資本金:1億円 従業員数:連結4356名 単体3589名 東京証券取引所 プライム市場(2022年4月4日)

  • 賃貸管理部中四国ブロック広島支店へ異動

    【業務内容】 広島県内の自社管理物件のオーナ、入居者からのクレーム対応。入居中、退室後の清掃及び修繕工事手配。入居者への家賃回収業務。

    -
  • 賃貸管理統括部賃貸管理部福岡SCへ異動

    【業務内容】全国の自社管理物件の入居者からの建物修繕依頼に対して、業者を手配。 オーナー及び入居者からのクレーム対応手配。SC内の派遣社員の指導。

    -
  • 中四国ブロック松山支店へ異動

    【業務内容】 愛媛県内自社管理物件のオーナ、入居者からのクレーム対応。 入居中及び退室後の清掃及び修繕工事手配。 入居者への家賃回収業務。

    -

簿記・会計ゼミナール7 months

職業訓練IT・簿記養成講座

-
  • 簿記2級を勉強

    財務諸表を読めるようになりたいと思い、H24年12月~H25年5月まで、職業訓練IT・簿記養成講座に通い、スキルアップを図る。

    -

ミドリ安全南広島株式会社1 year

ミドリ安全(株) 西中国支社

-

◆事業内容:安全衛生商品の販売業 ◆資本金:1千万円 従業員数:15名 非上場 【業務内容】製造業及び病院などに対し、安全衛生商品の販売 【営業スタイル】既存客のフォロー及び新規深耕及び新規開拓

  • 製造業及び病院などに対し、安全衛生商品の販売

    ◆事業内容:安全衛生商品の販売業 ◆資本金:1千万円 従業員数:15名 非上場 【業務内容】製造業及び病院などに対し、安全衛生商品の販売 【営業スタイル】既存客のフォロー及び新規深耕及び新規開拓 【担当地域】広島市南区、海田地区、北広島町、安芸高田市、三次市、庄原市 【実績】2011年度営業成績(5月決算) 前年実績 113,798(千円) 計画 113,991(千円)に対し、実績 126,621(千円)の売上を上げる。計画に対し、111%を達成する。 【退職理由】マツダのメキシコ新工場の建設により、国内と海外の生産比率が変わることにより、自動車関連企業の売り上げ(年間約3億2千万円)が全体の80%を占めている会社にとって、今後、売上が落ちることが予想され、人員削減により、転勤を打診されたため。取り扱い商品が今後通販での取引が増えることが予想され、営業担当が必要なくなると感じたから。

    -

ニッコー株式会社5 years

住設機器販売事業部

-

◆事業内容:自社商品の住宅設備機器販売業務 ◆資本金:32億円 売上高:180億円(2009年) 従業員数:850名 上場 2006年3月~2009年10月 広島営業所 【業務内容】ハウスメーカー及び建材卸売商社に自社商品の販売及びアフターフォロー

  • メンテナンス事業部(埼玉県行田市)

    【業務内容】関東エリアを中心に自社商品のアフターフォロー及び管理業務 【営業スタイル】 1年間、商品の管理の仕方や法令及び故障時の対応の知識を深める為、先輩の同行及び研修に努めた。

    -
  • 中四国支店広島営業所

    【業務内容】ハウスメーカー及び建材卸売商社に対する自社商品の販売及びアフターフォロー 【営業スタイル】既存客のフォロー及び新規開拓の営業 【担当地域】広島県内全般 【取引顧客】担当社数 平成18年度常時約10社(月売上平均300万円)            平成19年度常時約20社(月売上平均500万円)             平成20年度常時約30社(月売上平均700万円)            平成21年度常時約35社(月売上平均800万円)  【取引商品】浄化槽、システムバスルーム 【実績】平成22年9月に西日本ブロック営業(21人)の中で、     売上ベスト3(売上目標800万円対し、1,360万円の実績)に入る。            【ポイント】 ○ハウスメーカーの営業に関しては、設計者の方が何を望んでいるかを考えながら取り組み、自社の商品のよさをPR(他社との比較表の資料を作成し、視覚的にわかりやすくプレゼンし、理解してもらう)するのと商品のトラブル時のアフターフォローの迅速さ(他社は、下請け業者にまる投げをするのだが、私は同じことをせず、まずは現場に行き、現場の状況を把握して、トラブルの原因と対応を行う)をポイントとして日々取り組み、信頼を得て、売上増につなげた。 ○建材卸売商社の営業に関しては、商社の担当の既存顧客を1件ずつPRし、 既存顧客より注文を建材商社の担当者に入れて、自社商品が売れ筋商品だという認識を植え付けることにより、自社商品を建材商社の担当者にPRしてもらうことにより、販路拡大につなげた。

    -

広島中央電報配達所3 years

広島中央電報配達所

-

◆事業内容:広島市内(旧市内)の電報配達事業 ◆資本金:5百万円 従業員数:15名 非上場 【業務内容】広島旧市内と府中町の電報配達所の運営・管理業務 2006年4月の事業継承にむけて、会社の運営業務(電報配達管理、経理、総務、新人教

内外地図株式会社4 years

広島営業所

-

◆事業内容:作製地図の販売営業 ◆資本金:2千万円 売上高:12億円(平成15年) 従業員数:60名 非上場

近畿大学4 years

商経学部経営学科

-

軽音楽部に所属しており、ギターを弾いていました。

  • フロリダ州立大学短期語学留学

    大学1回生時に、1995年7月に1カ月間の語学留学をアメリカのフロリダ州で経験しました。 1995年が戦争終結50年にあたり、フロリダ州立大学に語学留学をしているということで、地元のTV局から取材を受けた。事前に取材時の質問に対する答えを準備をしていたが、 想定していた意外の質問を受けて、答えられなかった。最終的に英語で答えられず通訳の方の力を借りて、返答する事態となった。

    -

Skills

  • 第一種衛生管理者

    0
  • React

    0
  • 防火管理者甲種

    0
  • ギター(Jazz)

    0
  • レコード収集(groove系)

    0
  • Git, JavaScript

Accomplishments / Portfolio

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.