株式会社Vitalize
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Vitalize
NEW
5 days ago奄美リーグ開催!F.C SALTO出場中~!!!
こんにちは!Vitalize喜界支社の採用・広報担当の松本です。5月29日(日)より奄美リーグが開催!弊社の社員が関わっているF.CSALTOも出場しております。えっ、いきなりサッカー?VitalizeってITの会社じゃないの?・・・冒頭から思われる方がほとんどかと思いますが、弊社ITはもちろんですが同時にスポーツからできる地方創生にも取り組んでおります。現在喜界支社で取り組んでいるスポーツ振興では遊佐(喜界支社社員)が喜界島で小学生、中学生、高校生、社会人チームにてサッカーの指導をしております。 遊佐は元々Jリーグのプロ選手です。2002年 セレッソ大阪、2004年 水戸ホーリーホック...
株式会社Vitalize
13 days ago
【企業訪問in長野】~アトリエDEFさんへお邪魔しました~
こんにちは!小海支社 採用広報担当の車田です。今回はしあわせ信州移動知事室で、知事へプレゼンした際にお会いした株式会社 アトリエデフ・八ヶ岳営業所へ視察に行ってきました!アトリエデフさんは、本業である建設業以外にSDGs・サーキュラーエコノミーの文脈で地域を巻き込んだ取り組みをされている企業です。※サーキュラーエコノミーとは?資源をできるだけ長く循環させながら利用することで、廃棄物などの無駄を富に変える循環型の経済モデルのこと支社がある小海町だけにとどまらず、Vitalizeも長野県内のアトリエデフさんのような環境という視点から地域に巻き込んだ取り組みをされている企業様と密に連携すること...
株式会社Vitalize
21 days ago
突撃!恋バナ聞いちゃいました♡【#2】
こんにちは、広報担当の車田と前原です!弊社の「地方創生や婚活支援を通して日本の少子化を止める」というミッションをお伝えするストーリー企画の第二段をお送りいたします。前回のストーリーはこちらをご覧ください!https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/387614そして上記のストーリーで登場してくれた「こん爺」ですが、今回はまた別のマスコットキャラが進行を務めてくれるそうです(笑)さっそく自己紹介をしてもらいたいと思います^^では、どうぞ! 初めましてです。僕は「ベビィこん」と申します。祖父の「こん爺ちゃん」と一緒にVi...
株式会社Vitalize
27 days ago
新宿オフィス増床しました!
こんにちは🌞人事・広報部の車田と前原です。この度...東京本社オフィスを増床しました🎉▶こちらのブログでも代表の道畑が述べていたように、事業拡大に伴い弊社のミッションに共感し、一緒に日本を盛り上げたいメンバーを増員しております。ここで今までの引っ越しの経歴をご紹介~■東京本社・2018年1月:MILD西新宿ビル(西新宿)▶4名・2018年4月:新宿丸正ビル(新宿御苑)▶10名・2019年2月:新宿MOAビル(新宿御苑)▶15名・2021年8月:第三遠藤ビル(新宿御苑)▶30名・2022年5月:新宿国際ビル803号室(西新宿)▶40名そして、今回の2022年5月に新宿国際ビル802号室(西...
株式会社Vitalize
about 1 month ago
Vitalize社員が語る!地方創生と地方の魅力【#2】
こんにちは🌞人事・広報部の車田と前原です。本日は「Vitalize社員が語る!地方創生と地方の魅力」第二弾をお送りします!第一弾目の記事はコチラをご覧ください!https://www.wantedly.com/companies/vitalize/post_articles/381621上竹さんからの指名で、喜界支社の晃大さんにお話しをしていただきます。支社メンバーだからこそ語れる地方創生に対する想いや、地方の魅力についてお聞きしていきます。それでは、早速いってみましょう!▸自己紹介をお願いします🐳前田 晃大(まえだ こうだい)です。喜界支社でエンジニアやってます! ▸晃大さんを指名した...
株式会社Vitalize
about 1 month ago
新卒未経験エンジニアが1年で圧倒的に成長できる理由
こんにちは!Vitalizeの東京本社にて採用担当をしている松本です。以前、求人者からよく聞かれる「Vitalizeではどんな社員が働いているのですか?」という記事をUPさせ頂きましたが、今回はその第二弾!!!「未経験でVitalizeに入社した際、どんなことができますか?」について社員インタビューを行いました。まず前提としては、開発を行って頂きます。開発をしていく中で、さらに自分のやりたいことにチャレンジしていただける環境です。今回インタビューをさせて頂いた方を私から簡単にお伝えすると、新卒でVitalizeに入社。当初からマネジメント業務をやりたいという想いを持っておりました。周りに...
株式会社Vitalize
about 2 months ago
「小海支社メンバーの一員になりたい方必見!~地方創生編~」②地元の特産品開発×小海町役場
こんにちは!小海支社 採用広報担当の車田です。今回は、▶コチラの記事の続きをお伝えしてきたいと思います!舞台は豊かな自然が広がる長野県南佐久郡小海町です。小海町役場の最前線で活躍しているこちらの三人に、小海支社長の濱野さんと一緒にお話を伺っていました! 左から順に有坂 尚之(ありさか なおゆき)さん・篠原 直也(しのはら なおや)さん・新井 あすみ(あらい あすみ)さん以下、有・篠・新~前回のおさらい~✔ 「憩うまちこうみ」について✔ 小海町の特産品「くらかけ豆」について✔ 「100DIVE」についてそして...「地元の元のや販路開拓で産業の柱を作り、町の農業課題を解決したい」との想いか...
株式会社Vitalize
about 2 months ago
【雰囲気レポ】Vitalize四半期納会を開催しました
こんにちは!広報担当者です。弊社では4月8日(金)に四半期納会を開催しました。今回は納会当日の様子をお伝えしていきたいと思います!よろしければ最後までお付き合いください😊納会の目的弊社では、社員へ会社のビジョンを浸透させるという目的を持って四半期納会を開催しています。開催概要◆イベント開催2022年4月8日(金) 19:00~◆場所Zoom(オンライン)◆参加人数78名(代表を含む全社員が参加)◆参加エリア東京・宮崎・鹿児島(喜界)・長野(小海)四半期納会 当日の様子納会は下記の流れで行われました。1. 開会の挨拶2. 新入社員紹介3. 研修卒業式4. 各支社長からの近況報告5. 取締役...
株式会社Vitalize
2 months ago
小海支社設立から1年を振り返る~
こんにちは。小海支社長の濱野です。今日は小海支社が一つの節目を迎えたので振り返りたいと思います。小海支社設立から1年を振り返る小海支社は2021/03/22設立。1年経過しました!前回、立ち上げから5ヶ月を振り返ったのでそこからの差分を振り返ろうかと思いましたが、ゼロから振り返ったほうがわかりやすいので、そうします。※4月の情報も入っていて実は1年ピタじゃないやないかーい!とか細かいツッコミはご容赦ください↓ 立ち上げ〜5ヶ月の振り返りはこちら💡小海支社立ち上げから5ヶ月を振り返る社員数1名→7名僕一人からスタートして、東京から異動で+2名、小海採用で+5名、また小海→東京に異動で-1名...
株式会社Vitalize
2 months ago
喜界支社オフィス移転しましたっ!
こんにちは!喜界支社 採用・広報担当の松本です。喜界支社・・・旧荒木小学校にオフィス移転しました~🎊 以前から移転のお話をさせて頂いておりましたが、2月ぐらいから着々と準備し、無事移転完了しました!喜界島には荒木集落という集落があります。今回ご縁があり、旧荒木小学校に移転をさせて頂くことが出来ました。引き渡し日に支社全員で清掃に行こうと思っていたところ、なんと役場の方々も手伝ってくださいました。 今回、オフィスとして活用させて頂いてる部屋は、元々家庭科室だったそうです。小学校に行くこと自体が久しぶりだったので、懐かしい気持ちになりながら掃除をしておりました(笑)清掃後は喜界支社社員の遊佐...
株式会社Vitalize
2 months ago
町長さんからみたVitalizeって??【小海町長インタビュー】
こんにちは!小海支社 採用広報担当の車田です。今回は長野県南佐久郡小海町の町長である、黒澤 弘さんにインタビューをしてきました!インタビューでは黒澤町長の人柄や、小海町の魅力や課題、そして黒澤町長からみたVitalize小海支社について、小海支社長の濱野さんと一緒にお聞きしてきました! 黒澤 弘 (くろさわ ひろし)さん小海町では2022年2月27日に任期満了に伴い、小海町長選が行われ、現職である黒澤さんは見事再選を果たしました。3月25日をもって1期目の任期が終了。3月26日より2期目の任期として、再び登庁しています。目次●小海町の鍵を握る男「黒澤 弘」さんの魅力に迫る●黒澤町長からみ...
株式会社Vitalize
2 months ago
宮崎メンバーに直撃!あなたが思う宮崎の魅力と幸福度とは【#1 食事編】
こんにちは!本日のブログの内容は、宮崎支社でエンジニアをやらせてもらっている上竹が執筆させていただきます!今回は、宮崎メンバーが思う宮崎の魅力と幸福度についてご紹介する企画の第一弾として、【食事編】になりますーーー!!! 🎉内容は以下の記事構成になります。・宮崎の食の魅力・宮崎オフィスの日常宮崎ってどんなところが魅力なの??vitalizeで働くとどんなことが自分に起こるの?といったところの疑問を解決できればと思います!きっとこの記事を見た後に、あなたも宮崎支社のメンバーと働きたくなると思いますよーーー!!😍では、早速いってみましょう!!1.宮崎の食の魅力はい。それでは魅力を食事に沿って...
株式会社Vitalize
2 months ago
Vitalizeの強みとは?!【全社員コードが書ける】
こんにちは!広報担当の前原です。今回は、Vitalizeの強みの一つである「全社員がコードを書ける!」について、以下の流れにて広報担当者目線からお伝えしたいと思います!1. Vitalizeの強み「全社員がコードを書ける」とは?2. 広報担当者たちが自社HP改修に挑戦1. Vitalizeの強み「全社員がコードを書ける」とは?IT企業なんだから、全社員がコードを書けるのなんて当たり前でしょと思った方もいるのでは?でもよく考えてみて欲しいです。専門職と呼ばれる業界の企業では、全員が専門職で働いている訳ではありませんよね。企業には、私のようにコーポレート部門と呼ばれる、人事・広報・事務職など...
株式会社Vitalize
3 months ago
喜界島にあるVitalize 喜界支社ってどこ!?
こんにちは!採用・広報の松本です😊今回は喜界支社について、ご紹介をさせて頂きたいと思います。支社の中でも、一番本社から遠く、一番自然に囲まれてる喜界支社ですが・・・そもそも喜界島ってどこ!!!???と思われることがほとんどです。むしろ知ってる人に出会ったことがありません(笑)今回はそんな喜界支社についてお話をしていきたいと思います!成田~喜界島へのアクセス成田空港 10:15→奄美空港 13:15 約3時間、飛行機に乗るんですが・・・このあと奄美空港から喜界島空港に乗り継ぎがあります🛫空き時間が約3時間ほどあるので少しばかり奄美を楽しむことが出来ます!私は奄美の郷土料理と言われる、鶏飯を...
株式会社Vitalize
3 months ago
【雰囲気レポ】全社を繋ぐ!2022年度 Vitalize初の入社式をオンラインで開催しました
こんにちは!広報担当者です。4月1日(金)に、Vitalize初となる入社式を開催しました🌸全社(東京・宮崎・喜界・小海)リモートで繋ぐオンラインでの開催でした。2022年度は、7名の新卒メンバーが入社しました!今回は、入社式当日の様子をご紹介していきたいと思います!開催概要◆イベント開催2022年4月1日(12:00~13:00)◆場所Zoom(オンライン)◆参加人数78名(代表も含む全社員が参加)◆参加者エリア東京・宮崎・鹿児島・長野入社式当日のレポート入社式は以下のような流れで進めました。◆開会の辞◆新入社員紹介&決意表明◆記念品贈呈&写真撮影◆閉会の辞◆開会の辞開会の辞は、取締役...