- 広島|開発エンジニア
- 営業
- 中途/未経験/初級エンジニア
- Other occupations (34)
-
Development
- 広島|開発エンジニア
- 名古屋|開発エンジニア
- 仙台|開発エンジニア
- 札幌|開発エンジニア
- 福岡|開発エンジニア
- 開発エンジニア|中途
- 開発エンジニア
- Webエンジニア
- 未経験歓迎|リモート可
- 未経験|エンジニア
- 未経験エンジニア
- 未経験エンジニア(運用保守)
- インフラエンジニア
- 開発/インフラエンジニア
- 未経験/初級エンジニア
- 新卒
- RPAエンジニア|九州
- kintone/エンジニア
- データサイエンティスト|東京
- データサイエンティスト
- データサイエンティスト|中途
- エンジニア/新卒
- データサイエンティスト|大阪
- システムエンジニア/新卒
- データサイエンティスト/新卒
- データサイエンティスト/中途
- RPAエンジニア|関西
- RPAエンジニア
- Business
- Other
こんにちは!ワークスアイディ採用担当です。今回は開発事業部でエンジニアとして活躍する青木さんにお話を伺いました。
青木さんは新卒入社から7年間、様々な現場で経験を積んできたエンジニアです。SESという働き方の中で多くの言語や環境に触れ、専門性を高めてきた青木さん。彼が感じるワークスアイディの魅力や、エンジニアとしてのやりがい、今後の目標などを語ってくださっています。
エンジニアを目指す方はもちろん、将来の働き方に迷っている方もぜひ最後までご覧ください。
|これまでのご経歴を教えてください。
専門学校を卒業後、新卒でワークスアイディに入社しました。最初は研修でLinuxなどの基本的なことを学び、その後様々な現場にて経験を積みました。主にスクリプト言語から始まり、Java、Rubyなど多くの言語を扱ってきました。現場の期間は3~4ヶ月が多く、最長で1年ほど続いたこともあります。
現在は部署に戻り、受託業務として不動産オーナーや管理、住人の問い合わせ内容などを管理するサイトの改修作業などに携わっています。
本日はよろしくお願いいたします。
|エンジニアを目指したきっかけは何ですか?
実は当初、エンジニアを目指していたわけではありません。就職活動では全く異なる事務系を考えていました。しかし、就職活動が思うようにいかず、その後の進路を考えていた時期に、趣味でゲームやweb情報を集めることが好きだった点からIT業界に興味を持ち始めました。ワークスアイディと出会うまでは全くプログラム言語等に触れることのない生活を送っていましたね。
|ワークスアイディとの出会いを教えてください。
専門学校に届いていたIT企業の求人票の中でワークスアイディを見つけました。就職活動の時期が10月頃と少し遅めだったので応募できる会社が少ない中、ワークスアイディに採用していただきました。
決め手となったのは、人事の方との面接や事業部の方々との面接での良い雰囲気です。親身に接していただいたことが印象的で、この会社で働きたいと強く感じました。
|ワークスアイディの魅力を教えてください。
一番の魅力は、社内のコミュニケーションの取りやすさだと感じています。相談しやすい環境があるので、仕事で感じる不安を払拭しやすいのが良い点です。
また、フレックス制度や、リモートと対面を併用できる点など、働き方の柔軟さも魅力の一つです。私も最近はリモートワークが中心となり、効率的に仕事ができるようになりました。
|現在の業務内容を教えてください。
現在は不動産関連のサイト開発に携わっています。主にPHP言語を使用し、Laravelというフレームワークを活用しながら、サイトの改修作業や新機能の追加、表示の変更などを行っています。
以前はバックエンド中心の開発を行っていましたが、現在はフロントエンド側にも携わるようになり、新たな挑戦をしている段階です。特にデザイン面はまだ苦手意識があるので、今後克服していきたいと考えています。
|エンジニアとして必要なスキルは何だと思いますか?
技術面では、基本的なプログラミング言語の知識はもちろんですが、それ以上に適応力が重要だと感じています。SESという働き方では、現場が変わるたびに新しい環境や言語に触れることがあります。その度に素早く学習し、適応していく能力が求められます。
また、コミュニケーション能力も非常に重要です。チームでの開発が中心となるため、同僚やクライアントとスムーズにコミュニケーションを取れることが、プロジェクトの成功につながります。
|未経験からエンジニアになる上で、どのように学習を進めましたか?
私の場合は、現場のプログラムコードを読んで、書き方を真似するという方法で学習を進めました。実際の業務で使用されているコードを見ることで、理論だけでなく実践的な知識を身につけることができました。
また、分からないことがあれば、積極的にGoogleなどの検索エンジンを活用して情報を集めています。最近では、ChatGPTなどのAIツールも参考にしていますが、あくまで補助的な使用にとどめ、セキュリティ面で配慮をしています。
|IT業界に入った時に苦労したことはありますか?
最も苦労したのは、現場が変わるたびに新しい環境に適応することです。アサインする会社のルールや使用する言語、開発環境が毎回変わるので、その都度マニュアルを読み込むなど、学び直しが必要だったためです。特に、スクリプト言語からJava言語に移行した時は、プログラミングの基本から学び直す必要があり、大きな挑戦でした。
また、想定以上にタスクが詰まってしまったり、人間関係に不安を感じたりした時期もありました。そういった時には上司を始めとした周りの方々が親身になって体を気遣ってくれて、ワークライフバランスを見つめ直し、乗り越えることができました。
|エンジニアとしてのやりがいを教えてください。
最大のやりがいは、コーディングそのものの楽しさです。特に、バグを突き止めて解消し、プログラムがうまく動いた時の達成感は何物にも代えがたいものがあります。
また、新しい言語や技術に触れる機会が多いことも魅力の一つです。常に最新の技術トレンドに触れることができ、自己成長を実感できます。
自分が作ったシステムが実際に使われ、クライアントの課題解決に貢献できることも大きなやりがいです。システムの品質を向上させることで、直接的に価値を提供できる点が魅力だと感じています。
|今後の展望や目標を教えてください。
これまでの経験を活かしつつ、新たなスキルを積極的に取り入れていきたいです。特に、フロントエンド開発やデザイン面のスキルを向上させることが当面の目標です。
また、開発知識だけでなく、インフラ側の知識も身につけたいと思っています。ネットワークやサーバー管理、さらにはAWSなどのクラウド関連の知識も必要だと感じています。
長期的には、プログラミングのスペシャリストを目指しています。特定の分野で高度な専門性を持ち、困難な課題を解決できるエンジニアになりたいです。
|ワークスアイディに要望はありますか?
特にありません。現在の柔軟な働き方や社内のコミュニケーションの良さは、ぜひ維持していってほしいと思います。その上で挙げるとすれば、社内での技術共有や学習機会の増加があると良いかもしれません。例えば、定期的な社内勉強会や、異なる部署間での技術交流の機会があれば、より幅広いスキルを身につけることができると思います。
|どんな方に入社してほしいですか?
技術力はもちろん大切ですが、それ以上に適応力と学習意欲を持った方に入社してほしいです。
また、コミュニケーション能力も重要です。チームでの開発が中心となるので、周囲と協力しながら仕事を進められる方が向いていると思います。
さらに、新しいことに挑戦する意欲を持った方も歓迎です。IT業界は常に進化しているので、最新の技術トレンドに興味を持ち、積極的に学び続ける姿勢が大切です。
経験が浅くても、これらの資質を持っている方であれば、会社全体でサポートしていく体制が整っています。私自身、未経験から始めて7年間成長を続けてこられたのは、会社の支援があったからこそです。
エンジニアとしての成長に意欲的で、チームの一員として活躍したいと考えている方は、ぜひワークスアイディにチャレンジしてみてください。一緒に成長し、IT業界で活躍できる仲間をお待ちしています。