注目のストーリー
All posts
【リリース🎉】マイページが大幅にリニューアルされました!
いつもWemakeをご利用いただき、誠にありがとうございます。この度Wemakeの「マイページ」を大幅にリニューアルいたしましたのでお知らせいたします。💡 マイページとは?Wemakeにご登録いただいたユーザーが利用できるページです。ユーザーのプロフィールやこれまでに提案したアイディア(コンセプト)などを確認できます。💡 マイページのご確認方法についてユーザー登録をお済みでない方は以下URLより「新規登録」から行ってください。既にご登録いただいている場合は、ログイン後に右上のアイコン画像をクリックし、「マイページを見る」からご確認ください。https://www.wemake.jp/本リ...
Wemake発のアイディアが商品化!「IN MIST」と出会いました
仕事や家事の合間。ちょこっとリフレッシュしたいとき、何をしていますか?コーヒーを淹れたり、ストレッチしたり、近所を散歩したり、エナジードリンクをグッと飲んだり。選択肢は様々ありますが、なんだかしっくりきていなかった今日この頃。ふっと、一息つくたびに、手軽にシャッキっとできたなら、1日がもっと捗るかもしれない。そんなことを考えていたとき、Wemake発のアイディア「IN MIST(インミスト)」が商品化するとの一報が入りました。これは、新たなリフレッシュアイテムの予感…!と期待に胸を躍らせ、ミスト型サプリメント「IN MIST (インミスト)」を手掛ける、長田知也(おさだ・ともや)さん、八...
Wemake発のアイディアが商品化!ようこそ、楽しくて新しいサプリ習慣へ
前回に引き続き、私たちの株式会社A(エイス)が運営する、オープンイノベーションプラットフォーム「Wemake」発のミスト型サプリメント「IN MIST(インミスト)」を手掛ける、長田知也(おさだ・ともや)さん、八木薫郎(やぎ・こうろう)さんを訪ねています。2019年にWemakeにご投稿いただいたアイディアが、約4年の時を経てローンチされます。決して短くはない時間のなかでおふたりは何を感じ、どのようなトライを続けたのか。気になる商品化までの歩みと「IN MIST(インミスト)」に込めた想いを伺いました。誰も断言できないし、誰も決断できなかったWemakeで大賞を受賞し、いざ、商品化しまし...
リモートワークのコミュニケーションってどうしてる?Gatherを導入したはなし
暖かくなってきましたね〜🌸株式会社A(エイス)、コーポレートチームの牧野です。仙台、宮城、東京、福岡、宮崎、沖縄とスタッフは全国あちこちに在住している「フルリモート」のA(エイス)。フルリモートだからこそ、自発的で愛情マシマシのコミュニケーションがマスト。自走できるメンバーが集まっているので刺激を受けながらビジョン実現のために邁進しています!、、、とPRしているものの、オフラインと比べると、どうしても気軽なコミュニケーションが生まれにくいのも確か。温度感が伝わりづらかったり、「今は話しかけてもいいのかな?」「話すとしてもZoomを立ち上げるのはちっと面倒だな」といった、「ちょっといいです...
A(エイス)、 Wantedlyはじめます。
はじめまして。株式会社A(エイス)、コーポレートチームの牧野です。このたび、オープンイノベーションプラットフォーム「Wemake(ウィーメイク)」ならびに、運営している株式会社A(エイス)について発信する場として、Wantedlyを更新することになりました!はじめましての今回は、ご挨拶の代わりにWantedlyを始めることになった経緯や、どんなことを更新していきたいのかについてお話しさせていただきます。皆さまは、新商品や新規事業の“共創”プラットフォーム「Wemake(ウィーメイク)」をご存知ですか?恐らく多くの方の頭に「?」が浮かんだことと思います。笑実はわたしも転職活動をスタートさせ...