注目のストーリー
採用現場から
【人事ブログ#26】経営陣に聞いた!26新卒ポジションの人物像とツナガル流人物像策定方法
皆さんこんにちは!ツナガルの山﨑さらです。いつの間にか世間はクリスマス&お正月ムード。なんだか今年は1年がとっても早かったなぁと毎年言っている気がしますが今年も例にもれず一瞬で過ぎ去った1年でした!さて、本日は絶賛募集中の26新卒採用について、ツナガルが募集している26新卒にピッタリな人物像ってどんなの?を経営陣にヒアリングし、ツナガル流の人物像策定方法をまとめてます!人物像の策定ステップ①|経営陣へのヒアリング人物像の策定ステップ②|出てきたワードのスキルや特性を書き出す人物像の策定ステップ③|スキルを分析する人物像の策定ステップ④|まとめる26新卒のポジションについて人物像の策定ステ...
【人事ブログ#23】今、ツナガル人事が考えていること、大公開!
みなさんこんにちは!ツナガル人事の山﨑琴実です!毎日うだるような暑さが続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?!私というと、先月始めたピラティスが楽しすぎて、月4のプランから通い放題のプランにしようか悩んでおります!(めちゃくちゃ平和な悩みw)さて、今回は人事の私がインタビューを受けた記事のご紹介です🎤先日、株式会社Smart相談室でCorporateマネージャーを務める三浦麻友子さんと共にクロスインタビューを実施しました。人事として、他社の企業文化形成や各施策は互いに興味津々で、当初予定していた時間では到底足りないくらい盛り上がりました笑私がインタビューを受けた記事の目次をチラ見...
【人事ブログ#18】採用基準の作り方|ツナガルらしさを図る採用基準を作る方法とは?
こんにちは、先日旅行で鹿児島に行ってきました!ツナガル株式会社、人事の山﨑さらです。道中、鹿児島のいちき串木野市でお昼を食べることになり、そこで初めて知ったのですが、いちき串木野市は遠洋マグロ漁業で栄えた場所だそうです。瞬間冷凍されて運ばれたマグロは、めちゃくちゃおいしかったです!なかなかその土地に訪れないとわからないことや、自分の中での新しい発見を与えてくれるのは「旅」「旅行」の醍醐味だなぁと改めて実感した出来事でした。ツナガルのメンバーはこういった旅行や旅を通して新しいヒトやモノ、コトとの出会いが好きなメンバーが多いのかなと思います。今日は、そんな「ツナガルっぽさ」を面接を通してどの...
ツナガルの広報ってどんな事をしてるの?|コーポレート目線で徹底解説!
こんにちは!ツナガル人事の山﨑さらです。あっという間に2月ですね。2024年は今日で9%すぎたそうです。今年は丁寧に過ごしていきたい。そんな風に思ってますが、どうなることやら。最近社内では、新卒採用が徐々に動きだし、中途採用に関しても、事業拡大に伴い様々なポジションの採用が活発になってきました。そこで今日は現在募集しているツナガルの広報についてどんな事をしているのか、どういう人がマッチするのかなど【広報】というポジションに焦点を当て、書いていこうと思います!広報って何をしてるの?ツナガルの広報は、自社で行っている様々な事業を社外に向けて戦略的に発信しています。わたしたちツナガルは「人生を...
【ツナガルで働く人#2】新卒2年目のツナガルメンバーが描く、自分のやりたいこと×ツナガルだからできること
皆さんこんにちは!ツナガル人事の山﨑琴実です!今回は入社2年目のディレクターに、ツナガルで成し遂げたいことを語ってもらいました。社会人/学生問わず、ツナガルはどのような想いを持った人が集まる会社なのか、この記事を通してお伝えできればと思います!そして、文字だけではお伝えするのが難しいかもしれませんが、今回インタビューを受けてくれたタイ出身のパッチャリダーさん、とにかく日本語が上手すぎて!!!!タイ出身だという事を忘れるくらい、日本語が上手で(文法、発音、ちょっとしたニュアンス、とにかく全て)、それにも毎回驚かされます。それでは早速!!☝ディレクター/篠原パッチャリダー(しのはらぱっちゃり...
【ツナガルで働く人#1】今月入社の新プロデューサーが語る、ツナガルに決めた理由
皆さんこんにちは!先日、自宅近くにめちゃくちゃ広くて温泉/サウナ/アカスリ/レストラン等すべてにおいて満足度高めの穴場健康ランドを発見し、年パスなるものの購入を検討している、ツナガル人事の山﨑琴実です!さて、今回は8月1日に入社したツナガルの新プロデューサーに、面談や面接を通して感じたことやツナガルへの入社の決め手になったことなどのインタビューを行いました。社会人学生問わず、ツナガルはどのような想いを持った人が集まる会社なのか、この記事を通してお伝えできればと思います!それではいってみよう!!☝プロデューサー/山下魅紗(やましたみすず)青森県十和田市出身。大学卒業後、総合プロモーション会...
【人事ブログ#11】社長に聞いた!「ツナガルの始まり」「社長ってどんな人?」「ツナガルのこれから」
皆さんこんにちは!ツナガル 人事の山﨑琴実です!フルネームでの自己紹介、なかなかないですよね。。。これまでの記事を読んでくださっている方は何となくお気づきかと思いますが、ツナガルには人事が2名おり、その2名ともが「山﨑」。正確には「やまさき」と「やまざき」ですが、とにかく「山﨑」です。紛らわしいので、社内では下の名前で呼ばれることがほとんどです。さて!!!そんな話はどうでもよくて、今回は改めて、THE王道の社長インタビューを行いました!!!創業ストーリー、社名の由来、大事にしている言葉、今後の展望、などなど。我らがツナガルの代表金岡がどういう人なのか、少しでも感じ取っていただけたら幸いで...
【人事ブログ#10】多様なキャリアを受け入れる「ツナガル流新卒採用」とは?
こんにちは!ツナガル人事担当の山﨑です。ツナガルに入社して先月で1年が経ちました。怒涛の1年でしたが、振り返ると自分自身の成長も実感でき、新しい仲間が増え、事業部が増え、会社の成長も大きく感じる1年となりました!実は私、ツナガル入社前は企業の人事としての経験はなく、海外の人材紹介会社で7年間勤務した経験があります。私含む、ツナガルのメンバーは様々なバックグラウンドを持っている人が多く、この記事では多様なキャリアやバックグラウンドを持ったメンバーを受け入れてきた弊社ならではのツナガル流新卒採用について、皆さんにお話していこうと思います!新卒における多様なバックグラウンドとは?まずは、新卒に...
【人事ブログ#5】就活相談レポートvol.1 ~ぱっと見問題なし!なのに内定0、、なぜ?~
皆さまこんにちは!ツナガル人事の山﨑です。先月思い切って始めた就活相談!就活生の生の声をたくさん聴かせていただいてます!本当に多種多様の考え方、悩みがあるな~と、考えさせられる今日この頃。今まで真面目に頑張ってきた佐藤さん(仮名)、10月後半の時点で内定が0だそうです。これには私も少し驚きました。でも、お話を聞いていくうちになんとな~くその理由がわかってきたような、、!本日の人事ブログでは、佐藤さんとの会話の一部をシェアさせていただきます!!(※ご本人には本記事記載の承諾を頂いております。)第一印象や話し方、所作はほぼ完ぺきなのに自己紹介やこれまで5分ほどお話した感じ、内定0なのが不思議...
【人事ブログ#4】就活生必見‼ スカウトをたくさん貰うために今すぐやるべきこと4つ
みなさまこんばんは!ツナガル人事の山﨑です!!先日【必見!!驚異のスカウト返信率45%を叩き出す3つの秘訣とは?!】というストーリーを公開しましたが、今回は少し視点を変えて、、、就活生がたくさんスカウトを貰うにはどうすればいいの?!という内容を、現役人事の目線で、お伝えしていきます。まず意識したいのは、企業側はどんな学生にスカウトを送りたいのかということですよね。ざっくり言うとポイントは2つ!!!◎アクティブユーザーであること◎プロフィールが充実していること上記を満たすには、企業側にアピールするには、結局どうすればいいの??という方、必見です!!!!!①とりあえず毎日ログイン!これです!...
【人事ブログ#1】必見!!驚異のスカウト返信率45%を叩き出す3つの秘訣とは?!
皆さまこんにちは!ツナガル人事担当の山﨑です。いきなりですが、先月1か月間スカウト機能を利用し、50名の就活生(2020年新卒)にメッセージを送った結果、なんと、、、スカウト返信率44.9%!!!正直この数字どうなんだろう、、と返信率の平均を調べた結果、約20%とのこと。ん?もしかしたらこの数字はすごいのかもしれない。。。ということで本日は私がどのように工夫してスカウトを作成したのか、かなりぶっちゃけて3つにまとめてみようと思います。これを読んだら企業側は返信率UP!就活生はスカウト貰える率UP!する、かも、、、!!それでは、早速!!!!!!①アクティブユーザーのみに絞る!まずはじめに何...